カテゴリー別アーカイブ: 未分類

布団が恋しい季節

けさは、この秋一番の冷え込みとなりました。

最低気温は、熊本市で6.4℃、阿蘇市乙姫で0.7℃
11月下旬並みの冷え込みで、
ちょっとに近づいたような!?そんな気がしました。
放射冷却の影響で、
地面付近の熱がどんどん奪わていった今朝の県内。
目が覚める午前6時半ごろに最も気温が下がり、
布団から出られない・・・こんな状態でした!!
mai1115.jpg
あすの朝も、けさと同じくらい冷え込みそうicon:sparkling
最低気温は、熊本市で7℃の予想で、
山沿いを中心に暖房が必要なくらいの寒さに!!
一方で、日中は青空が広がり、日差しが暖かく感じられそうですicon:sun

今週は、秋深まる!!

ようやく空気が冷たくなってきましたicon:sparkling

我が家では、昨夜、今シーズン初めて鍋料理にしました!!
今夜も、暖かいものが食べたくなる・・・そんな寒い夜になりそう。
こんなに晴れている日は、ぐっと冷え込んできますicon:moon
sora3114.jpg
あすの朝は、寒気と放射冷却の影響で、
この秋一番の冷え込みになる所も・・・
最低気温は、
熊本市で7℃、阿蘇乙姫で3℃の予想。
内陸部を中心に、霜注意報も出ています。
今週は、ようやく季節が一歩前進!!秋が深まりそうです。

今年の紅葉は・・・

例年、紅葉icon:mapleの名所が賑わう季節ですが・・・

今年は、どこに問い合わせても、
「色付きが進まない」「色あせが心配」といった状況です。
やはり、今月上旬の天候が響いているようです。
今月上旬の平均気温は、
熊本市で19.4℃
平年より4℃ほど高く、去年より5℃以上も高い気温でした。
さらには、雨icon:rainyも多く、日照時間は平年の半分ほど。
きょうも、すっきりしない空模様でした。
sora31111.jpg
ただ、土曜、日曜は、久しぶりに晴れicon:sunの週末になりそう!!
土曜日は、やや雲が多いものの、日差しあり。
日曜日は、すっきりと晴れる見込み。
過ごしやすい陽気で、お出かけ日和になりそうですicon:note

晩秋の空気に

冷たい雨icon:rainyが降り、肌寒い1日でした。

きょうの最高気温は、熊本市で17.8℃
日中の気温としては、今シーズン最も低い気温だったのです。
数日前は、半袖姿が見られた熊本市でも、
きょうは、コートにマフラーと・・・晩秋の雰囲気。
先月から、気温はジグザグ
気温の変動がかなり大きく、体が慣れるのが大変です。
kionn110.JPG
この先1週間も、気温の変動の大きい状態が続く見込み。
週末は、少し気温が上がりますが、
来週月曜日からぐっと冷え込んできそう。
来週は、熊本市でも気温が10℃を下回り、
ようやく季節は一歩前進icon:maple秋が深まりそうです。

立冬 冬はまだ遠い・・・

きょうは立冬 暦の上では、早くも冬です。

けさは、1週間ぶりに10℃を下回った所もあり、少しひんやり。
熊本市でも、イチョウの葉が色付き・・・
ichou1108.jpg
朝から、窓際で日向ぼっこをするネコの姿に、
ちょっと秋の深まりを感じたのですが・・・
mai1108.jpg

日中は、熊本市で23.8℃まで気温が上がり、
まだまだ汗ばむ陽気icon:sweat
冬は、まだ遠いんですが、
あす日中は、ようやく平年並の気温に。
1日雲に覆われて、夕方から雨icon:rainyが降る見込み。
日差しがないため、日中の気温は20℃に届かない所もありそうです。

月曜日は忙しい!?

週末に雨が降るサイクルに入ってしまった、ここ最近の県内。

土曜日の雨icon:rainyは4週連続!!
一方で、月曜日に天気が回復し、
月曜日の晴れicon:sun夏日(熊本市)は3週連続です。
たまっていた洗濯物を干したり、布団を干したり、
月曜日は、なんだか忙しい・・・
きょうは、6日ぶりの晴れの天気となりました。
asa1107.jpg
さて、あすは「立冬」です。暦の上では、早くも冬。
きょうは、季節はずれの暑さとなりましたが、
あすは、ようやく気温が下がってきそうです。
最低気温は、熊本市で13℃、阿蘇乙姫で9℃の予想。
まだまだ冬といった感じではありませんが、
あすの朝は、ひんやり・・・秋らしさは実感できそうですicon:maple

4週連続の雨に・・・

10月半ばから、なぜか週末に雨icon:rainyが降る。
3週連続で土曜日に雨が降っていて、
あすで、4週連続の雨の土曜日になりそうです。
特に、この1週間は雨が多い・・・
季節はずれの暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、
雨が降りやすく、
11月としては記録的な高温も続いています。
今月は、雨が多く、気温の高い1か月になる見込みで、
紅葉icon:mapleも心配なところです。
下城の大イチョウや五家荘では、見頃を迎えていますが、
土曜、日曜は、生憎の天気となりそう。

移転から9か月

熊本地方気象台が

熊本市京町から春日の合同庁舎に移転して9か月。
京町の気象台跡地はどうなっているのだろう?と
ふと思い、行ってみました!!
建物はすべて取り壊され更地に・・・とても寂しい感じです。
kishou1102.jpg
でも、現在も、この場所で観測は続けられているんです。
写真の右側にある鉄塔の上には、風向風速計があり、
その他、気温や湿度、雨量などを測る観測機器もあります。
さて、あすは、ここで観測される気温に注目です!!
あす文化の日は、雲が多いものの、
午後を中心に、日差しicon:sunも出てきそう。
最高気温は、熊本市で26℃の予想で、
日中は半袖でも過ごせるくらい・・・季節はずれの暑さとなりそうですicon:sweat

11月に27度!季節外れの暑さに・・・

きょうから11月。

年賀はがきの販売も始まる時期ですが、

11月とは思えない、季節はずれの暑さとなりましたicon:sweat
熊本市では半袖姿も見られるくらい・・・
最高気温は、熊本市で27.0℃
11月に27℃以上になったのは、22年ぶりです!!
きょうは、南からの暖かい空気+日差しicon:sun+フェーン現象で、
各地で夏日となり、
玉名市岱明では、11月の史上最高 26.5℃を記録しました。
来週月曜日まで、気温のかなり高い状態が続く見込み。
我が家のネコも、フサフサの冬毛が暑そう・・・
mai1101.jpg

秋の空に、虹色の光!

10月最終日は、秋らしい空が広がりましたicon:sun

午後には、薄い雲が広がってきて、きれいな現象も・・・
まずは「日の暈(かさ)」
雲の中の氷の粒に、太陽の光が屈折して見られる虹色の輪です。
kasa1031.jpg
もう1つは「幻日(げんじつ)」
太陽の左右、太陽と同じ高さに見られた虹色の光icon:sparklingです。
genjitu1031.jpg
あすから11月。
11月のスタートは、秋晴れicon:sunとなりそう。
最高気温は、熊本市で24℃の予想で、暑いくらいに!!
11月前半は、気温のかなり高い状態が続きそうです。