カテゴリー別アーカイブ: 未分類

あすの朝は覚悟して!!

雪が止んだ熊本市。雲が少なく晴れてきましたicon:sun
こうなると・・・間違いなく冷え込みます!!
最強寒気icon:snowmanに加えて、
晴れることで放射冷却の影響もあり、どんどん気温が下がる見込み。
sora30202.jpg
午後6時半、熊本市ではすでに-2.0℃まで
気温が下がっています。
あす朝の最低気温は、
熊本市で-5℃、人吉市で-8℃、阿蘇乙姫で-9℃の予想。
ひと冬に1回あるかないかの厳しい寒さ。
水道管の凍結、路面の凍結などに注意してください。
特に、橋の上では凍結しやすく要注意です!!

強い冬型へ・・・

あすの予想天気図。西高東低の強い冬型の気圧配置です。

tenkizu0201.jpg
九州の上空には、最強クラスの寒気icon:snowmanが流れ込む見込み。
今回の寒気、上空1500m付近という
比較的地表に近い所で極めて強いのが特徴です。
このため、地上の気温に大きく影響しやすく、
あす2日、あさって3日は、この冬一番の寒さになりそう。
あすは、平野部でも雪icon:snowmanが降り、
冷たい風も吹き、ほとんど気温が上がらない見込み。
最高気温は、
熊本市で3℃、阿蘇乙姫では-2℃ 真冬日の予想です。
あすは、この冬一番の万全の寒さ対策を!!

1月は寒かった!?

1月最終日は、穏やかに晴れてicon:sun厳しい冷え込みでした。

sora0131.jpg

今月は寒かったicon:snowman印象が強いのですが、
平均気温(30日まで)は、
熊本市で5.5℃ 【平年比-0.2℃、去年比+2.7℃
記録的に寒かった去年の1月に比べると、気温は随分高かったのです。
あすから2月!!
2月のスタートは、荒れ模様になりそうです。
朝~昼前にかけて雨icon:rainyや雪icon:snowmanが降り、
山間部では積雪のおそれも。
寒冷前線が通過するため、雷icon:lightningや突風にも注意が必要です。
前線の通過後は、強い冬型へ・・・寒さが厳しくなりそうです。

空気カラカラ

きょうも、県内全域に乾燥注意報が出ています。

湿度が40%以下になると、乾燥していると言われるんですが、

きょうの最小湿度は、
熊本市で26%、人吉市で15% 空気はカラカラです。
sora30130.jpg
雲も、ほとんど発生しないほどの乾燥状態。
あすも、すっきりと晴れてicon:sun
空気の乾燥した状態が続きそうです。
そして、あさって以降は、
また最強クラスの寒気が流れ込んできます。
2月1日(水)~3日(金)にかけて、
icon:snowmanと厳しい寒さに、十分な注意が必要です!!

春の訪れは遅い!?

熊本市では、この冬icon:snowman21日目の「冬日」を観測し、

厳しい寒さが続いています。
来週も、また寒波襲来。2月のスタートはになりそう。
来週の寒波を乗り越えると・・・
立春icon:cherryblossom(2月4日)を過ぎる頃に、
一旦、寒さが和らぐ見込みですが、春の訪れはまだまだ先icon:face_embarrassed
先日、発表された3か月予報によると、
2月~4月の気温は、
九州北部地方で、「平年より低い」予想。
今年は、平年よりも寒気の影響を受けやすく、
春の訪れが遅くなりそうです。
冬眠中の我が家のネコ。春が待ち遠しいところです。
mai0127.jpg

月冴ゆる

凍りつきそうな冷たい空気の中、冴えわたる冬の月icon:sparkling

tuki0126.JPG
ニュースが終わったころに
「きれいだよ!」と教えてもらい、
色々と協力をしていただいて、
撮影したものですicon:moon
鋭さも感じる冬の月。
きれいな月が見える夜は、冷え込みも厳しくなります。
けさは、この冬一番の冷え込みでしたが、
あすの朝も、けさと同じくらい厳しい冷え込みに・・・
icon:moonがきれいに見え、穏やかに晴れた夜は、
地表の熱が奪われて、どんどん気温が下がっていきます。
あすの朝も、凍りつくような氷点下の冷え込みになりそうです。

山頂は雪景色☆

県内各地で雪icon:snowmanが降り、寒さの厳しい1日でした。
雪雲が思ったほど陸地に入ってこなかったため、
熊本市の平野部は、
雪が積もるほどではなかったのですが・・・
山を登っていくにつれ、雪の降り方も景色も変わっていきました!!
そして、金峰山の山頂付近は、
熊本市と思えないほどの銀世界でしたicon:sparkling
yuki0125.jpg
yuki20125.jpg
金峰山の初冠雪icon:snowmanは、平年より11日遅く観測。
また、阿蘇山上では、
午後6時現在、6センチの積雪となっています。
山間部では雪が積もっている所が多いので、車の運転は要注意です!!
そして、冷え込みのピークは、あすの朝icon:sunです。
最低気温は、各地で氷点下に・・・
熊本市で-2℃、阿蘇乙姫で-7℃の予想。
水道管の凍結、路面の凍結にはご注意ください。

平野部でも積雪のおそれ!!

県内に大雪注意報icon:snowmanが発表されました。

あすの未明~昼過ぎにかけて、大雪のおそれがあり、
特に、通勤、通学時間は要注意です!!
寒気の強さとしては、今シーズン最強!!
平野部でも積雪となるほどのレベルです。
あす午後6時までの降雪量は、(多いところで)
山地で10センチ、平地で5センチの予想。
雪に慣れていない
熊本市など平野部でも積雪のおそれがあり、心配なところです。
私が、以前、京都の日本海側、
舞鶴海洋気象台に勤務していた頃、
雪道で見事に滑ったことが何度かありますicon:face_embarrassed
その時に学んだ雪道を歩くコツは、
「かかとから着地せず、重心をやや前におく」ということ。
あすの朝は、十分注意してください!!

梅一輪咲く!でも寒さは厳しく・・・

寒さの厳しい1週間がスタート!!
そんな寒さの中、熊本城で1輪の梅の花icon:cherryblossomを見つけました。

ume0123.jpg

せっかく梅がほころび始めたところですが、
県内には、この冬一番の強い寒気が流れ込む予想。
あす以降は、寒さが一段と厳しく、雪icon:snowmanも降りそうです。
あす朝の最低気温は、
熊本市で-2℃、阿蘇乙姫で-6℃の予想。
県内では、あすの昼前からの降る所があり、
あす夕方までの降雪量は、
山地の多いところで、3センチの予想。
あさって(水)は、さらに雪が降りやすくなり、
平野部でも積雪icon:snowmanのおそれ!!車の運転などには注意が必要です。

「大寒」を前に、春の暖かさ♪

きょうの関東地方は、雪icon:snowmanの降る厳しい寒さ。

一方、熊本市は、

東京からの観光客も、びっくり!の暖かさでした。
熊本市では、日差しがぽかぽかicon:sun
最高気温は、熊本市で15.0℃
3月上旬並みの暖かさicon:cherryblossomとなりました。
きょうは、小さな春「菜の花」に「てんとう虫」を見つけました!!
我が家のネコも、
窓際で日向ぼっこをして、ご機嫌の様子でしたicon:face_shy
maimai0117.jpg
あすは、二十四節気の1つ「大寒
寒さが最も厳しくなる季節を迎えます。
暦通り、来週は強い寒気が流れ込むため、寒さがかなり厳しくなりそう。
火曜日~木曜日にかけて、
平野部でも雪icon:snowmanが降る予想で、
雪の情報には注意が必要になりそうです!!