カテゴリー別アーカイブ: 未分類

この冬は「暖冬」に!?

この冬は、どんな天候になるのか?
きょう、気象庁が冬の予報を発表しました。
九州北部地方では、
12月~2月の気温が「平年並か高い」予想で、
暖冬傾向と予想されています。
理由としては、
・エルニーニョ現象が冬まで持続する可能性が高い。
・偏西風の蛇行にともなって、
  日本付近では寒気が南下しにくい見込み。
過去の統計では・・・
エルニーニョ現象発生時の冬は、
東日本、西日本、沖縄・奄美で
気温が高い傾向があり、暖冬になることが多いのです。
県内では、秋の花コスモスが咲き始め、
季節の進みが早い今年の秋icon:maple
でも、冬の訪れは遅くなるかもしれません・・・
hana120925.jpg

季節の進み早く・・・

先週末から、また一段と気温が下がりました。
きょうは10月中旬並みの気温となり、
今年は、例年より季節の進みが早く感じます。
秋分を過ぎて、夜の時間icon:moonも長くなり・・・
朝晩は、少し寒さを感じるくらいの季節となってきました。
sora120924.JPG
あすも、朝晩はひんやりとしますが、
日中は、すっきりと晴れてicon:sun
久しぶりに気温が上がりそうです!!
あすの最高気温は、熊本市で29℃の予想で、
カラッとした暑さとなりそう。
朝と昼の気温差が大きく、
日中は、半袖でも過ごせそうです。

あすは秋分の日

県内は、日に日に気温が下がり、

一気に10月並みの涼しさとなっています。
けさは、熊本市で最低気温16.8℃まで下がり、
急な気温変化にびっくりです!!
きのうは、山鹿市菊鹿町番所地区の棚田に
彼岸花の取材に行き、秋の1日を満喫しましたicon:note
見頃を迎えた真っ赤は彼岸花、
実りの季節を迎えた稲穂、秋の虫の音・・・
色んなところから、秋の訪れを実感します。
hana1209201.JPG
hama120920.JPG
あすは秋分の日icon:maple 昼と夜の時間がほぼ同じになります。
彼岸の中日で、
お墓参りに行かれる方も多いと思いますが、
日中は雲が多く、すっきりしない天気に・・・
昼前~夕方にかけて雨icon:rainyの降る所もありそう。
雲が多いため、あまり気温が上がらず、
最高気温は、熊本市で25℃の予想。
あすは、日中でも長袖がいいかも!?

この秋初!20℃下回る

きょうは彼岸の入り。県内は、すっかり「」です。

けさは、ちょっと肌寒さも感じるくらい

気温が下がりました。
熊本市では、最低気温が19.4℃
この秋初めて、気温が20℃を下回りました。
あすは、カラッとした秋晴れicon:sunとなり、
朝は、さらに気温が下がります!!
最低気温は、
熊本市で18℃、阿蘇乙姫で14℃の予想。
空気がひんやりとicon:sparkling冷たく感じられそうです。
数日前には、こんな格好で寝ていた我が家の猫。
今夜は、布団がないと風邪ひいちゃいそうですicon:sweat
mai120919.JPG

秋の訪れ ♪

台風16号が過ぎ去り、

県内には秋の空気が入ってきましたicon:sparkling

熊本市では、最高気温でも27.7℃
長袖の人が急に増えたような気がします。
空も、秋らしい雲も広がりました。
kumo120918.JPG
台風16号の暖気とフェーン現象で、
北陸では記録的な猛暑となっている一方で・・・
熊本では、一足早く秋の訪れicon:mapleを実感します。
九州の西からは、秋の高気圧が進んできて、
あす以降は、秋らしい陽気が続きそうです。
今週末、秋分の日(土)と23日(日)も
秋晴れでicon:sun行楽日和に!!
朝は涼しく、日中もカラッとした陽気になりそうです。

台風16号 あす明け方に最接近

大型で非常に強い台風16号。

勢力を保ったまま北上していて、
熊本県全域が、強風域に入っています。
天草地方では、あすの未明から、
風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあり、
あす明け方~朝にかけて、熊本県に最も接近する見込み。
taihu091617-2.jpg
警戒が必要なことは3つです。
【高潮】
大潮の期間にあたり、年間でも最も潮位が高い時期です。
台風の接近と満潮が重なるあすの朝は、
高潮に厳重な警戒が必要です。
満潮の時刻は、本渡港で午前9時半ごろ。
海岸付近では、浸水などに警戒してください。
【暴風、高波】
あすの最大瞬間風速は、
外海、陸上で35メートル、内海で30メートルの予想。
あすの朝には、
天草地方の外海で、波の高さが8メートルと予想され、
大しけとなりそうです。
【土砂災害】
球磨地方を中心に、雨が長く続いていて、
雨量が多くなっています。
あす午後6時までの雨量は、多いところで250ミリの予想。
土砂災害にも警戒してください。

台風16号 猛烈な台風に

台風16号が、きのうから急速に発達し、

大型で猛烈な台風」となっています。

午後6時現在、
中心気圧が900hPa 最大風速は55メートル。
海水温が高いため、
九州付近まで非常に強い勢力を保って北上する予想です。
taihu160914.jpg
あすから3連休ということもあり、
きょうは、気象台で台風説明会があり、
熊本への影響などの説明を聞いてきました。
熊本県への最接近は、17日(月)の昼前頃となりそうです。
外海では、暴風やうねりを伴った高波に警戒!!
内海や陸上でも風が強まり、注意が必要です。
また、16日が新月ということで、大潮の期間にあたります。
特に、今の時期は海水温が高く、
海の水が膨張しているため、
一年の中で、最も潮位が高い時期です。
そこに、台風の接近が重なりますので、高潮にも注意してください。
今後、台風の速さ、コースが変わるおそれもあり、
最接近の時間などは変わることも考えられます。
最新の情報を確認するようにしてください。

台風16号 急発達!!

台風16号が、急速に勢力を強めています。

午後6時現在、
中心気圧が915hPa 最大風速は50メートル
大型で非常に強い台風」となっています。
予想以上の急発達で、今後もさらに勢力が強まりそう。
16日(日)には、猛烈な台風となって沖縄に接近する予想で、
沖縄では、大荒れの天気となりそうです。
その後は、東シナ海を北上する見込み。
九州でも、17日(月)ごろ、
台風16号の影響を受けるおそれがあります。
taihu160913.jpg
あすは、まだ台風の影響はないものの、
秋雨前線が九州の北にあり不安定な天気に・・・。
昼過ぎから、各地で雷雨icon:rainyとなりそう。
強い雨や雷icon:lightning、突風などに注意してください。

秋の訪れは、もう少し先・・・

きょうは、富士山で初冠雪が観測されました。

平年より18日早い初冠雪。

もうそんな季節なんだなぁ・・・という感じがします。

残暑が続く熊本市でも、
午後6時半より前に日が沈むようになり、
10日後には、秋分の日icon:mapleを迎えます。
yuuhi1209122.JPG
気温は、もうしばらく高い状態が続きそうです。
あすも、県内は晴れの天気icon:sunが続き、
日中は8月並みの暑さとなりそう。
最高気温は、熊本市で33℃の予想です。
さらに、週末にかけて蒸し暑くなり・・・
土曜日からの3連休は、
秋雨前線や台風16号の湿った空気の影響で、
くもりや雨icon:rainyの天気が続く見込み。
台風16号は、
17日(月)ごろ九州に近づくおそれもあり要注意です。
秋の訪れは、台風が過ぎ去った後になりそうです。

台風16号発生

季節の進みは、ちょっと足踏み状態・・・
きょうも、強い日差しが照りつけて、
菊池市で、最高気温33.0℃を記録icon:sun
日中は8月並みの暑さとなりました。
sora120911.JPG
県内では、14日(金)まで気温の高い状態が続く見込み。
その後は・・・台風が気になるところです。
きょう、台風16号が発生しました。
今後は、発達しながら北上する予想。
9月は、太平洋高気圧の張り出しが弱まり、
台風が日本付近を通りやすくなるため、
今後の動きには注意が必要です。
taihu160911.jpg