カテゴリー別アーカイブ: 未分類

暑さと雨で…草木が成長する頃に

5月21日に二十四節気の「小満」を迎えます。
草木が成長し生い茂るころとされています。
そんな時期だなと実感することも・・
我が家のブルーベリーが実を付けました!!

青紫色に熟すのはまだ…
今は緑色の実ですが、これからが楽しみです!

下の写真はトマト🍅黄色い花が咲きました。

気温が高くなってきて、雨も多くなる時期です☂
適度な雨であればいいのですが…
21日(水)は梅雨前線が北上する影響で
県内は雨が激しく降る所も🌧雨量が多くなりそう。

急な暑さにも注意!!
20日(火)の最高気温は熊本市で30℃の予想。
熊本市で真夏日となると今年初めてです!!
湿度も高く、急に蒸し暑くなりますので
無理をしないで熱中症には注意してください。

全国で最も早く九州南部が梅雨入り

まだ5月中旬なのに…雨の季節に☔
九州南部が梅雨入りしたとみられる」と
気象庁は、きょう5月16日に発表しました。
平年より14日、去年より23日早い梅雨入りです。

この時期にしては太平洋高気圧の張り出しが強く、
梅雨前線は沖縄ではなく九州付近に…
九州南部の梅雨入りが
沖縄地方より早いのは1976年以来49年ぶり
奄美地方より早いのは1954年以来71年ぶり
(※現段階での梅雨入り発表は速報値なので、
確定値で変わるケースもありそう)

熊本県は九州北部地方に入るため、
梅雨入りはまだですが…
県南部は、前線の影響を受けやすくなりそう。
そして空気がこれまでと違う!蒸し暑いです💦
県内もムシムシ、ジメジメした日が多くなり、
私が一番悩ましいのが予報の難しさ。
前線の動き次第で予報が大きく変わってきます。
最新の予報をこまめに確認してください!!

梅雨のはしり?九州南部は梅雨入り?

アジサイが咲く準備を始めたような…
早くも雨の季節が近づいてきています☂

あす16日は九州に前線がのびてきて天気下り坂…
前線に南から暖かく湿った空気が流れ込むため、
17日(土)・18日(日)は雨が強まるおそれも⛈
土日は雨が降り続きまとまった雨量となりそう。

この雨を「梅雨のはしり」と見るのか??
それとも本格的な梅雨なのか??
▼九州南部、奄美地方は梅雨入りの可能性も☔
▼熊本県を含む九州北部地方は
「梅雨のはしり」という判断になりそうな…
1か月予報で、九州北部地方は
・17~23日は「平年より☁や☂の日が多い」
・24~30日は「天気は数日の周期で変わる」
5月最後の週に天気が持ち直しそうな見通しで、
本格的な梅雨は、その後になりそうです。

九州南部が梅雨入りとなると…
沖縄より先に梅雨入りという珍しいパターンで
平年と比べても2週間ほど早くなります。
早くも雨への備えが必要になってきそうです。

梅雨のはしりを前に…日差し有効に!

13日が満月です🌕
ひんやりとした空気のなか…
明るく輝くきれいな月を見ることができました!

午前5時過ぎに月が沈み、日が昇ってくると…
朝から初夏の日差しを感じます☀
すっきりとした青空が広がりました!!

この晴れの天気☀貴重です!!
16日(金)ごろから、県内は雨の日が続く見込み☂
前線が九州付近に停滞し梅雨のはしりとなりそう。
梅雨のはしり」とは…
本格的な梅雨に入る前の5月中旬~下旬に
梅雨のようなぐずついた天気となること☁☂

梅雨のはしりの後は、
一旦晴天が続いてから梅雨に入る年もあれば、
梅雨のはしりが長引き、そのまま梅雨に入る年も。
今年はどうなるか?まだ見通せない状況ですが…
ひとまず、カラッと晴れるのは14日(水)まで!!
洗濯物や布団を干すなど日差しを有効に☀

雨強まる!5月後半は雨多い!?

これまでとは雨の降り方が違うような…
きょうは雨が強まりました☔カエルの姿も🐸

熊本市で日降水量100㍉を超えたのは今年初めて。
きょうは低気圧や前線に向かって
梅雨時期のような暖かく湿った空気が流れ込み
降り方が激しい…雨量が多くなっています。
今夜遅くまで激しい雨・雷⛈に注意が必要です。

雨の季節が近づいてきた感じがしました。
平年では、そろそろ沖縄の梅雨入りの時期☔
県内は5月後半に「梅雨のはしり」がありそうな…
今月15日ごろから雨の降る日が多い予想に🌧
1か月予報でも、九州北部地方では
降水量が「平年並か多い」見込みです。
来週前半の晴れを有効に使いたいところです☀

GW最終日は雨に…雨の後は黄砂も

行楽日和が続くゴールデンウィーク☀
私は数年ぶりに有田陶器市に行ってきました。
気持ちのいい晴れの天気で、暑くもなく…
お出かけには絶好の天気!楽しかったです。

きょう5日はこどもの日。
健軍川のこいのぼりの写真をいただきました🎏

こいのぼりも気持ちよさそうな感じですね~
ただ、県内は予想よりも早く雨が降り始めました。
GW最終日6日は、広く雨が降り雷も注意🌩
低気圧の影響で雨が降ったり止んだりの天気に☔
車の運転などは注意してください。

この雨の後は「黄砂」に注意!!

あす6日夜から九州に黄砂が飛来する見込み。
連休明けの7日、8日も黄砂の飛来が予想され、
ここ数日のような青空はしばらくお預けに…
今週は、洗濯物を外に干すタイミングが
難しくなりそうです。

GW後半!日の入り午後7時以降に…

今週はきれいな夕日を見ることができました🌇

29日(火)の熊本市の空。薄い雲が広がり、
沈んでいく太陽の光が柔らかい感じがしました。
下の写真は30日(水)の熊本空港。夕日が美しい!

きょう5月2日から
熊本では日の入りが午後7時台となります。
日が沈むのが遅く、明るい時間が長いので、
GW後半のお出かけも色々と楽しめそうです!!

ゴールデンウィーク後半の熊本の天気は・・・
▼3日(土)・4日(日)・5日(月)は行楽日和に☀
日中は晴れて☀熊本市は夏日続きとなりそう。
ただ、少し注意が必要なのが…
・3日夜~4日未明は雨が降る所も☂
・日中は日差しが強い!紫外線・熱中症対策を!
・5日は寒暖差大!調節しやすい服装で…
(熊本市は最低気温9℃、最高気温27℃の予想)

▼連休最終日の6日(火)は雨に☔
低気圧の影響で広く雨が降る見込みです🌧
連休最後は家でゆっくりでもいいかも…

4月は寒かった?暑かった??

きょうで4月は終わりですが、
まだ朝は少し寒いような…けさは冷え込みました。
最低気温は熊本市で9.4℃、南小国町で2.4℃
4月最後に県内各地で1桁の気温に…
一方で、今月は30℃超の真夏日となった所もあり、
暑かったような?寒かったような??
寒暖差の大きい4月でしたが、
意外にも!平均気温は「ほぼ平年並」でした。

寒暖差が大きかった影響か…?
今年は例年以上に花が鮮やかできれいな感じも!

ここ最近、バラの花が咲き始めました🌹
4月はサクラで始まり、ツツジ、フジなど、
色んな花を楽しんだ気がします。
下の写真はオオデマリ。白い花がきれいでした!

あすから5月。
5月のスタートは天気下り坂…夜は本降りの雨に☔
午後から雨の所もあり、夜は強い雨・雷⚡に注意
きょうは空に天気が崩れるサインも…
太陽のまわりに光の輪「ハロ」が見えました!!

新緑の季節!緑も日差しも眩しい!

ゴールデンウィークがスタートです!!
初日の26日は清々しい晴れの天気で、
青空を見ると…なんだかお出かけしたくなり、
福岡の太宰府天満宮に行ってきました!!

青空と新緑がとてもきれいでした!!

太宰府天満宮には去年8月にも行ったのですが、
このときは猛暑日最長記録を更新しているときで、
あまりの暑さに楽しめず…心残りだったので。
今はとてもいい季節でした!!
緑も日差しも眩しいです☀

あす29日昭和の日も行楽日和となりそう!!
すっきりと晴れる見込みで気持ちのいい陽気に☀
29日の最高気温は熊本市で23℃の予想です。
ちょうど過ごしやすく感じられそう。
ただ、朝晩は気温が下がります⤵
最低気温は熊本市で10℃、阿蘇市は4℃の予想。
朝晩はひんやり…上着が必要となりそう!!

大型連休前半は…寒暖差大きい!

日が沈むころの熊本空港🌇
雲が赤く染まり、きれいな空が見えました。

週末から空港を利用する方も多いかも…
ゴールデンウィークが近づいてきました!!
今年の大型連休。気温の傾向としては、
◆前半は朝は寒い日も…寒暖差が大きい
◆後半の方が気温上昇⤴ 暑くなりそうです!

前半は朝晩が冷え込みそうです。
26日(土)の最低気温は熊本市で8℃の予想。
27日(日)・29日(火)も最低気温は1桁に…
朝は寒くて、昼は25℃くらいまで上がる所も!
この土日はお出かけ日和☀ですが、
脱ぎ着しやすい調節できる服装がおすすめです。

大型連休後半の方が気温は高くなりそう!!
きょう気象庁から
高温に関する早期天候情報」が発表されました。
発表された地方は
九州北部、中国、四国、近畿、東海、関東、北陸
5月3日ごろから「かなりの高温」となる見込み。
連休後半は熱中症対策も必要となりそうです。