カテゴリー別アーカイブ: 未分類

熊本城で桜咲く♪

春分を迎え、いよいよの季節です。

桜の名所、熊本城では、
ヤマザクラが咲き始めました!!
ソメイヨシノより早く咲くヤマザクラicon:cherryblossom白い花がきれいです。
sakura30320.jpg
おとといは、まだ蕾だったのに・・・
きょうは一気に数十輪も花が開いていましたicon:sparkling
ソメイヨシノも蕾が膨らみ、開花が近付いていることを感じさせます。
ただ、あすの朝は、桜も震える寒さにicon:sweat
最低気温は、熊本市で2℃の予想で、
の降りるおそれがあります。
一方、日中は暖かな日差しが降り注ぎ、
春の陽気となりそうですicon:note

あすは春分

午後6時半ごろの熊本市の空。
まだ、うっすらと明るくicon:sparkling日の長さに春を実感します。
kumo0319.jpg
あすは春分
冬至のころに比べると、昼間の時間は2時間も長くなるのです。
あすは、昼過ぎから晴れるicon:sun予想で、
日の入りが遅くなったことを感じることができそうです。
ただ、「暑さ寒さも彼岸まで」とはいかなさそう。
今週は、季節が一歩進んで、また戻る・・・
そんな1週間になりそうです。

「春一番」吹く!!

きょう17日、

九州北部地方で「春一番」が吹いたと発表されました。
昨夜遅く~きょう明け方にかけて、
低気圧に向かって、南よりの風が強く吹き、
最大瞬間風速は、
八代市で21.2メートル
水俣市で16.7メートルを観測。
強い南風とともに気温も上昇!!
八代市では、午前2時ごろに20℃近くまで気温が上がりました。
「春一番」は、立春~春分までの間に吹く強い南風。
春分まで、きょう含めて4日という
リミットぎりぎりでの発表でした。

春の雨は・・・

1週間ぶりの雨となった県内icon:rainy

土曜、日曜も、ぐずついた天気となりそうです。
あす(土)は、朝まで雨が降り、雷icon:lightningを伴う所も・・・
低気圧に向かって南風が強く吹くため、
気温が高く、春の暖かな雨となりそう。
倉嶋厚さんの『雨のことば辞典』では、
春の雨の異称として「万物生」が紹介されています。
春の雨は万物に潤いと生気を与え、育むものだということ。
植物が育ち、花の開花を促す雨になってくれそうです。
最近は、通勤途中に、
モクレンの白い花を見るようになってきましたicon:note
我が家では、猫用の草がぐんぐん伸びてきて、
ムシャムシャと食べる姿も・・・
maimai0313.jpg

10日後には桜咲く!?

3月も半ば・・・
季節の進みが早い年は、桜の開花icon:cherryblossomが観測される頃ですが、
今年は、やはり平年より少し遅くなりそう。

熊本城の桜の木を見ても、まだ咲きそうにありません。

sakura.jpg
日本気象協会の最新の予想によると、
熊本市では、
桜の開花が3月25日、満開が4月2日の予想です。
ということは、10日後には開花!?となりそう。
開花宣言が発表される熊本の標本木は、
気象台の移転に伴って、
去年から、熊本市の古町小学校に変わりました。
来週には、様子を見に行こうかなぁ・・・と思っています。
熊本県内では、あすの昼過ぎから雨icon:rainyが降り、
土曜、日曜は暖かな雨となりそう。
桜の開花を促す雨になるのかも!?

春色♪

熊本市では、2日連続で
氷点下の冷え込みとなりましたが・・・
日中は、すっきりと晴れて春の陽気icon:sun
こんな日は、やっぱり春色の服を着たくなります!!
haru.jpg
社内でも春色の服が急増icon:sparkling
右は報道部の上田麻莉さん、左が私です。
あすも、日中は春らしい陽気にicon:cherryblossom
1日穏やかに晴れて、日中は暖かくなりそう。
最高気温は、熊本市で15℃の予想。
あすまで洗濯日和となりそうです!!

真冬の寒さに逆戻り・・・

熊本市では、15日ぶりに気温が10℃に届かず、
真冬の寒さが戻ってきましたicon:snowman
そして、あす朝の最低気温は・・・
熊本市でも氷点下の冷え込みとなりそうです。
saitei0312.jpg
3月中旬とは思えないほどの寒さ!!
強い寒気の影響はもちろんですが、
これだけ冷え込む原因は、この空です。
aosora0312.jpg
雲1つない青空が広がっているため、
地面付近の熱が逃げやすく、厳しい冷え込みとなりそう。
久しぶりに、低温注意報の出ている所もあります。
山沿いを中心に、
水道管の凍結、農作物の管理など注意してください!!

日曜日から「寒の戻り」

ようやく晴れ間icon:sunが戻った熊本市。

午後になって、3日ぶりに青空を見ました!!
sora20309.jpg
沈む夕日も、きれいに見えましたicon:sparkling
sora30309.jpg
あす以降は、やっとで晴れる日が続きそうicon:sun
ただ、冬型の気圧配置に変わり、
日曜日から、冬の寒さが戻ってきます。
12日(月)と13日(火)は、熊本市でも氷点下の冷え込みに・・・
気温の変動が大きいので、風邪ひかないように。

太陽は隠れてばっかり・・・

3月に入ってから、くもりや雨icon:rainyばっかり。
なかなか太陽は、顔を出してくれません。
きょうまでの8日間で、
日差しがあったのは、わずか2日だけです。
きょうは、日が沈む午後6時前に、
ようやく雲の隙間から、太陽が見えましたicon:sun
sora20308.jpg
あすも、明け方ごろに雨
標高の高い所では雪icon:snowmanが降り、
すっきりしない空模様となりそう。
でも、このグズグズ天気にも、
ようやく終わりが見えてきました!!
土曜日以降は、晴れる日icon:sunが続く見込み。
寒さは戻ってきますが、春の日差しは降り注ぎそうですicon:note

菜の花咲く!でも春は・・・

熊本市動植物園の菜の花!!きれいに咲いていましたicon:sparkling

全体的には3分~4分咲き。
今週末には、満開も近そうです♪
nanohana20307.jpg
春を実感する日々ですが、きょうは寒さが少し戻ってきました。
春はまた遠のいていきそうな気配・・・
11日(日)から冬型の気圧配置となり、
冬の寒さが戻ってきそう。
来週月曜日は、
熊本市の最低気温が0℃と予想されています。
日曜日ごろから、また冬物の服が活躍しそうです!!