2月11日。久しぶりに穏やかに晴れました☀
熊本市は8日ぶりに気温が10℃を超えて
ようやく最強寒波を乗り切った感じがします!
日差しの暖かさにほっとしますね~
早咲きのサクラのつぼみも膨らんでいました。
あす12日は春一番が吹く可能性も!?
春一番とは、冬から春に季節が変わる時期に
初めて吹く南よりの強い風のこと。
九州北部地方で気象台が春一番を判断する基準は
▼立春~春分までの間
▼南よりの風 最大風速約7㍍以上
▼気温が前日より上がる
あすはこの条件を満たしそうです。
春一番が吹くときは荒れた天気になることも…
あす12日は前線の通過に伴って
強風とともに雨も強まるおそれがあります☔
特に昼過ぎ~夕方は激しい雨・雷に注意⚡
きょうは夕日もきれいでしたが、
あすは一転、まとまった雨となりそうです🌧
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
「今季最長寒波」やっと終わりが…
今季最強の寒波襲来で大雪に
立春を過ぎて…今季最強の寒波襲来です。
きょうは県の南部で大雪となりました⛄
けさの天草市牛深の情報カメラです。
天草市の最南端に位置する牛深。
海に囲まれて気温が下がりにくい場所ですが、
今回は寒気が強く、牛深でも雪となりました。
きょうは雪雲が天草から水俣、人吉など
県南部に流れ込む状態が長く続き、
人吉市では午後3時に積雪4センチを観測。
人吉市は日中でも気温が0℃くらい
かなり寒さが厳しく、昼間でも雪が積もりました。
今夜はさらに積雪が増えるおそれも…
今夜~あす6日未明に県内全域で雪が強まりそう。
6日朝には雪の降り方は落ち着きますが、
通勤・通学時間も積雪、路面の凍結など注意。
6日の日中は雪は小康状態となりますが、
今回の寒波、週末まで長引きそうです。
暖かい節分に…立春の後に最強寒波
平年より14日遅く 金峰山の初冠雪
1月29日の朝
気象台は熊本市の金峰山の初冠雪を観測🏔
今シーズンは雪が降る日は何度かありましたが、
なかなか冠雪までには至らず…
平年より14日遅く、去年より5日遅い観測です。
「初冠雪」とは…麓の気象台から見て、
山頂付近が初めて積雪などで白く見えること。
きょうは麓から見ると、少し山肌が白いような?
分かりづらかったので山頂まで行くことに!!
標高600mを超える山頂付近まで登ると
雪景色に変わりました⛄
雪景色はきれいでしたが、
あす30日の朝は残った雪が凍結するおそれも。
県内は広く氷点下の冷え込みとなりそうです!!
そして、次の寒波は「立春寒波⛄」です。
2月3日(月)の立春以降に
今週よりもさらに強い寒気が流れ込む予想。
来週は一段と寒さが厳しくなりそうです!!
厳しい寒さに!金峰山で雪舞う
厳しい寒さが戻ってきました。
強い寒気が流れ込み阿蘇・草千里は雪で真っ白⛄
熊本市でも雪を探しに…
きょう午前中に金峰山の山頂に行きました!!
山頂付近は時折雪が舞い、葉っぱにも雪が❄
雪の結晶が見えました!!
きれいな結晶が見えると少し嬉しくなります。
ただ、やはり山は風が強くて寒さが厳しい…
空には重たい感じの寒気の雲☁冬空です。
雪を降らせる雲が西風で県内に流れ込んできて、
あす29日(水)の昼前にかけて、
山地を中心に大雪となるおそれがあります⛄
球磨地方は平地でも積雪のおそれも…
積雪や路面の凍結など注意してください。
今週の寒気のピークは29日(水)にかけて。
ただ、朝の冷え込みのピークは31日(金)に!!
そして来週はさらに厳しい寒さも…
春の暖かさから…来週は真冬の寒さに
1月下旬に…春のような暖かさとなりました。
日に日に気温が上がり、きょうは17℃超も☀
各地で3月中旬~下旬並の暖かさとなりました。
この暖かさのなか…熊本市でサクラの花も🌸
もう春!?と勘違いしてしまいそうですが、
このサクラは、冬に咲くヒマラヤザクラです🌸
来週は真冬らしい寒さが戻りそう!!
空気が大きく変わるのは27日(月)☂
雨が降った後、強い寒気が流れ込んできます。
28日(火)には熊本市の最高気温7℃の予想で、
きょうより10℃も低くなりそうです。
来週にかけて気温の変化に注意してください!!
この土日は北東からの風が強く吹きますが…
まだ気温は平年より高めの予想です。
晴れの土日☀お出かけにも洗濯にもよさそう!!
梅一輪ほどの暖かさ
澄みきった冬の青空!寒さ和らぐ!
きょう20日は二十四節気の「大寒」ですが…
県内では気温が15℃まで上がった所もあり、
ここにきて寒さが和らぎました。
週末は穏やかに晴れたので、
お出かけしたくなって海の方へ行きました!!
日差しが暖かく☀とても気持ちがよかったです。
写真は宇土マリーナで撮影した空。
ここ最近で一番!というほど澄んだ青空でした。
1月は寒気の雲が流れ込む日が多いのですが、
冬型が緩んだタイミングなどで広がる青空は
澄みきって本当にきれいです!!
空気中のちりや水蒸気が少ないことで、
澄んだ青空を見ることができますが…
そろそろ空気中に浮かぶ花粉が気になるところ。
気温が高くなるとスギ花粉が飛び始める可能性も。
今週は3月中旬並の暖かさになる日もありそう☀
20日は「大寒」3月並の暖かさに!?
毎日寒い寒い!寒い!と言っているうちに
1月も後半に…きょうは穏やかな天気でした🌇
去年の今頃は梅の花が咲き始めていましたが…
今年はまだそんな気配はありません。
まだ、つぼみですね~
熊本城周辺の梅の木を見てきましたが、
咲いている花は見つけることができませんでした。
ただ、来週は梅がほころび始めるかも!?
ようやく寒気が抜けて、寒さが和らぎそうです。
熊本市の予想最高気温は、
18日(土)は「13℃」
19日(日)は「14℃」
20日(月)は「15℃」3月上旬並に!!
20日は二十四節気の「大寒」です。
最も寒さが厳しい頃のはずですが…
このタイミングで気温が高くなりそうです!!
来週は寒気の影響を受けにくく、
日中は暖かさを感じる日も多くなりそうです☀
ただ、朝と昼の気温差が大きくなるので、
体調管理、服装選びなど気を付けてください。