カテゴリー別アーカイブ: 未分類

記録的豪雨…球磨川が氾濫

県内で初めてとなる大雨特別警報が発表され、
川は氾濫し、土砂災害も発生し…
県の南部で甚大な被害が出ています。
きょう未明から県の南部で猛烈な雨が続き
各地で観測史上最も多い雨量を記録しました。

発達した雨雲が連なり、
県の南部に次々と流れ込む状態が続いたため、
猛烈な雨が何時間も続く事態に…
恐怖を感じる雨の降り方で、
経験したことのないような大雨となりました。

きのうの予想の2倍以上もの雨が降り、
一級河川の球磨川が氾濫…
甚大な浸水被害が出ています。
雨が激しくなったのが未明だったので、
なかなか避難も難しかったと思います。
今も球磨川は水位が高い状態が続いています。

降り始めからの雨量は、水俣市で500㍉超え
平年の7月1か月分を超える雨が
たった1日で降ったことになります。
これまでの大雨で、かなり地盤が緩み
非常に危険な状態が続いています。
雨が止んでも、土砂災害に警戒してください。
あす日曜日も、また雨が降りそうです。

大雨に警戒!梅雨前線活発に

今夜~あすの朝にかけて
県内は大雨となるおそれがあります。
今回は、特に県の南部で警戒!!
あすの朝にかけて断続的に激しい雨が降り、
局地的に1時間に60㍉の
非常に激しい雨が降るおそれがあります。
あす夕方までの雨量は
県の南部の多い所で200㍉の予想です。
これまでの雨で地盤が緩んでいる所も…
土砂災害や浸水、河川の増水などに警戒。
防災情報にも気をつけてください。

あすは梅雨前線が九州北部付近に停滞。
かなり湿った空気が流れ込み
前線の活動も活発となりそうです。

今週末、来週と県内は雨続きの予想です。
来週は梅雨末期のような…
来週にかけて大雨への警戒が続きそうです。

雨量多く…暑かった6月でした

きょうから7月です。
先月を振り返ってみると…
雨量が多く」「暑さが厳しい」6月でした。

県内のデータをまとめてみると
◆暑さが厳しかった
先月の平均気温は平年より高く
阿蘇市乙姫は観測史上最も高い記録を更新。

◆雨量は多かった
先月の降水量は
熊本市 516㍉(平年の1.3倍
阿蘇市乙姫 936.5㍉(平年の1.6倍
県内各地で平年より多い雨量となりました。

◆大雨☔暑さ☀極端に
雨量は多かったものの…
雨の日が多かったわけではなく、
先月の日照時間はほぼ平年並み。
つまり、大雨の日と晴れて暑い日を
繰り返した1か月といった感じでした。
梅雨の晴れ間に部分日食も見られましたね!

きょうから7月です。
けさは7月とは思えないほど涼しい朝で、
猫のマイちゃんも気持ちよさそうでした。

あすの朝は、けさ以上に涼しく感じられそう。
この時期にかなり貴重ですね!!
週末には、また蒸し暑さが戻りそうです。

大雨に警戒!あす朝がピークに

6月最後は大雨となるおそれがあります。
雨のピークは、あすの朝に。
通勤、通学時間帯と重なりそうです。
明け方~昼前にかけて、
局地的に1時間に60㍉の非常に激しい雨が降り
一時的に危険な降り方になることも…

九州の北にある低気圧が発達するため、
激しい雨とともに風も強まりそうです。
あすの朝は大雨に要警戒!!
雷⚡強い風にも注意してください。

あす夕方までの雨量は、
多いところで200㍉の予想です。
土砂災害や浸水、河川の増水など
十分に警戒してください。

あす朝は激しい雷雨のおそれ

けさは長崎県で記録的な大雨となりました。
佐世保市で1時間に81.5㍉の猛烈な雨を観測。
記録的短時間大雨情報も発表されました。

一方、熊本県は予想ほど雨が降らず…
その分、かなりの蒸し暑さでした。
県内各地で気温が30℃を超え、湿度も高い。
夜も気温・湿度ともに高い状態が続きそう。

午後7時の熊本市。きれいな空でしたが…
あすは、県内も激しい雨のおそれがあります。
けさ長崎に大雨をもたらした梅雨前線。
このあとは、南に下がってくる見込みです。
県内の雨のピークは、あす明け方~朝
局地的に1時間に60㍉の
非常に激しい雨のおそれがあります。
通勤、通学時間と重なることも…
大雨や雷、十分に注意してください。

梅雨の晴れ間に…アサガオの花

きょうは暑くなりましたね~!!
熊本市は今年一番の暑さ☀
最高気温 33.8℃まで上がりました。
菊池市は猛暑日一歩手前の34.8℃を記録。
全国で3番目の暑さとなりました。
この梅雨の晴れ間は、あす水曜日まで。
あすも日中は厳しい暑さとなりそうです。

この晴れ間に…
我が家のアサガオの花が咲きました!!
きれいな色で可愛らしい花です。

このアサガオ。
実は、塚原まきこさんからいただいた
「まこがお」です。

5月に種をまいて、
先週から花が咲き始めました。
朝、花が開いているのを見るのが楽しみです!

部分日食見えた!!

きのうの「部分日食」見えました!!
雲が多かったので、かなり心配しましたが、
ちょうど日食が始まる午後4時ごろには
雲が取れて、ばっちり見えました!!
私は日食グラスで一部始終を観察。
写真は午後5時前にデジカメで撮影しました。

想像していた以上に
大きく深く欠けたような気がして感動!!
夏至の日食は372年ぶりだとか…
雲が取れてくれて本当によかったです。

RKKの情報カメラでは、
こんな感じで撮影できていたようです。

次に県内で日食が見られるのは・・・
2030年6月1日 10年後となりそうです。

21日夏至に「部分日食」

きょう未明は県の北部で大雨となりましたが、
夕方には晴れてきました。

この土曜・日曜は梅雨の晴れ間に☀
梅雨前線が南に離れるため、
カラッとした晴れの天気となりそう!!

このタイミングで晴れるのは嬉しい!!
あさって日曜日の夕方に
日本全国で部分日食が起きます。

熊本では日食が始まるのが午後4時ごろ。
午後5時10分ごろには、
太陽の半分ほどが欠けて見えます。
「夏至」の日に部分日食
なんだか特別な感じがしますね~。
しかも、この次に熊本で日食が見られるのは
10年後になってしまうので、
なんとしても見たいと思っています。

下の写真は去年12月の部分日食。
このときは、かなり雲が多かったんですが、
あさっては期待できそうですね。

観察するときは、直接太陽は見ないように!!
私は専用の日食グラスを準備しています。

あす未明から大雨に警戒

また大雨パターンの天気図に☔

梅雨前線上の低気圧が
九州を通過するタイミングで雨が激しく…
雨のピークは、あす未明~明け方にかけて。
1時間に50㍉の非常に激しい雨が降り、
大雨となるおそれがあります。

あすは発達した雨雲が北からかかる予想です。
・県の北部は・・・雨のピークが早く、
未明の暗い時間に激しい雷雨となりそう。
・県の南部は・・・
朝の通勤、通学時間帯まで激しい雨に注意。

雨は、あすの昼過ぎごろまで降る予想で、
これからの24時間雨量は、
多いところで180㍉の予想です。
雨が激しく降るタイミングで、
雷や強い風などにも注意してください。

あすは梅雨の晴れ間に!!

梅雨らしい天気が続きますね。

週末も一時雨が激しく降り、
梅雨入り発表から5日間での総雨量は、
阿蘇市乙姫で400㍉を超えました。

大雨への警戒が続いていましたが、
ここで雨はひと休み。
あすは梅雨の晴れ間☀となりそうです!!

晴れると暑くなりますが…空気は変わりそう!
梅雨前線が九州の南に下がることで、
北から乾燥した空気が入ってきます。
ようやく蒸し暑さが解消され、
今週は朝晩は涼しくなりそうです!!