カテゴリー別アーカイブ: 未分類

日曜は急な雨に注意!!

きょうは、すっきりと青空が広がり、

暦通り!夏を思わせる暑さとなりましたicon:sun
端午の節句ということで、ちまきを食べました!!
timaki0505.jpg
さて、連休最終日のあすは、
天気の急な変化に注意が必要です。
上空の寒気の影響で、大気の状態が不安定となりそう。
県内では、朝~昼前にかけて雲が広がり、
急な雨icon:rainyや雷icon:lightningのおそれがあります。
黒い雲が近づいてきたときには、注意してください。

あすは立夏☆

あす5月5日は「立夏icon:sun」 暦の上では、もう夏です!!

熊本市では、梅の実がなり、
もうこんな季節だなぁと実感します。
ume30504.jpg
5日こどもの日は、まさに暦通り!!
日中は強い日差しが照りつけて、暑くなりそうicon:sweat
最高気温は、熊本市で27℃、人吉市で28℃の予想。
車の中などは、特に暑くなりますので、気をつけてください。
朝晩はひんやりとしますが、
気温差の大きい1日となりそうです。
今年のゴールデンウィークicon:sparkling
県内では、当初思っていた以上に晴れる日が多くなり、
土曜、日曜も、好天に恵まれそうです。

GW後半は紫外線対策を!!

ゴールデンウィーク後半に入り、

熊本県では、晴れの天気が戻ってきましたicon:sun
koi0503.jpg
あす~6日(日)にかけても、晴れの天気が続き、
お出かけ日和となりそうですicon:note
ただ、晴れると心配なのが・・・日焼けicon:sun
紫外線は、かなり強くなってきています。
特に、潮干狩りに行かれる方は要注意!!
海は日差しを遮るものがないし、
水面が太陽の光を反射して、紫外線はかなり強くなります。
あすから大潮で、潮干狩りには最適ですが、
しっかりと紫外線対策をicon:sweat

八十八夜 新茶の季節

きょうは、立春から数えて88日目「八十八夜」です。

「八十八夜の別れ霜」と言われるように、
霜の季節が終わり、
茶摘みの最盛期を迎えるころ。新茶の季節です。
sincha0501.jpg
今年は、適度な雨に恵まれ、
霜の被害もなかったため、
近年稀にみるほどの
良質な新茶だということです。
さて、きょうは蒸し暑い5月のスタートとなりましたが、
あすも、ムシムシ、ジメジメとした空気が残ります。
1日、雲に覆われて、時々雨icon:rainyの降る所がありそうです。

季節は夏へ近づく・・・

きょうで4月も終わりです。
急速に季節の進んだ1か月でした!!
4月上旬は、ようやくが満開を迎えと思ったら・・・
4月中旬は、今年初の夏日を観測。
4月下旬には、早くも今年初の真夏日に!!
  (おととい28日に、あさぎり町上で30℃を超え真夏日となりました)
夏への季節の進みは、例年より早く、
春の気持ちのいい季節は、本当に短かった気がします。
そして、雨の季節も早くなりました。
28日に沖縄地方が梅雨入り。29日に奄美地方も梅雨入りicon:rainy
平年より10日以上早い梅雨入りで、
早くも、天気図に梅雨前線が登場です!!
tenki0430.jpg
5月のスタートは、前線の影響で雲の多い天気に・・・
4日(金)から、晴れの天気icon:sunが続き、
GW終盤は、お出かけ日和となりそうですicon:note

GWのスタートは行楽日和♪

あすからゴールデンウィークがスタートicon:note

新緑の季節を迎えた熊本城も、観光客で賑わいそうです。
kumamoto0427.jpg
連休初日のあす(土)は、
すっきりと晴れて、お出かけ日和となりそうicon:sun
最高気温は、熊本市26℃の予想。
夏日の所も多く、日中は暑く感じられそうです!!
県内では、初日は青空でスタートしますが・・・
29日(日)は、早くも天気は下り坂。
今年のゴールデンウィークは、
始めと終わりだけ晴天に恵まれそうです。

初夏の霜は要注意!!

きょう午後7時前の熊本市です。

雲1つない空で、沈む太陽icon:sparkling
空気はひんやりとして、心地よい感じです。
yuuhi20426.jpg
雲がほとんどない今夜は、
放射冷却の影響で気温が下がる見込み。
あす朝の最低気温は、
熊本市で8℃ 阿蘇乙姫で3℃の予想。
季節は、すっかり初夏へと進んだ4月下旬。
この時期に冷え込むと、
心配なのが・・・遅霜ですicon:sweat
阿蘇地方など山沿いに「霜注意報」が出ています。
新芽や若葉は霜に弱いため、農作物の管理には注意が必要です。
朝はひんやり、日中は初夏の陽気icon:sun
あすは気温差の大きい1日となりそうです。

4月に29℃超え!7年ぶり

過ごしやすい季節は、本当に短い・・・

熊本の長い夏が、もう始まるのかと思うと、
先が思いやられます。
まだ、空気が乾燥しているのが唯一の救いですが、
やはり急激な暑さは、体にこたえますicon:sweat
きょうは、強い日差し+南からの暖かい空気で気温が上昇!!
最高気温は、
人吉市で29.8℃、熊本市で29.2℃
早くも7月上旬並みの暑さでした。
益城町や高森町では、
4月の観測史上最も高い気温を記録icon:sun
熊本市でも、4月に29℃を超えたのは7年ぶりのことです。
あすは、昼すぎから雨が降るため、
きょうよりも気温は低くなりそう。
ただ、南から暖かく湿った空気が流れ込み、
ムシムシとした感じかも・・・。
雨雲が発達しやすい状況になるので、
あすの夜は、雷icon:lightningや強い雨icon:rainyに注意!!

煙霧

晴れているのに、なんだかすっきりしない空模様。

きょうは、見通しが悪く、
空も白くかすんで見えました。
気象台では「煙霧」を観測。
細かい塵などが、空気中に浮かんでいる状態です。
enmu0423.jpg
県内では、あすも風が弱いため、
この状況は解消されず・・・
白くかすんだ状態が続きそうです。
あすも、青空は白っぽく見えそう。
ただ、強い日差しは照りつけますicon:sun
最高気温は、
熊本市で26℃、人吉市で28℃の予想で、
今年一番の暑さになる所もありそうです!!

筍流し

筍の美味しい季節ですicon:face_shy
takenoko0420.jpg
筍の育つころ、
南風にともなって降る雨を「筍流し」とも言い、
雨の量が多くなる季節です。
今週末の雨も、まとまった雨icon:rainyとなりそう。
土曜日の昼頃から雨が降り、
日曜日は、午前を中心に雨が降る見込み。
雨のピークは、日曜日の朝!!
雨、風ともに強まるおそれがあり、注意が必要です。
雨の後、来週前半は夏の暑さicon:sunとなり、
筍の成長もさらに進みそうです。