カテゴリー別アーカイブ: 未分類

熊本城マラソンの天気は・・・

きのうから、また雪icon:snowmanの降る厳しい寒さが戻ってきました。

空気はどんどん冷やされて、
きょうは、きのう以上に寒さが厳しくなってきています。
この極寒の中、あすは!いよいよ熊本城マラソンicon:body_run_away_right
marason0217.jpg
RKKでは、朝8時~11時半まで生中継!!
私も気象情報担当ということで、早朝から出社する予定です。
そのマラソン当日の熊本市の天気ですが、寒いことは確実でしょう。
最低気温は-1℃の予想。
スタート!の午前9時時点で、気温は1℃くらい。
日中の予想最高気温も6℃と、気温は上がりにくい見込みです。
日差しがあると、体感温度は上がるのですが・・・
日差しicon:sunは少し期待ができる!?といった程度。
雨や雪の心配はないものの、雲の多い天気となりそう。
風は北西の風で、海から吹く冷たい風となりそうです。
海に近い所では、風が強く吹くおそれも。
風が強まると、体感温度はぐっと下がってしまいますicon:cursor_down
ランナーの皆さんも、応援の方も寒さ対策が必要となりそうです。

また雪!? 

あす(金)、あさって(土)と、

県内は、またicon:snowmanの予想です。

2月に雪が降った日数は、熊本市で7日。
すでに、平年の2倍にもなっています。
あすは、九州の上空1500m付近に
氷点下12度以下の強い寒気が流れ込む予想。
やはり、このレベルの寒気が入ると、平野部でも雪icon:snowmanが降ります。
あすの朝から、所々で雪が降り、
日中も、あまり気温が上がらず・・・かなり厳しい寒さとなりそう。
猫は、早くもこたつの中に避難icon:face_embarrassed
来週月曜日の朝まで、厳しい寒さが続きそうです。
mai0216.jpg

まだまだ強い!真冬の空気

けさの最低気温(~午前9時)は、
熊本市で 9.8度 4月中旬並みの暖かな朝となりました。
春の空気が入ってきて、我が家ではランの花も咲き始めましたicon:cherryblossom
ran0215.jpg
でも、まだまだ冬の空気が強い!!
春の空気は、一気に押し戻されてしまいます。
あすは、次第に風が冷たくなり、
金曜、土曜は雪icon:snowmanが降る厳しい寒さに・・・
日曜日は、晴れ間が戻るものの、
冷え込みは一段と厳しくなります!!
日曜日の最低気温は、熊本市で-3℃の予想。
熊本城マラソンicon:body_run_away_rightは、極寒の中での開催になりそうです。

冬と春の境目

きょうの熊本市は、

予想ほど気温が上がらず、冷たい雨icon:rainyの1日となりました。
でも、同じ県内でも、大きく気温が違った所も・・・。
日中の最高気温(午後3時まで)は、
熊本市で8.1℃だったのに対し、天草市牛深では17.0℃
さらに!南に行くと・・・鹿児島市では20℃を超えていたのです。
九州南部を通過した低気圧付近が、
ちょうど「冬」と「春icon:cherryblossom」の空気の境目でした。
tenki0213.jpg
さて、九州南部にある前線は、
あさって(水)まで停滞し、県内では3日連続の雨icon:rainyとなりそう。
春の空気は、もうそこまで来ているのですが・・・
この雨の後は、また真冬の空気に押されてしまいます。
今週末は、再び雪icon:snowmanが降る厳しい寒さになりそうです。

飛行機雲が見えた翌日は・・・

久しぶりにすっきりと晴れたicon:sunこの週末。

日差しが暖かく、気持ちのいい天気となりました♪

そんな中、きょう空を見上げると・・・
鮮やかな青空に2本の飛行機雲が見えました!!
kumo0212.jpg
(きょう午後3時半ごろ 熊本市)
本当に、きれいな空ですが・・・
飛行機雲が見えたときは雨が近い」と言われます。
飛行機雲ができるということは、上空の空気が湿っている証拠。
つまり天気が崩れる前触れなんです。
その通り!あすは一転して雨の1日にicon:rainy
あすの明け方から雨が降り、まとまった雨となりそうです。

週末は「光の春☆」実感!?

きょうも、すっきりしない天気。

2月上旬は、寒気の影響で晴れる日が少なく、
日照時間は平年の半分ほどになりました。
あすは、久しぶりに晴れの天気icon:sunが戻ってきそう!!
土曜、日曜は、おおむね晴れて
ようやく「光の春icon:sparkling」を実感することができそうです。
まだまだ朝の冷え込みは厳しく、
空気は冷たいんですが・・・
日の入りは遅くなり、日差しも強まってくる季節。
気温の春」より一足早く感じられるのが「光の春」です。
ただ、記録的な大雪icon:snowmanに見舞われている日本海側では、
まだ雪が心配なところ。
maizuru.jpg
写真は、今月2日に
観測史上最深積雪 87センチを記録した京都の舞鶴海洋気象台。
6、7年前に働いていた場所です。(写真は7年前)
日本海側では、光の春は、まだまだ先でしょうね・・・

雪予想の難しさ

きのうは、予想ほどの雪にはならず、

けさは、朝日の眩しいicon:sun寒い朝になりました。
sora0209.jpg
九州の雪予想は、正直言ってなかなか難しいicon:face_embarrassed
強い寒気が流れ込んでも、雪が積もらないことがよくあります。
そもそも、雪雲icon:snowmanとは・・・
寒気暖かい海面に触れることで発達していく雲です。
しかし、九州北部の北西側には朝鮮半島があるため、
暖かい海面に触れる距離は短くなります。
このため、海からの水蒸気を十分にもらうことができず、
雪雲が発達しないことが多いのです。
ただ、風向きが北西風から西風に変わると、
熊本に雪雲が流れ込みやすくなることも・・・
寒気の流れ込み具合、風向によって変わってくる雪の降り方。
本当に悩ましいですicon:sweat
とりあえず、今回の寒波は峠を越え、週末はほっと一息つけそうです。

気温急降下↓ また雪に・・・

きょう1日で、気温が急降下icon:cursor_down

最高気温は、夜中icon:moonの午前0時ごろに記録した所が多く、
その後、気温は下がる一方です。
阿蘇山上では、
午前0時の気温が10.0℃ → 午後7時は-5.2℃
気温差は15℃以上にも!!
熊本市でも、日が沈む頃にはぐっと寒くなってきました。
sora0207.jpg
1週間周期で到来する寒波。今回はあすが寒気のピークです。
あすは、朝から山間部を中心に大雪icon:snowmanのおそれも!!
あす午後6時までの降雪量は(多い所)
山間部で5センチ、平野部で3センチの予想。
熊本市の市街地でも、うっすらと積もる可能性がありそう。
あさっての朝にかけて、雪が降る見込みで、
積雪や路面の凍結には要注意です!!

極寒から春♪ そして・・・

気温変動が本当に激しいicon:face_mistake
熊本市の最高気温は、
2日(木)は2.1℃ → きょう6日(月)は14.6℃
わずか4日で気温差は10℃以上にも!!
きょうは、南から暖かい空気が流れ込み、
ちょっと春先取り!3月並みの暖かさとなりました。
暖かな雨icon:rainyが降ったことで、
熊本城の梅の花も、ずいぶん花が開いていましたよicon:cherryblossom
でも、この暖かさも1日だけ。
今夜~あすの朝にかけて雨icon:rainyが降った後、
再び冬型の気圧配置に・・・
あすの昼頃から気温が下がり始めicon:cursor_down 寒さが厳しくなりそう。
8日(水)は、雪icon:snowmanの降る極寒が、また戻ってきそうです。
ネコも、元気なのはきょう1日だけ。 また冬眠に入りそうです。
mai0206.jpg

「立春♪」前に、記録的寒さ!

けさは、寒いというレベルではなく、

痛いほどの空気の冷たさでしたicon:sweat

熊本市の最低気温は-6.7℃ 14年ぶりに-6℃を下回りました!!
県内各地、ここ30年ほど経験したことがない記録的な冷え込みに・・・
天草市本渡で-5.6℃など
県内8地点で観測史上最も低い気温を記録icon:snowman
阿蘇市乙姫の-12.5℃も、史上2番目の低温でした。
あすは「立春icon:cherryblossom
暦の上では春を迎え、梅の花も咲くころです。
ume0203.JPG
「立春」に合わせるように、
あすの日中には、厳しい寒さが和らぎ、
月曜日にかけて、気温は高くなる予想。
特に、月曜日は、
植物の生長を進めるような暖かな雨icon:rainyとなりそうです。
でも、はまだまだ先・・・
2月中頃には寒気が入ってきて、また寒さが厳しくなりそうです。