カテゴリー別アーカイブ: 未分類

日のかさ

きょうから8月!!

8月のスタートは、やはり蒸し暑い・・・
熊本市では、

午前10時には、気温が30℃近くicon:sweat
昨日の熱が抜けないまま、また暑くなってきています。
そんな暑さの中、
通勤途中に空を見上げると「日の暈(かさ)」が見えましたicon:note
太陽のまわりに見える虹のような光の輪icon:sparkling
けさのように、薄い雲が広がっているときに見える現象です。
kasa0801.jpg
higasa0801.jpg
さて、きょうの県内は,
南から湿った空気が流れ込んでいるため、
蒸し暑く、不安定な天気となりそう。
午後になると、所々で激しい雷雨のおそれがあります。
突然の激しい雨icon:rainy、落雷icon:lightning、突風には注意が必要です。

台風9号発生

ここ数日、見られる雲といえば

モクモクとした積雲や積乱雲ばかりでしたが、

きょうは、久しぶりに、こんな雲が見られました。
sora0728.jpg
あすも、にわか雨の心配はほとんどなく、
安定した晴れの天気icon:sun
最高気温は、熊本市で33℃の予想です。
日差しが強いので、日向では、かなり暑くなりそうicon:sweat
そして、来週の天気、気温を左右するのが、台風9号です。
きょう、フィリピンの東の海上で、台風9号が発生しました。
今後は北上する予想で、
来週には、日本に影響が出るおそれも。
今後の台風9号の動きは、要注意です!!

あすは洗濯日和!!

きょう午後7時半ごろの熊本市の空icon:sparkling

kumo0727.jpg
きょうは夕立もなく、
ここ数日に比べると、雲は少なめ。
大気の状態は安定してきています。
あすは、高気圧の張り出しが強まるため、
よく晴れる見込みicon:sun
にわか雨の所もほとんどなく、洗濯日和に!!

「ゲリラ豪雨」という言葉

これは、数年前にRKKのカメラで撮影された雷。

kaminari.jpg
ここ数日、こんな雷雨が全国各地で起きていて、
ゲリラ豪雨icon:lightning」という言葉をよく耳にします。
「ゲリラ豪雨」とは、
突発的に発生し、局地的に降る激しい豪雨のこと。
3年前から広く使われるようになりましたが、
気象庁は、予報用語としては使用していません。
以前、気象学会の機関誌で、
ゲリラ豪雨という言葉をなくそう」という話を読んだことがあります。
どこで?何時ごろ?どのくらいの雨が降るのか?
予測が困難なため「ゲリラ豪雨」という言葉が使われるわけで、
予測ができるようになれば、
この言葉はなくなるはず。
7月、8月に多い「ゲリラ豪雨」
どう伝え、注意を呼びかけるべきか、悩ましい現象です。

温度差40℃!?

きょうの最高気温は、熊本市で34.0℃

一方で、上空5800m付近の温度は-5℃くらい。
その温度差は40℃近くにも!!
こんな日は、雷雲が発生しやすく、
発達した積乱雲は、突然の激しい雨icon:rainyや雷icon:lightningをもたらします。
きょうも、県内各地、激しい雷雨に見舞われ、
午後3時ごろには、
山都町で1時間に47.5ミリの激しい雨を観測しました。
あすの午後も、急な雨や雷、突風などに注意が必要です。
上空の寒気の状態も気になるところですが、
日本の南の海上にも、気になる動きが・・・
きょう台風8号が発生しました。
この台風は、日本には影響はなさそうで、ひと安心icon:face_shy
でも、あすには、台風9号が発生する見込みです。

8月は「晴れ」少ない!?

きょうの最高気温は、熊本市で33.7℃

猛暑日とはいかないものの、
湿度が高くなり、蒸し暑くなってきましたicon:face_embarrassed
今年は、梅雨明けが早かった分、
長い夏になりそうで、先が思いやられるところ・・・

maineko.jpg

きょう発表された3か月予報によると、
8月は、暖かく湿った空気の影響で、
平年に比べ「晴れの日が少ない」見込み。
気温は「平年並」の予想です。
ただ、9月の気温は「平年より高い」予想で、
残暑が厳しくなりそうicon:sun
やっぱり、長い夏になりそうですicon:sweat

「大暑」

きょうは、二十四節気の1つ「大暑」です。

暦の上では最も暑くなるころ。
きょうは、朝からよく晴れて、だんだんと暑くなってきています。
sora0723.jpg
子供たちにとっては、夏休み最初の週末icon:watermelon_half
朝晩は過ごしやすいものの、
日中は日差しが強く、暑くなりそうですicon:sun
でも、今週末は、
まだ太平洋高気圧の勢力は、ちょっと弱め。
熊本の夏icon:sweatを象徴する
本格的な真夏の蒸し暑さは、これからです。
先が思いやられますね・・・

4日ぶりの青空!!

午後7時ごろの熊本市。

雲1つない空が広がっています。
風は心地よく、涼しく感じられますicon:note
kumo0721.jpg
こんな日が続くといいんですが・・・
土曜日から猛暑となりそうですicon:sun
夏の太平洋高気圧が、また強まってくる見込み。
23日(土)~25日(月)にかけて、
35℃以上の猛暑日になる所がありそうです。
きょうは、土用の丑の日。
うなぎを食べて、暑い夏を乗り切りたいですねicon:face_smile

台風去り、涼しく ♪

四国などに記録的な大雨をもたらした台風6号は、

ゆっくりと、九州から離れていきました。
台風が近づくときは、南からムシムシ空気が入ってきて、
蒸し暑くなりましたが・・・
台風が離れていった今日は、
北西の風が吹き、とっても涼しくなりました。
きょうの最高気温は、
熊本市で27.9℃ 平年より5度近くも低くなりました。
夜になると、風が少し冷たいくらいicon:sparkling今夜はよく眠れそうです。
気温に敏感な猫のマイも、きょうはご機嫌icon:face_smile
mai0720.jpg
あすは、県内各地で晴れる見込みicon:sun
日中は、強い日差しが照りつけて、
暑くなりますが、
風はサラッと、日陰では過ごしやすく感じられそうです。

台風6号 九州から離れるものの・・・

昨夜、7時半ごろ、

熊本市で空を見上げると、雲が赤く染まっていました。
低い雲に、夕日があたり、ちょっと不気味な感じも・・・
kumo0718.jpg
こんな夕暮れになった昨夜は、
台風6号の影響で、風が強く吹き、
熊本市では、昨夜9時半ごろ
最大瞬間風速20.5メートルの風を観測しました。
九州の東の海上を北上した台風6号。
現在は、熊本県から次第に離れていますが・・・
まだ強風域に入っていますので、
あすにかけて強風高波には注意が必要です。
この台風、
なかなか勢力が衰えないうえ、動きが非常に遅いということで、
四国などで、記録的な大雨となっています。
四国~関東地方の太平洋側では、
大雨に暴風と・・・あすにかけて心配な状況です。