カテゴリー別アーカイブ: 未分類

秋の味覚も!まだ残暑厳しい…

9月も中旬、色々と秋を感じることも…
朝晩の気温が下がるようになり、
日も短くなってきたと実感します。
食べ物からも…秋の味覚🌰栗をいただきました!

シンプルに茹でて食べました!美味しかったです。

夏から秋へ…季節の変わり目です。
あすの天気図には季節を分ける秋雨前線も…

秋雨前線に南から暖かく湿った空気が流れ込み
あす(水)の午後は雨が降りやすくなりそう☂
午前中は晴れていても、
午後はザーッと強く降ることも…雷にも注意⚡
暖かく湿った空気の流れ込みで、
まだ県内は夏の空気が優勢です!!
あすは気温も湿度も高く、蒸し暑さが戻りそう。

少し秋の気配…空も季節の変わり目

きょう8日は二十四節気「白露」
草木に露が降り、秋の気配を感じる頃です。
けさの最低気温は、
熊本市で23.2℃、南小国町で17.9℃を記録。
今週は朝晩の気温が下がるようになり、
ずいぶん過ごしやすくなりました。

空の様子も夏から秋に…
6日の朝に撮影した空です。
空高くに薄い雲が広がり、秋らしい雲でした。

夏の入道雲とは違って、
秋の雲は薄く、色んな形を見ることもできます。
夕方の空も…なんだか光が柔らかい感じがします。

ただ、一気に季節が進むわけではなく…
下の写真はきょう午後。また夏の雲という感じ

青空にモクモクとした雲。
夕方になると発達した入道雲も見えました。

まだ夏の夕立のような⛈不安定な天気も多く、
日中は厳しい残暑が続きますが…
雲も季節の変わり目です。
日によって秋の雲も夏の雲も見ることができそう!

燃えるような朝焼けは…

2日(土)の朝焼けの写真をいただきました!!
”燃えるような朝焼け”
全体がオレンジ色に染まった雲は迫力があり、
なかなか出会えないような光景です。

燃えるような朝焼けは…
「天気が崩れるサイン」とも言われます。
朝焼けは西から雲が増えてきて見えることが多く
特に赤やオレンジの鮮やかな色になるときは
空気中の水蒸気が多い証拠です。
結局、この日は予想より雲の多い1日でした。

写真が撮影されたのは午前5時45分ごろ
私は寝ていて気づきませんでした…
最近は朝の気温が少し下がるようになり、
心地よく眠れるようになってきました。

7日(木)朝の最低気温は、
熊本市で23℃、阿蘇市は18℃の予想です。
いよいよ9月らしい気温に…
朝晩は秋の気配を感じられそうです。

9月なのに猛暑日…まだ夏の花も

9月なのに猛暑☀残暑が本当に厳しい…
きょうの最高気温は、
玉名市岱明で36.2℃、熊本市で35.8℃
天草市本渡でも35.1℃を記録。
本渡では9月の猛暑日は13年ぶりです!!
長く続く残暑で…今年の猛暑日日数は
熊本市で24日「去年の2倍」となりました。

まだ夏の花も…
我が家のアサガオ。最近は白い花が咲いています。

ハスも夏に咲く花です。

先日、熊本城に行ったときに
加藤神社で見たハスの花…きれいでした。

まだ真夏のような暑さが続きますが…
今週は最低気温が下がってくる見込み。
朝晩は少しずつ秋の気配も感じられそうです。

今年最大の満月スーパームーン

あす31日は「スーパームーン」
今年最も大きく見える満月です。
つまり、今年最も地球に近い満月ということ。
月と地球との距離が近いため、
大きく見えて、明るさも増すというわけです。
比較するものがないので、月を見ただけで、
大きさが分かるほどではないんですが…

今夜は雲の間から月が見えました!!
雲がかかっても…明るい感じがしました。

今年の暑さは記録的!まだ猛暑続く

今年の夏の猛暑は記録的です!!
気象庁のまとめでは
この夏の日本の平均気温は
1898年の統計開始以降最も高くなる見通しです。

特に北日本や東日本の方が記録的な高温ですが、
熊本の暑さも長いし厳しい…
きょうで熊本市の猛暑日は今年22日目に☀
去年より10日も多くなっています。
もうすぐ9月ですが…まだ猛暑が続きそう。
原因の1つとして台風の影響も

台風が南にあるときは…
九州では東からの風が吹くようになり、
県内はフェーン現象で気温が高くなります。
また、台風の暖かく湿った空気が流れ込むと
朝晩も気温が下がらず…最低気温も高めに。
また熱帯夜が続くようになりそうです。

写真は、きょう午前中の熊本市の空

澄んだ青空に薄い雲が広がり、
少し秋っぽい雲にも感じたのですが…
9月に入っても猛暑・熱帯夜が続きそうです。

台風シーズンに…次々と台風発生

南の海上で次々と台風が発生しています。
まずは台風9号。
フィリピンの東の海上でほぼ停滞していて
進路は定まらず…今後の動きに注意が必要です。

この台風…急速に発達する見込みで、
「非常に強い」勢力となりそうです。

もう1つ、きょう発生したのが台風10号

台風10号は日本の東を北上する見込みで、
県内への影響はなさそう。
やはり8月~9月は台風の発生数が多く、
特に、これからが日本への接近が多い時期です。

9号と10号の間の南の方に、もう1つ雲の塊も…
これも気になるところです。

今年20日目の猛暑日 秋も高温に!?

8月下旬になっても猛暑が続いています☀
きょうの最高気温は熊本市で35.8℃
これで熊本市は今年20日目の猛暑日を観測!!
去年の猛暑日12日を大きく上回っています。
あまりの暑さのせいか?
なかなか咲かなかったアサガオの花が
ここ最近、ようやく咲くようになりました。

23日は二十四節気の「処暑」です。
厳しい暑さがおさまる頃とされています。
あす23日は雨が降る見込みで☂
いったん猛暑は和らぐものの…まだまだ暑い日も

きょう気象庁は3か月予報を発表。
九州北部・南部地方では
9月~11月の気温が「平年より高い」予想。
暖かい空気に覆われやすいため、
秋も高温傾向で、残暑が続きそうです。

8月後半は…急な雷雨に注意!!

8月も後半に入り、
前半に比べると猛暑は少し和らいだような…
きょうの最高気温は熊本市31.9℃ 9月上旬並に

ただ、土日は暑さが厳しくなりそうです。
土日は「暑さ」と「天気の急変⚡」に注意!!
午後は雨雲が発達しやすく、雷雨の所も⛈
晴れ間があっても…
急な激しい雨・落雷に注意してください。
8月も後半になると、
高気圧の周辺の湿った空気が流れ込みやすく
来週も不安定な天気が続きそうです☀☂

雨が降るようになると植物は潤っている感じも

我が家のユリの花が咲きました!!

熊本市の熱帯夜18日連続で…

今年の8月も熱帯夜が多い…

今月ずっと続いていた「熊本市の熱帯夜」
ようやく18日連続で途切れました。
けさの最低気温は、熊本市で24.7℃
25℃を下回ったのは7月28日以来…19日ぶり
昨夜は風が心地よく感じられました。

ただ、今夜の熊本市は再び熱帯夜となりそう。
今年の熱帯夜の日数は、昨日までに、
熊本市で34日 すでに平年より多くなっています。
ちなみに、これまでの最多記録は「去年の53日」
8月後半も、まだまだ熱帯夜は続きそうです。