県内は記録的に早い梅雨入りです☔
きょう5月15日の午前11時に
福岡管区気象台は
「九州北部地方が梅雨入りしたとみられる」
と発表しました。
平年より20日早く、去年より27日も早い
統計史上2番目に早い梅雨入りです。
早くも大雨への備えが必要に…
梅雨前線が九州に北上してきて
県内では朝から雨が激しく降っている所も…
芦北町田浦では1時間に66.5ミリと
5月としては観測史上最大の雨量を記録。
今夜にかけて激しい雨や雷⚡に注意!!
そして、あす日曜日はかなり蒸し暑くなりそう。
例年は、まだ5月の清々しい季節ですが、
早くも雨の降り方、蒸し暑さに注意が必要です。
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
花が咲くのも…雨の季節も早い!
早くも雨の季節が近づいてきています。
熊本など九州北部地方では
最も早い梅雨入りが5月13日(1954年)
2番目に早いのが5月19日(1991年)です。
きょう13日は、
梅雨前線が南に離れ、県内は晴れているので、
まだ梅雨入りはなさそうですが…
15日(土)以降は雨続きの予想☔☔
土日で梅雨前線も一気に北上する見込みで、
そうなると…
2番目に早い梅雨入りとなる可能性がありそう。
今年は色んな花が咲くのが早かったですが、
雨の季節まで、こんなに早いとは…
雨に濡れたバラの花もきれいです!
次は、もうアジサイの季節ですね…
記録的に早い梅雨入りとなりそうな今年。
早くも雨への備え、蒸し暑さへの対策など
色々と心構えが必要です。
その前に…きょう、あすは貴重な晴れ間に☀
早くも…九州南部は梅雨入り
きょう11日の午後、
九州南部地方の梅雨入りが発表されました。
平年より19日も早く
統計史上2番目に早い梅雨入りです。
これまでで最も早い梅雨入りの記録は
九州南部地方で5月1日(1956年)
九州北部地方は5月13日(1954年)
こんなに早い年もあったんですね。
熊本県は九州北部地方に入ります。
九州北部の梅雨入りは?
福岡管区気象台に聞いたところ
「あすの雨の後に一旦回復するため、
きょうの発表は見送ったが、日々検討する」
とのことで、九州北部の梅雨入りも早そう。
県内も、きょうは梅雨前線の影響を受けて
雲がかかり雨も降りだしました。
あすは梅雨前線が九州南部に北上し、
県内でも雨が激しく降るおそれがあります。
雷⚡や強い風にも注意してください。
今週はハロに注目!土日は黄砂に注意
今週の空で私の一番の注目は「日暈」
ここ数日で2回見ることができました!!
太陽の周りに虹色の光の輪ができる現象で
「ハロ」とも言われます。
まずは4日火曜日の日暈(ハロ)です。
下の写真は、きのう6日の昼前に撮影!!
昨日の方が虹色が鮮やか🌈きれいでした。
空高くに薄い雲が広がっているときに
雲の中の氷晶で太陽光が屈折して見える現象で
天気下り坂のサインとも言われます。
今週は、まさにその通り!!
2回ともハロが見えた翌日は雨となりました。
空を見上げて…こんな現象に出会えると
なんだか嬉しい気持ちになります。
ただ、この土日の空は残念な感じになりそう。
黄砂の飛来が予想されています。
特に、あす土曜日の朝は濃い黄砂の予想も…
黄砂で見通しが悪くなるおそれがあります。
日曜日にかけても黄砂の飛来が続く予想。
晴れても洗濯物は室内干しがよさそう。
目や喉など痛くなることもありますので、
この土日は気を付けてください。
「立夏」沖縄・奄美は梅雨入り
きょう5月5日に
沖縄・奄美地方で梅雨入りが発表されました。
もう南の方は雨の季節☔
平年より早い梅雨入りとなりました。
熊本も雨の降り方が強まってくる時期です。
けさは各地で雨が強く降りました。
ただ、昼頃からは一気に回復して、
こいのぼりも元気に泳いでくれたかなぁ。
写真は、熊本市・西区高橋町のこいのぼり。
先週取材に行ったのですが、
坪井川の上を泳ぐ約450匹🎏見事でした!
今月15日まで楽しむことができるようです。
きょうは二十四節気の「立夏」でもあり、
暦の上では、きょうから夏となります。
ただ、今夜はまた冷え込みそうです。
あすは晴れて朝はひんやり…
最低気温は、熊本市で10℃の予想。
阿蘇市は4℃の予想で霜が降りるおそれも。
ただ、朝と昼の気温差が大きくなります!!
あすは25℃以上の夏日になる所も多く、
暦通り…昼間は初夏の暑さとなりそうです☀
バラの花きれい!晴れは続かず…
きょう5月4日はみどりの日。
朝から晴れて新緑が眩しい…
緑や花に本当に癒されます。
いま県内各地でバラの花もきれいです。
カントリーパーク(合志市)のバラの花🌹
おととい日曜日に見に行ってきました。
今が見ごろです!バラは香りもいいですね。
色んな種類があり、本当にきれいでした。
コロナ禍の大型連休ということで、
思いきってお出かけとはいきませんが、
密を避けて対策をしながら、
花や新緑など楽しむのもいいかもしれません。
ただ、晴れの天気があまり続かず…
県内は、今夜遅くから雨が降る見込みです。
あす5日は朝から雨が強まりそう。
こどもの日に雨は…残念な感じがします。
あす5日の午前中は広い範囲で雨に☔
朝は激しい雨・雷⚡に注意してください。
特に県の南部で雨量も多くなりそうです。
寒い!5月に記録的な冷え込み
例年、ゴールデンウィークの頃は
熊本は暑いことが多いんですが…
きのうから信じられないような寒さでした。
5月3日にこの気温にはびっくりです!!
各地で5月の観測史上最も低い気温を記録!!
阿蘇市乙姫では0.6℃まで下がりました。
この時期には異例の寒気の流れ込みで、
きのうは昼間でも寒くて…
さらに夜は放射冷却も加わり冷え込みました。
きょう日中は、ようやく過ごしやすい陽気に!
不安定な天気が続いていましたが、
きょうは、この青空!!
ようやく天気が安定し、風も穏やかです。
この大型連休の中で
きょう3日が1番の穏やかな晴れ☀
あす4日も晴れの天気が続きますが、
夜遅くに雨の所も…風も強まりそう。
そして5日こどもの日は午前中が雨に☔
雨や風が強まり荒れた天気になる恐れも…
きょうの晴れ☀色々と楽しみたいですね!
ゴールデンウィークは雨が多い!?
あすからゴールデンウィークがスタート!!
連休前は晴れ続きだったのに…
大型連休は雨の降る日が多くなりそうです。
まず連休スタートから雨…
あす29日は午前中はまとまった雨に☔
特に明け方~朝は激しく降るおそれがあり、
雷にも注意してください。
その後も、すっきり回復とはいかず…
30日金曜日は天気の急変に注意!!
晴れても、急にザーッと雨が強く降ることも…
大気の状態がかなり不安定となるので、
激しい現象を伴うおそれもあります。
金曜日は、急な強い雨や雷⚡突風などに注意。
この先1週間の中で、
一番安定して晴れるのは3日になりそう。
今年のゴールデンウィークは
天気の変化に気を付けてください。
夕方の空…西も東もきれいに!
「熱中症警戒アラート」始まる
4月とは思えない暑さが続いています。
きのうは菊池市が全国で一番の暑さ☀
最高気温31.3℃まで上がり、
4月の観測史上最も高い記録を更新しました。
早くも熱中症の心配をする時期に…
そこで来週28日(水)から
「熱中症警戒アラート」の運用が始まります。
気象庁と環境省が発表するもので、
去年は関東甲信地方で先行的に運用され、
今年からは全国での運用開始となります。
どのように発表されるかというと
・県単位での発表
・発表時間は「前日の夕方」と「当日の朝」
・発表基準は「暑さ指数33以上」と予測の場合
暑さ指数とは気温、湿度、日差し等をもとに
熱中症の危険性を示す指標です。
今年の夏は暑さが厳しいとの予想も…
熱中症警戒アラートが発表されたときには
お伝えしていきますので、ぜひ活用を!!
一気に季節が進んだ今週。
日差しの強さも実感するようになりました。
この土曜・日曜も晴れの天気に☀
土日とも、熊本市の最高気温は25℃の予想で、
夏日が続きそうです。