カテゴリー別アーカイブ: 未分類

あすは大雨のおそれ

先週末に、多いところで500ミリを超える

記録的な大雨となったばかりなのに・・・
また、あすは大雨となりそうです。
梅雨前線が、
あすにかけて九州北部まで北上し、活動が活発となる見込み。
先週末と同じようなパターンです。
熊本県では、
あすの朝~夜のはじめ頃にかけて、
1時間に70ミリもの非常に激しい雨の降るおそれがあります。
あす午後6時までの雨量は、
多いところで250ミリの予想。
1日で、これだけの雨が降ると、災害の危険性は高くなります。
しかも、先週末の大雨で、
地盤が緩んでいる所も多く、土砂災害には厳重な警戒が必要です。
浸水、河川の増水や氾濫などにも警戒してください。

気象台から・・・

2日連続で、熊本地方気象台に行ってきました。

きのうは、大雨関連の取材で、
きょうは、ちょっと情報収集に・・・
気象台は、熊本駅近くにある合同庁舎の最上階12階にあります。
地上50メートルほどの高さ!!
空に近く、眺めはこんな感じ。熊本市が一望できますicon:face_smile
0614.jpg
気象台は24時間体制。
合同庁舎の最上階をみると、夜でも、もちろん電気がついています。
一昨日までは、大雨で、とても忙しかったようです。
そんな気象台職員の皆さんも、きょうはひと息つけたのでは???
午前中は、5日ぶりに日差しがありましたicon:sun
sora0614.jpg
あすは、また梅雨空が戻ってきそう。
あすの午後には、本降りの雨になる見込みicon:rainy
日中も気温が上がらず、ひんやりと感じられそうです。
あさって木曜日には、
梅雨前線が九州北部まで北上し、大雨のおそれがあります。
大雨に関する気象情報などには注意してください!!

ようやく止みました

金曜、土曜と、激しい雨音が響いた夜。
昨夜は雨が止み、とても静かな夜に感じましたicon:moon
mai0613.jpg
きのうまでの雨icon:rainy やはり記録的なものでした。

この3日間で降った雨量は、

阿蘇市乙姫で508.5ミリ、五木村で474.0ミリなど、
県内6つの観測地点で、
6月としては観測史上最も多い雨量を記録。
熊本市でも400ミリを超える雨が降り、
平年の6月1か月分の雨量を上回る大雨となりました。
梅雨前線は、九州の南の海上に下がり、
あすは午前を中心に、晴れる見込みicon:sun
ただ、水曜日以降は雨が続き、
木曜日には、また大雨に注意が必要となりそうです。

6月1か月分の大雨

熊本県は、けさから

また激しい雨に見舞われています。
益城町では、1時間に62.5ミリの非常に激しい雨を観測。
熊本市でも、午後1時ごろ、
前が見えないほどの激しい雨が降りました。
梅雨前線は、九州南部へと下がる見込みで、
熊本県の南部でも、非常に激しい雨の降るおそれがあります。
きょう夕方にかけて、引き続き大雨に警戒が必要です。
降り始めからの総雨量が
阿蘇市乙姫で450ミリを超えるなど、
6月1か月分の雨が降った所もあります。
今夜には雨は弱まる見込みですが、
地盤が緩んでいる所や河川が増水している所が多くなっています。
土砂災害などには厳重に警戒してください。

300ミリ超える

午後5時現在、

きのうの降り始めからの雨量が

五木村で329.5ミリ
湯前町で316.5ミリ
山都町で310.5ミリなど
各地で300ミリを超えてきました。
あすにかけて、梅雨前線は九州北部に停滞する見込み。
あす午後6時までの24時間雨量は、
多いところで150ミリの予想です。
特に、あすの昼過ぎ~夜にかけて、
非常に激しい雨の降る所がありそう。
これまでの大雨で、すでに地盤が緩んでいます。
土砂災害や河川の氾濫などに警戒が必要です。

土砂災害などに警戒

熊本県内全域で、大雨となっています。

阿蘇市や山都町で、
1時間に70ミリを超える非常に激しい雨を観測。
午前11時現在、
降り始めからの雨量は、
山都町で280.5ミリ、五木村で260.5ミリなど
250ミリを超えた所があり、
土砂災害の危険性も高くなっています。
あす日曜日にかけても、
梅雨前線は九州北部に停滞するため、
非常に激しい雨の降るおそれ。
あす正午までの雨量は、多い所で200ミリの予想。
きょう、あすの2日間で
6月1か月分の雨が降るおそれがあります。
土砂災害、浸水、河川の氾濫などに警戒してください!!

土曜、日曜は大雨に警戒

きょうは、朝から雨が強まり、
午後4時までの1時間に
天草市牛深で43.5ミリの激しい雨を観測。
1日で、100ミリを超える雨が降った所もあります。
梅雨前線が九州北部に停滞して、
南から湿った空気がどんどん流れ込んできました。
梅雨に入って1週間。
早くも、熊本が大雨になりやすいパターンとなってきています。
tenki0610.jpg
土曜日には、さらに雨が激しくなりそう。
朝から、1時間に60ミリの非常に激しい雨の降る所があり、
雷や竜巻などの突風のおそれも。
11日(土) 午後6時までの雨量は、
多いところで250ミリの予想。
日曜日にかけて、さらに雨の量が増える見込みです。
土曜、日曜は、
土砂災害や低い土地の浸水などに警戒してください!!

沖縄は梅雨明け

沖縄地方の梅雨明けが、きょう発表されましたicon:sun

平年より14日も早く、
統計開始以来最も早い梅雨明けです!!
熊本も、きょうは暑かったicon:sweat
最高気温は、
人吉市で29.0℃、熊本市で28.5℃を記録。
こんな日は、スイカが美味しいicon:watermelon_half 最近は、ほぼ毎日食べています。
suika0609.jpg
沖縄が梅雨明けしたということは、
九州は本格的な雨の季節です。
あすは、天気は下り坂。
梅雨前線の影響で、夕方から雨が降り、
icon:lightningを伴って激しく降る所もありそう。
あすは、傘を持ってお出かけくださいicon:umbrella

貴重な晴れ間!!

ようやく厚い雲がとれた午後4時半ごろ。
太陽のまわりに、薄い雲が広がり、ちょっときれいicon:sparklingでした。
kumo0608.jpg
あすは、貴重な晴れicon:sun
強い日差しが照りつけて、日中は暑くなりそう。
でも、6月にしては、まだ朝晩は過ごしやすく感じられそうです。
梅雨前線の北側に入るか?南側に入るか?次第で、
体感温度は大きく変わる季節です。
土曜日ごろには、ムシムシ空気が入ってきて、
朝晩も蒸し暑くなりそうな予感icon:sweat

レイングッズ活躍!!

梅雨前線が、九州南岸まで北上して、

きょうは雨の1日icon:rainy
阿蘇乙姫では60ミリくらい雨が降り、まとまった雨になりました。
梅雨らしい天気となり、
私のレイングッズも活躍中です!!
rain0607.jpg
最近は、黒の傘がお気に入りですicon:umbrella
去年、購入したレインシューズは、
雨に濡れても平気icon:face_smile
きょうは着なかったけど、
レインコートも愛用しています。
ここ数年、可愛いレインシューズや
レインコートが増えているんですicon:heart
あすは一転!日傘が活躍しそうicon:sun
日中は、晴れの天気が戻り、
30℃近くまで気温が上がる見込み。
半袖で過ごせるくらい、暑くなりそうですicon:sweat