今朝も虹が見られたようです!!
私は残念ながら見逃してしまったのですが、
きれいな写真をいただきました。
雨が降ったり晴れたり…
不安定な天気のときは虹を見るチャンス!
二重の虹 本当にきれいですね!!
不安定な天気の要因でもある台風13号
あすにかけて九州の西を北上する見込みです。
もう1つの台風15号は、日曜日~月曜日に
東日本に接近、上陸のおそれがあります。
やや離れた進路ではありますが、
熊本県は台風13号の影響を受けそうです。
あすは強風、高波に注意!!
天草地方などで激しい雨のおそれも…
台風の空気が入り暑さも戻ってきました。
来週にかけて夏の暑さが続きそうです。
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
二重の虹が見えました!!
雷雨に注意!危険なサインは…
きのうの夕方ごろ激しい雷雨となりました。
昼間はあんなに晴れていたのに…
天気が急変し、雷も雨も激しかったです。
きょうも大気の状態は不安定で、
午後は「急な雷雨」に注意が必要です!!
特に夕方~夜のはじめ頃にかけて
非常に激しい雨が降るおそれがあります。
落雷や突風なども注意してください。
そこで、雷雨の前触れを見逃さないように!!
まず、こんな雲は危険なサインです。
きのうの午後に撮影した雲ですが、
モクモクと発達する様子が、すごかったです。
遠くからは白く見えている入道雲
近づくと暗い灰色となり、びっくりします。
積乱雲(入道雲)が近づくサインとは・・・
・真っ黒い雲が近づき、急に暗くなる
・雷鳴が聞こえたり、雷光が見えたりする
・急に冷たい風が吹いてくる
こんなことを感じたら、すぐに建物の中に!!
きょうの午後も注意してください。
やっと青空!午後は雷雨に注意!
日照不足続く… 台風13号も発生
九州北部で記録的な大雨
九州北部で記録的な大雨となりました。
佐賀市で1時間に110ミリの猛烈な雨が降り
浸水など被害も出ています。
けさは、熊本県の北部も激しい雨が降り、
山鹿市鹿北では、
降り始めからの雨量が200ミリを超えました。
8月下旬とは思えないような雨続きの県内。
雨の降り方は梅雨のようです!!
秋雨前線が九州の北に停滞して、
南から暖かく湿った空気が流れ込むという
九州北部で大雨になりやすいパターンです。
この気圧配置が、あすも変わらず…
前線は同じような場所に停滞する見込み。
あすの県内も激しい雷雨のおそれがあり、
特に「朝」と「夜遅く」は注意!!
一方で、県の南部は日が差す可能性もあり、
むし暑くなりそうです。
一気に10月下旬?記録的な涼しさ
雨続きの県内。
8月下旬に、こんな長雨は異例ですね。
この寒さ?涼しさにもびっくりです!!
きのう25日の熊本市は、
最低気温 16.9℃、最高気温 22.0℃
一気に「10月下旬並み」の気温で、
8月にしては記録的な低温でした!!
熊本市の最高気温22.0℃は、
8月としては観測史上最も低い記録です。
記録を更新したのは114年ぶり。
県内の9地点(下図の★印の地点)で、
8月の史上最も低い記録を更新しました。
この涼しさは、きょうまで。
あす以降は、秋雨前線が北上するため、
南から暖かく湿った空気が入ってきて、
次第に蒸し暑さが戻りそうです。
毎日、空はどんより…
雨の降る日は、しばらく続きそうです。