カテゴリー別アーカイブ: 未分類

台風6号 あす最接近

大型で非常に強い台風6号が、九州に接近しています。
熊本県は、きょう昼頃、
風速15メートル以上の強風域に入りました。

taihu6.jpg

台風は、勢力を保ったまま、 あす九州の東の海上を北上する見込み。

あすの昼前から、熊本地方と阿蘇地方、球磨地方は、
風速25メートル以上の暴風域に入る予想で、
最接近は、あすの昼過ぎ~夕方にかけてとなりそう。
台風を取り巻く発達した雨雲が熊本県にかかるため、
阿蘇地方や球磨地方など東部を中心に、
非常に激しい雨が降り、大雨のおそれもありますicon:rainy
この台風、動きが遅いため、
熊本県は、あさって(水)まで、台風の影響を受ける見込みで、
大雨や強風が長く続きそうです。

海の日は、台風6号の強風域に

台風6号が、発達しながら日本に接近しています。

この台風、超大型ということで、強風域がかなり広い。
熊本県は、あすの明け方から、
風速15メートル以上の強風域に入る見込みです。
あす海の日は、風が強く、海は荒れ模様となりそう。
現在も、発達中の台風6号。
非常に強い勢力を保ったまま、九州に接近する見込み。
19日(火)には、
熊本県にかなり接近し、暴風域に入るおそれもあります。
火曜日は、雨、風強く、大荒れの天気となりそうです。

3連休は猛暑、台風の動きに注意!!

あすから3連休!!

猛暑の3連休になりそうですicon:sweat
熊本市の最高気温は、
土曜日は35℃、日曜日は36℃、月曜日は34℃の予想。
土曜日は、日差しが強く、ジリジリとした暑さicon:sun
日曜日以降は、だんだん蒸し暑さも加わってきそうです。
熱中症には、十分注意してください。
そして、心配なのが台風6号。
taihu.jpg
大型で非常に強い台風6号。
海水温が高いため、今後もさらに発達する見込み。
予報円の中心を通った場合は、
連休明けの19日(火)~20日(水)ごろ、
九州の東の海上を北上する予想です。
ただ、台風の進路で重要なのが「転向点
西に進んでいた台風が、向きを北に変える場所です。
そのタイミング、場所次第では、進路が変わることもありますので、
最新の情報を確認してください。
風が強まってくる前に、海ではうねりが入ってきます。
月曜日は、海の日ですが、
海のレジャーは、十分な注意が必要です。

暑い夜に・・・

久しぶりに夕立がなかった県内。
雨が降らなかったため、気温も下がらず、
午後7時の気温は、熊本市で31.3℃
まだまだ暑いですicon:sweat

yuuhi0714.jpg

あすも、夏空が広がり、強い日差しが照りつけそうicon:sun
最高気温は、熊本市で34℃の予想。
気温の上がる午後は、山沿い中心に夕立がありそう。
そして、気になるのが台風6号の動き。
大型で強い台風6号。
海水温が高い海を通っていくため、今後は、さらに発達!!
九州付近の海水温も高いため、
勢力が衰えないまま、日本に接近するおそれがあります。
今後の台風情報には気をつけてください。

雨の前後で・・・

4日連続で雷雨に見舞われた熊本市。

きょうは、特に激しい雷icon:lightningicon:rainy、風も強く大荒れでした。
強い日差しで暖められた空気が上昇し、
積乱雲が発達!!
熊本市では、午後3時前後に
1時間に26.0ミリの強い雨を観測しました。
この雨で、気温は急降下icon:cursor_down
熊本市の気温は、
午後2時に33.1℃→ 午後3時は24.4℃
10℃近くも下がりました。
暑さにうんざりだった我が家のネコも・・・
mai0708.jpg
気温が下がって、よく眠れるようです。
maimai.jpg
あすの午後も、山沿いを中心に雷雨の所がありますが、
きょうに比べると、雨の降る所は少なくなりそう。
その分、厳しい暑さにicon:sun
最高気温は、熊本市で35℃猛暑日の予想です。

高温注意情報始まる

全国的に、猛暑が続いていますicon:sun

各地で、節電の取り組みがされている今年の夏。
そんな中、熱中症により注意してもらおうと、
きょうから始まるのが高温注意情報です。
高温注意情報とは・・・
気温が35℃以上と予想されるとき、気象台が発表する情報です。
発表時間は
 1.前日の午後5時過ぎ
    この時点では、九州北部地方という地方単位で発表。
 2.当日の午前5時過ぎ
    熊本県内で35℃以上が予想されるとき、県単位で発表。
 3.当日の午前11時過ぎ、
    当初の予想より気温が上がって、35℃以上になるときに発表。
ちなみに、去年の夏
熊本市で35℃以上になったのは23日もありました。
高温注意情報は、気象庁のHPでも確認できますので、
ぜひ参考にしてください。

雷3日

午後になって、入道雲が見られた熊本市。
kumo0712.jpg
3日連続の夕立に見舞われました。
雷3日icon:lightningという言葉があるように、
不安定な状態は、3日くらい続くものです。
不安定の原因の1つ、上空の寒気は次第に抜けますが、
あすは、南から湿った空気が流れ込むため、
雷4日目に・・・
あすの午後も、落雷icon:lightningや突風icon:sweatにはご注意ください。
そして、気になるのが台風6号。
日本のはるか南東の海上で台風6号が発生しました。
太平洋高気圧の張り出しが、
台風の進路に大きく影響しそうです。今後の動きに要注意です!!

一気に猛暑!!

一昨日、梅雨明けが発表された熊本県。

梅雨明けと同時に、
太平洋高気圧が強まり、一気に猛暑となっていますicon:sun
きょうの最高気温は、
玉名市岱明で35.1℃ 猛暑日となりましたicon:sweat
熊本市や菊池市でも34.9℃を記録。
atusa0711.jpg
 
我が家では、
よしず+緑のカーテンで、
なんとか日差しを遮ろうと頑張っています。
見た目にも、ちょっと涼しいのが嬉しいicon:face_shy
あすも、朝から強い日差しが照りつけて、
最高気温は、熊本市で34℃の予想。
そして、気温が上がる午後は、雷雨icon:lightningのおそれも・・・。
湿った空気上空の寒気の影響で、
あすも夕立icon:rainyが起こりやすくなりそう。
洗濯物は早めに取り込んでくださいね!!

熊本も梅雨明け!!

熊本県を含む九州北部地方の梅雨明けが発表されました。

平年より10日早く、
去年より8日早い梅雨明けです。
梅雨入りの6月5日~きのうまでの降水量は、
熊本市で1121.5ミリ
平年の2倍以上となりました。
今年の梅雨は、記録的な大雨となりましたが、
いよいよ夏本番icon:sun
今度は、暑さをどう乗り切るか?
厳しい暑さに注意が必要となりそうです。

九州北部の梅雨明けは?

きょう、四国、中国、近畿、東海地方で

梅雨明けが発表されました。
梅雨前線は、東北北部まで北上し、
平年より10日以上も早い梅雨明けです。
梅雨入りのときもでしたが、
また、九州北部は取り残されたような状態です。
けさの熊本市の空を見ると、
梅雨明け?といった感じもしましたが・・・
kumo0708.jpg
ちょうど太平洋高気圧の周辺部にあたる九州北部。
湿った空気が流れ込み、雨の所もあったため、
きょうの梅雨明けは見送られました。
福岡管区気象台に話を聞いたところ、
今後、梅雨前線が九州北部まで南下する予想はないものの、
不安定な天気が続く見込みで、
梅雨明けの判断が難しいそうです。
ただ、梅雨明けが近いことは確か。暑さは、もう夏本番ですicon:sun
土曜、日曜ともに、
熊本市の最高気温は34℃の予想。
熱中症にはご注意くださいicon:sweat