カテゴリー別アーカイブ: 未分類

今週も雨の降り方に注意!!

きのうは、県内各地で大雨に見舞われました。

明け方から目の覚めるような激しい雨が叩きつけ、

熊本市でも道路が冠水したり、土砂災害が起きたり・・・
総雨量が300ミリを超えた所もありました。
県内では、10日ほど前から、
数日おきに大雨に見舞われ、雨の量がかなり多くなっています。
今月の降水量は、
すでに、熊本市や人吉市で平年の1.5倍ほどにicon:rainy

この大雨で、県内各地で地盤が緩み、
土砂災害の危険性も高くなっています。
さらに、今週も、雨の降り方には注意が必要です。
きのう大雨をもたらした梅雨前線は、
一旦、九州南部に下がっていますが、
また、北上するタイミングで、県内では大雨となるおそれも。
今週の水曜、木曜ごろが要注意です!!

日曜日は、また大雨に・・・

先週木曜日以来、8日ぶりに晴れましたicon:sun
洗濯物もいっぱい乾いたはず!!
暑かったけど、気持ちのいい天気でしたicon:note
sora120622.jpg
でも、晴れの天気は1日だけ。
あすは梅雨前線が北上してきて、昼前から雨となりそう。
さらに、日曜日には大雨icon:rainyのおそれがあります。
梅雨前線は、日曜日の夜には九州北部まで北上する予想で、
県内では非常に激しい雨の降る所がありそう。
県南部では、特に地盤も緩んでいますので、要注意です。
yosou120622.jpg

大雨に警戒を!!

台風5号が西から近づいてきています。

taihu201205.jpg
あすには温帯低気圧に変わる予想ですが、
台風の発達した雨雲、大量の湿った空気は残っています。
その湿った空気が、九州にある梅雨前線に流れ込んできて、
あすは前線の活動が非常に活発に・・・
熊本県の典型的な大雨のパターンとなってしまいます。
県内では、あす未明~夕方にかけて、
非常に激しい雨の降るおそれがあります。
最大で1時間70ミリと予想されていて、滝のような雨になりそう。
また、激しい雨が長く続くおそれもあり、総雨量も多くなります。
あす午後6時までの雨量は、多い所で300ミリの予想。
あさってにかけて、さらに雨の量が増える予想で、
災害の危険性も高くなります。
土砂災害や浸水、河川の増水などに警戒してください。

6月の上陸は「8年ぶり」

午後3時ごろの熊本市の空。
青空が少し見えました!!
あすは1日だけ天気回復icon:sun 貴重な晴れ間となりそう。
sora0619.jpg
そして、熊本県から離れていった台風4号は、
午後5時すぎに、和歌山県南部に上陸しました。
6月に台風が上陸したのは、8年ぶりのことです。
その8年前、2004年は、
台風が10個も日本列島に上陸した年。
私が気象台で働き始めた1年目で、忘れもしない年でした。
今年は、まだまだ・・・どうなるのかは分かりませんが、
次の台風が早くも近づいてきています。
南シナ海にある台風5号が、
21日(木)ごろには、九州に接近する見込み。
接近する前に、温帯低気圧に変わる可能性もありますが、
21日の昼前から、大雨icon:rainyには要注意です!!
taihu0619.jpg

あすは台風4号の強風域に

先週末の大雨に、今週は2つの台風。

気が抜けない日々が続きます。
台風4号は、強い勢力を保ったまま北上中。
あすには、西日本から東日本に上陸するおそれがあります。
熊本県は直撃は避けられましたが、
あすの朝には風速15メートル以上の強風域に入る見込みです。
熊本県に最も接近するのは、あすの昼前~昼過ぎとなりそう。
午前中は雷雨icon:lightningicon:rainyとなる所もあるので、注意してください!!
taihu40618.jpg
そして、心配なのが、もう1つの台風5号
きょう南シナ海で発生したばかりです。
予報円の中心を通った場合は、
22日(金)ごろに、九州に進んでくる予想です。
今後の台風情報には注意してください。

記録的な大雨です

梅雨前線の活動が活発となり、

明け方から非常に激しい雨に見舞われました。
午前4時ごろまでの1時間に
水俣市で66.0ミリの非常に激しい雨を観測。
6月としては観測史上最も多い雨量を記録しました。
午後1時現在、
降り始めからの雨量が、芦北町で280ミリに達するなど、
記録的な大雨となり、
土砂災害の危険性も高くなっています。
雨のピークは、きょう夕方まで。
1時間に70ミリの非常に激しい雨の降るおそれがあります。
急激に道路が冠水したり、河川が増水したり・・・
災害が起きるレベルの降り方となる所がありますので、
夕方までは、厳重に警戒してください。

梅雨前線と台風4号

梅雨入りから1週間。

梅雨前線が北上して、大雨への備えが必要となってきました。
あすには、前線上にある低気圧が対馬海峡を通過するため、
熊本県で大雨となりやすいパターンにicon:rainy
あすの朝から、雷を伴ってicon:lightning非常に激しい雨の降るおそれ。
あす午後6時までの雨量は、
多いところで300ミリの予想。
日曜日にかけて、さらに雨の量が多くなりそうです。
土砂災害や低い土地の浸水などに警戒してください。
そして、来週は台風の影響も心配なところ。
台風4号が、発達しながら北上する予想で、
20日(水)ごろ、九州も台風の影響を受けるおそれがあります。
大雨も台風も、最新の情報を確認するようにしてください。
taifu40615.jpg

梅雨本番の天気に・・・

梅雨前線が、南に離れていることで、

きのう、きょうと、県内は「梅雨の晴れ間icon:sun」となりました。
強い日差しで、今年一番の暑さに!!
最高気温は、熊本市で32.3℃となりました。
でも、この晴れの天気も、きょうまで。
あす以降は梅雨本番の天気となりそう。
梅雨前線が九州北部付近まで北上する予想。
そうなると・・・県内でも激しい雨に注意が必要となってきます。
あすは、朝から雨が降り始め、次第に雨脚が強まりそう。
夕方以降は、
icon:lightningを伴って激しい雨icon:rainyの降る所も・・・。
土曜、日曜も激しい雨の降るおそれがあり、要注意です。
こんな青空は、しばらく見られなさそうicon:sweat
haneda0614.jpg
1週間前の羽田空港です。

近づく「夏至」

梅雨の晴れ間icon:sunとなった県内。

気温も一気に上がりました!!

全国で最も暑かったのが熊本市icon:sweat
最高気温31.7℃を記録し、今年一番の暑さとなりました。
来週木曜日21日には「夏至」を迎え、
日差しが強く、昼間の時間も長い季節です。
午後7時すぎても、まだ空は明るいicon:sparkling
kumo20613.jpg
あすも晴れて、昼間の長さを実感することができそう!!
梅雨前線は沖縄付近に停滞し、
あすまで、梅雨の晴れ間となりそうです。
あさって(金)以降は雨が続くため、貴重な洗濯日和にicon:note

梅雨らしく・・・

梅雨らしい天気icon:rainy、梅雨らしい空気になってきました。

梅雨入りしてすぐに、

大雨になることもあれば、
晴れの天気が続く年もありますが・・・
今年は、ゆっくりと季節が移り変わっているような
そんな気がします。
まだ、梅雨前線は九州の南海上にあるため、
熊本県で大雨となるような状況ではなく、
紫陽花花菖蒲が似合う空模様が続きそう。
hana20611.jpg
あすも、九州の南にある梅雨前線の影響で、
午前を中心に雨が降る見込みicon:rainy
昼頃まで、傘が必要となりそうです!!