カテゴリー別アーカイブ: 未分類

仕事始めは・・・雪が降る寒さ

きょうが仕事始めです。

今年も、どうぞよろしくお願いしますicon:face_smile
ぬくぬくとお正月休みを過ごした私にとっては、
身にしみる厳しい寒さの中での仕事始めとなりました。
熊本市でも、icon:snowmanが降り、ふぶいた所も・・・
時折晴れ間icon:sunが出ても、気温は上がらず。
最高気温は、
熊本市で5.7℃、阿蘇乙姫で0.9℃など、
この冬一番の寒さとなりましたicon:snowman
sora120104.jpg
熊本県内、大雪のおそれはありませんが、
今夜は、冷え込みがかなり厳しくなりそうicon:sparkling
最低気温は、
熊本市で-1℃、阿蘇乙姫で-5℃の予想。
路面の凍結、水道管の凍結などに注意が必要です!!

今年もお世話になりました

きょうで、仕事納めです。

「ラジたま」は、あすまで放送されますが、
私は、ひと足早く休ませていただきます。
1年間、本当にありがとうございましたicon:face_shy
自然の猛威を痛感した2011年。
来年2012年は、穏やかな天気になることを願うばかりです。
ただ、2012年のスタート
元日icon:kadomatsuは、残念ながら雨が降る予想。
未明~朝にかけて雨icon:rainyの降る所が多く、初日の出を見るのは難しそう・・・
来年は、また4日から
テレビ、ラジオともに、よろしくお願いします。
それでは、よいお年をお迎えくださいicon:sparkling

2011年を振り返ると・・・

今年も、残りわずか。

2011年を振り返ると、全国的に災害の多い1年でした。

日本気象協会が発表した
  2011年お天気10大ニュースは
1位 東日本大震災 3・11無情の雪
2位 1月の全国低温25年ぶり
3位 新燃岳の降灰と北西季節風
4位 早い梅雨入り・梅雨明け  
     5位以下にも、豪雨や台風などがあり災害が目立ちました。
熊本でも、1月の大寒波icon:snowman、6月の記録的な大雨icon:rainyなど、
強く記憶に残っています。
また、真夏の8月に雨が多かったり、
   なかなか秋icon:mapleが深まらなかったり・・・
頭を悩ませることも多かった1年でした。
私は、あすで仕事納め。あと1日がんばります!!

年末年始の天気は・・・

ここ数年、年越し寒波icon:snowmanに見舞われることが多かったけど、

今年は、穏やかな年越しになりそうicon:note
この先1週間、1月3日にかけて、
天気の大きな崩れはなく、晴れ間icon:sunの出る日が多い見込み。
元日icon:kadomatsuだけは、くもりの予想なんですけどね・・・
気温は、平年並かやや高めで、厳しい寒さもなさそうです。
さて、仕事も、すっかり年末モード。
ニュースの時間も短縮され、時間に余裕があったので、
きょうは、気象台に挨拶に行ってきました!!
「穏やかな年越しになるといいですねicon:face_shy」と話をして・・・
その帰りに、熊本駅近くで撮影した空。きれいな青空でした。
sora31227.jpg

低温注意報 凍結注意!!

先週末から、雪が降るほどの寒さicon:snowmanが続いています。

写真は、正午ごろの熊本市。
よく晴れているもののicon:sun、気温は5℃くらい・・・かなり寒かったです。

sora1226.jpg

あすの朝は、寒気+放射冷却icon:sparklingの影響で、
さらに冷え込みが厳しくなりそう。
最低気温は、熊本市で-2℃、阿蘇乙姫で-7℃の予想。
-5℃以下になる所も多く、各地に低温注意報が出ています。
路面の凍結、水道管の凍結などに注意!!
もし、水道管が凍結した場合には・・・
タオルなどをかぶせ、ぬるま湯をかけるようにしてください。
急に熱湯をかけると破損することもあるので要注意です。
この厳しい寒さは、あす27日まで!!
年末年始icon:kadomatsuは、寒さは和らぎそうです。

クリスマス寒波到来!!

寒くなってきました~icon:snowman
クリスマスicon:xmas_treeに合わせて、寒波到来です!!
あす24日~あさって25日にかけては、
上空1500m付近にー10℃以下の強い寒気が流れ込むため、
あすの昼過ぎから、断続的に雪icon:snowmanや雨icon:rainyが降る見込み。
山間部の多い所では、
24日夕方までに3センチの雪が降る予想で、
あさって25日にかけて、積雪量は増える見込み。
寒さも厳しく、路面が凍結するおそれもあります。
車の運転などには十分ご注意ください!!
平野部でも、あすの昼過ぎから冷たい雨icon:rainyの降る所があり、
次第に雪icon:snowmanへと変わりそうです。
クリスマスイブは、冷たい風が吹き、厳しい寒さになりそう!!
熊本市の中央郵便局のタヌキも、クリスマスicon:xmas_hatの装いです♪
xmas1222.jpg

冬至 あすから寒さ厳しく!

きょうは「冬至」 一年の中で、最も昼間の時間が短い日です。

きょうは、雲の多い天気だったので、
朝から、なかなか太陽icon:sunが顔を出さず・・・
昼間の時間がより短く感じられた1日でした。
さて、あすからの3連休。
この冬一番の強い寒気が流れ込み、厳しい寒さとなりそうです。
24日(土)と25日(日)は、
平野部でも雪icon:snowmanが降り、山間部を中心に積雪icon:snowmanicon:snowmanのおそれ。
今年は、ホワイトクリスマスicon:xmas_hatになりそう!!
氷点下の冷え込みになる所も多くなりますので、
路面の凍結、水道管の凍結などには注意が必要です。
この冬は、平年以上に寒さが厳しくなるおそれがあります。
3か月予報によると、
1月~3月にかけて、気温は「平年並か低い」予想。
冬至のきょう、かぼちゃを食べて、ゆず湯に入って、
寒い冬を乗り切りたいですねicon:face_shy

週末寒波!寒さ長引く・・・

先週末から流れ込んだ寒気icon:snowman その影響が長く続いています。

けさは、放射冷却の影響も大きく、

県内ほとんどの所で、この冬一番の冷え込みとなりましたicon:sparkling

最低気温は、
熊本市で-0.9℃、阿蘇乙姫で-6.3℃
 
車のフロントガラスも凍ってしまうほどの冷え込み。
ネコは布団から出られず、寒さに耐えられないといった感じicon:face_mistake
mai21220.jpg
あすは、少し寒さが和らぐものの・・・
今週末はクリスマス寒波襲来となりそう。
金曜日以降は、寒さが一段と厳しくなり、
24日(土)、25日(日)は、平野部でも雪icon:snowmanが降る見込み。
今年のクリスマスicon:xmas_treeは、雪が降るほどの厳しい寒さ!!
今度の寒波も長引き・・・来週前半にかけて寒さが続きそうです。

最も遅かった???初霜

おととい土曜日に、熊本地方気象台で観測された「初霜

平年より28日遅く、観測史上最も遅い観測でした!!
ただ、これには、ちょっと疑問icon:questionも・・・
去年までと今年では、霜を観測している場所が違うのです。
今年2月に、熊本地方気象台が、
熊本市京町から→熊本駅近くの合同庁舎に移転しました。
気温や雨量などの観測機器は京町に残ったものの、
職員が目で見て確認する初霜、初氷などの観測は、
合同庁舎に変わりました。
車の通りも多い合同庁舎付近。
観測環境が変わったのは明らかです。
単純に平年、去年と比較していいのか?ちょっと疑問が残りました。
さて、すっきりと青空が広がった県内icon:sun
あすの朝も、放射冷却の影響で冷え込みが厳しく、
各地で、霜の降りるおそれがあります!!
sora1219.jpg

熊本市で氷点下!「初氷」観測

けさは、本当に寒くて、朝起きるのが辛かったですicon:face_embarrassed

強い寒気の影響で、
熊本市でも、この冬初めて氷点下の冷え込みとなりました!!
最低気温は、
熊本市で-0.3℃、人吉市で-2.4℃、阿蘇山上で-7・1℃
各地で、この冬一番の厳しい冷え込みでした。
熊本市春日の熊本地方気象台でも、
ようやく初霜初氷が観測されました。
初氷icon:sparklingは、平年より21日遅く、去年より20日遅い観測です。
sora1217.jpg
写真は、朝7時過ぎの江津湖
取材で行ったところ、
超寒かったicon:face_mistake
あすの朝は、寒気と放射冷却の影響で、
けさ以上に冷え込みが厳しくなる可能性も・・・
最低気温は、熊本市で-1℃、阿蘇乙姫で-5℃の予想。
あすは日曜日なので、遅くまで寝ておこう!と思っています。