カテゴリー別アーカイブ: 未分類

暑かった10月…3か月連続で最高更新

きょうで10月は終わりです。
なかなか季節が進まず…
今月の平均気温は(きのう30日まで)
熊本市で22.5℃ 平年より2.9℃も高く、
10月の観測史上最高気温を更新することに!!

県内多くの地点で、
8月、9月、10月と3か月連続で観測史上最高に!
夏から秋にかけて記録的な高温となりました。

ただ、晴れた日は少なく、
今月の日照時間は平年の6割~7割ほど。
10月らしい秋晴れは平年より少なかったです。
今月撮影した写真を見ても…
雲の多い夕焼けの写真が多かった気がします🌆

あすから11月です。
11月のスタートは雨が降り、
特に2日(土)は警報級の大雨となるおそれも🌧
季節はずれの大雨の後は、季節が一気に進みそう。
来週は最低気温が10℃を下回る所も多い予想。
急に冬支度も必要となりそうです!!

ようやくキンモクセイの香りが…

10月も終わりに近づき、
熊本市ではキンモクセイの香りがしてきました。
去年は10月中旬には花が咲いていましたが、
やはり今年は季節の進みが遅い…
ようやく秋を感じる甘い香りがしてきました!!

写真を撮ったのは熊本市中央区の辛島公園付近。
辛島公園では、くまもと花博が開催中!!
鮮やかな花を見て明るい気分になりました。

今週は、なかなか天気がすっきりしませんが、
30日(水)は貴重な晴れ☀洗濯チャンスです!!
カラッとした秋晴れとなりそうです☀
洗濯や衣替えなどにいい天気ですが、
花の香りを感じながらお散歩するのもよさそう!

ただ、心配なのは週末の天気…
2日(土)には、台風21号が温帯低気圧に変わって
東シナ海から九州の方に進んでくる見込みです。
秋雨前線も停滞していますので、
前線の活動が活発に…雨の降り方に注意です!
2日(土)は警報級の大雨となるおそれがあります。

10月下旬なのに…台風の動きに注意!

10月下旬なのに、まだ台風シーズンが終わらず…
いま南の海上には台風が2つあります。

心配なのは…きょう発生した大型の台風21号。
今後は次第に発達し、
30日(水)頃には強い勢力で沖縄の南に進む予想。
その後、日本列島の方に北上するおそれもあり、
来週は台風21号の動きに注意が必要です。

台風の暖かく湿った空気+秋雨前線もあり
天気もすっきりしません☁☔
例年、今の時期は秋晴れが多いはずなのに…
10月のカラッとした感じはなく、湿度は高め。
下の写真は昨日の夕焼けです。
こんなに赤い夕焼けは空気中の水蒸気が多い証拠。
来週にかけて湿度の高い日が続きそうです。

11月も高温傾向続く予想に…

季節が進んだり戻ったりの繰り返しで…
10月下旬になっても、まだ気温が高い!!
きのう21日は水俣市や八代市、天草市牛深で、
気温が30℃を超える真夏日となりました。

空は秋の雲という感じですが、まだ暑い日も!!
朝焼けがきれいだった今朝🌄
朝の気温は平年より約10℃も高く8月並でした。

さらに!11月も高温傾向が続く予想に…
きょう気象庁が発表した3か月予報では、
11月の平均気温は「平年より高い」見込みです。
当初は11月から季節が進む見通しでしたが、
高温傾向が続く予想に変わりました。

ただ、高温が続く中で、急に気温が下がることも!
あす23日(水)は日中は風がひんやり…
23日夜~24日朝に気温がぐっと下がりそうです⤵
私は先週から風邪をひいてしまいました。
気温変化で体調崩さないように気を付けてください。

十三夜のお月見!次はスーパームーン

十五夜に並ぶ名月と言われる「十三夜
今年は10月15日が十三夜でした。
くもり空で、すっきりしない天気でしたが…
雲の間から月を見ることができました!!

季節的に「栗名月」や「豆名月」と呼ばれ、
十三夜にお月見をするのは日本独自の風習です。
満月ではなく、まだ欠けているのですが、
そこに趣があるとも…

そして17日の月にも注目!スーパームーンです!
今年最も多く見える満月のことです。
月と地球との距離は一定ではなく、
近いと大きく見えて、遠いと小さく見えます。
あす17日は今年最も地球に近い満月で、
最も大きく見えるというわけです。
ただ、あす17日も雲が多そうな…

朝焼け雲に…朝の虹も見えました!

けさは空を見上げて本当によかったです!
日の出ごろ、朝焼けがきれいでした🌄
家の中にいても分かるほど空がオレンジ色に!
雲が赤く染まりました。

午前6時過ぎの熊本市。東の空は朝焼けで…
太陽と反対の西の空には大きな虹が🌈
私が気付いたときは少し薄くなっていたのですが、
熊本市など各地で二重の虹も見えていたようで、
きれいな写真をいただきました!!

虹を見て朝から嬉しい気持ちになりましたが、
朝虹は雨☔」とも言われます。
朝に虹が見えるときは…
太陽が東に、雨雲が西にあるパターン。
天気は西から東に変わることが多いので、
西の雨雲がかかって雨が降るというわけです。
また、朝焼け雲も天気が崩れるサインです🌧

季節進む…今季初めて10℃下回る!

秋の彼岸から半月以上が経って、
ようやく我が家の黄色い彼岸花が咲いています!

今年は例年よりも咲くのが遅くなりました。

これまで暑さが長く続いたので、
気温が下がってくると急に寒さを感じるような…
ここ数日で一気に季節が進みました!!
けさの最低気温は、阿蘇市乙姫で9.9℃
県内で10℃を下回ったのは今季初めてです!

週末にかけても…朝晩は気温が下がりそう。
熊本市の最低気温は、
11日(金)は16℃、12日(土)は14℃の予想です。
3連休は朝と昼の寒暖差に注意!!
朝はひんやり…まだ昼間は暑くなりそうです☀

二十四節気「寒露」本格的な秋へ…

日の入りが午後6時前になってきました🌇

秋はあっという間に日が暮れるような感じも…
日が沈む頃は空の色が刻々と変わって、
きょうは夕焼けがとてもきれいでした!!

今夜から気温が下がりそうです⤵
あす9日(水)の最低気温は熊本市で18℃の予想。
さらに!10日(木)朝には16℃まで下がる見込み。
週末には阿蘇地方で10℃を下回る可能性も!!
一気に寒くなりそうです。

きょう10月8日は二十四節気の「寒露」
露が冷たく感じられる頃とされています。
今年は厳しい暑さが長く続いたので、
なかなか暦と合わない状況が続きましたが…
ここにきて「寒露」らしい朝になりそう。
ただ、日中はまだ暑い日も☀
朝と昼の寒暖差には注意してください!!

81日ぶり夏日ならず…また真夏日も!

10月に入って気温が急降下です⤵
一気にひんやりと肌寒い感じになりました。
きょう3日は、朝は各地で20℃を下回り、
最高気温は熊本市で22.7℃「10月下旬並
熊本市で25℃以上の夏日にならなかったのは
7月14日以来…81日ぶりです!!
秋雨前線が南下したことで、
県内には北から秋の冷たい空気が入りました。

ただ、週末にかけて季節は逆戻りです!!
秋雨前線が次第に弱まり、
冷たい空気の流れ込みも弱まることで…
4日(金)は夏日復活!!
さらに!5日(土)・6日(日)は真夏日も戻りそう☀
熊本市の最高気温は31℃の予想です。

慌てて長袖の服を出しましたが、
また週末は半袖の出番となりそうです。
日によって気温の変化がかなり大きいので
体調管理など気を付けてください!!

9月も過去最高!記録的に暑かった!

暑い!暑い!と言っているうちに9月も終わり…
本当に暑さの厳しい9月でした!!
今月の平均気温は熊本市で29.1℃ (29日まで)
きょう30日のデータを含めても、
9月の観測史上最高は間違いなさそうです。
平年の9月の平均気温は25.2℃なので、
約4℃も高い!大変な高温となりました!!

今月、熊本市では猛暑日を14日も観測☀
去年は9月の猛暑日は2日。平年は1日なのに…
9月の猛暑日も記録的に多くて
熊本市は年間の猛暑日日数が51日となりました。

暑さのせいか…彼岸花が咲くのも遅く、
ようやく9月終わりになって見かけるように。
あす10月のスタートは秋晴れに☀
日中はまだ暑く…熊本市は真夏日となりそう!!

ただ、今週は晴れの天気が続かず…
台風18号の動きにも注意!!
なかなか進路が定まらず…悩ましいところです。