カテゴリー別アーカイブ: 未分類

早くも…梅の花咲き始める!!

早くも梅の花が咲いているのを見つけました!!
熊本市中央区の護国神社前にある梅園で、
ちらほら咲き始めていました。

ここの梅は、例年咲き始めるのが早いのですが、
それにしても1月はじめに咲くのは早い!!
今シーズンは、気温が高い影響か…
四国では12月に梅の開花を観測したところも。
熊本地方気象台では、
平年の梅開花は1月31日。今年は早いかなぁ。

梅は春を告げる花とも言われますが、
さすがに、まだ1月上旬。
きょうは風が冷たく、寒い1日となりました。

写真は、きょう昼前の熊本市の空。
きれいな空でした!!
あす木曜日は1日くもり空となりそうです。

部分日食見えた!次は12月に!

昨日の部分日食。熊本市でも見えました!!
薄い雲がかかったタイミングで
きれいに写真も撮れました!!

部分日食は月が太陽の前を横切ることで、
太陽の一部が欠けて見える現象です。
今回は欠けた割合は2割ほどでしたが、
不思議な感じがしました。

ひさしぶりの出番だった日食グラス。
今年はもう1回使うチャンスがあります!!

次に熊本で部分日食が見られるのは12月26日
九州では今回より欠ける割合が大きくなりそう。
2019年は2度も日食が観察できる年で、
次も楽しみですね~!!

2019年もよろしくお願いします!

きょうが本格的な仕事始めです。
今年もよろしくお願いします!!

2019年のスタート元日は雲の多い天気で、
私は初日の出も見ることができず…
初詣で熊本城内の加藤神社に行きましたが、
空気が冷たく、かなり寒かったです。

元日の放送で、
私が今年の一字に選んだのは「穏」
穏やかな天気で災害の少ない1年で
あってほしいという思いですが、
昨日は、和水町で震度6弱を観測する地震…
新年早々、大きな揺れに見舞われました。
本当に日々穏やかに…と願っています。

今年もラジオで気象情報を伝えていきます!
どうぞよろしくお願いいたします。

今年もありがとうございました

2018年もきょうで終わりです。
最後はきれいな夕日が見えました!!

今年は、1月2月の大雪と寒さで始まり
春は季節の進みが早く、
夏は災害級の猛暑に…
全国的には西日本豪雨に台風と災害も多く
極端な気象現象が多い1年でした。

ラジオで天気予報を伝えるなかでも、
色々と悩むことが多い1年でしたが、
今年もありがとうございました。

あす元日は、午前中は雲の多い天気で、
雪や雨の降る所もありそう。
初日の出を見るのは難しいかも…
あす朝の最低気温は、
熊本市で0℃、阿蘇乙姫で-5℃の予想。
寒さが厳しくなります。
初詣などお出かけの際は防寒対策を!!

熊本市で初雪 阿蘇は真冬日

年末寒波の到来で、熊本市も雪が降りました。
気象台は、熊本市で初雪を観測。
平年より5日遅く、去年より23日遅い初雪です。
熊本市の金峰山ではうっすら雪が積もり、
小さな雪だるまも作れたようです!!

強い寒気の流れ込みで、空気が本当に冷たい!
日中も、ほとんど気温が上がらず…
最高気温は、熊本市で4.7℃
阿蘇乙姫は-0.3℃ 真冬日となりました。

あすも強い寒気は居座ったまま。
朝の冷え込みは一段と厳しくなりそうです。
あす朝の最低気温は、
熊本市で-2℃、阿蘇市乙姫で-5℃
人吉市で-4℃の予想。
水道管の凍結、路面の凍結に注意してください。

寒気のピークは、きょう・明日ですが、
この年末年始、厳しい寒さが続きそうです。

今季一番の寒気!凍える寒さに…

いよいよ「年末寒波」の襲来となりそう!!
あすは今シーズン一番の強い寒気が
九州にも流れ込んできます。

平野部でも雪が降るほどの強い寒気です。
県内も、あすは雪が降る所あり、北風も強く、
なんといっても寒さが厳しい!!

あすの熊本市は、最高気温が5℃の予想。
1日冷蔵庫の中にいるような…さらに強風も!
あすは万全の防寒対策が必要です。
阿蘇市乙姫では、
最低気温が-3℃、最高気温でも1℃の予想。
凍えるような寒さの1日となりそう。

この年末年始。厳しい寒さが続きそうです。
天気は晴れる日が多く、初日の出も期待できそう。

年末は寒波襲来!寒さ厳しく…

きょうは穏やかな晴れの1日となりました。
朝の冷え込みは厳しかったものの…
日差しが暖かく、夕方の空もきれいでした!!

こんな穏やかな晴れの天気は今年最後かも?
年末は寒波襲来となりそうです。
強い寒気が流れ込む28日(金)の予想天気図。

天気図を見るだけでも寒そう…
強い冬型の気圧配置で、北風が強く吹きそう。
28日は、かなり寒さが厳しく、風も強い!!
さらにはも…平野部でも雪が降るかも。
年末は厳しい寒さが続きそうです。

20℃超え!暖かい「冬至」 

あまりに暖かすぎて、年末とは思えない…
きょうは気温が20℃を超えたところも!!
最高気温は、人吉市と玉名市岱明で20.3℃
熊本市でも19.0℃まで上がりました。
季節はずれの暖かい空気が入ったうえ、
きょうは日差しもあって、
1か月以上季節が戻ったような気温でした。

きょうは「冬至
1年の中で最も昼間の時間が短い日です。
暖かすぎる冬至で、なんだか変な気分ですが、
今夜はゆず湯!準備万端です!!

来週は寒くなってきます!!
24日クリスマスイブから冬らしい寒さに。
そして、27日木曜日からは、
強い寒気が入り、寒さが厳しくなりそう。
年末寒波襲来となりそうです!!

天気下り坂のサイン?また雨に…

きょう夕方の熊本市の空。
太陽の左側に虹色の光「幻日」が見えました!!
うっすら虹色ですが、きれいな空でした。

「幻日」は、雲の中にある氷の粒によって
太陽の光が屈折して見える現象です。
こういった虹色の現象は、
前線や低気圧が近づいてくる前の
薄い雲がかかってくるときに見えることが多く、
天気下り坂のサインとも言われます。

あす木曜日は、またが降りそう。
本当に今年の12月は雨が多い!!
県内は、あすの昼頃から雨が降る見込みで、
あさって金曜日も雨の予想…
ぐずついた天気が続きそうです。

今年の12月は晴れ続かず・・・

我が家の干し柿がやっと完成しました!!
毎年、干し柿作りをしていますが、
今年の天気には、かなり苦戦しました。

干し柿作りに嬉しい天気は、カラッと寒い晴れ。
一番困るのは雨続きで、気温が高いこと。
今月はじめが、一番困る「高温・多雨」で、
天気にはかなり悩まされましたが…
試行錯誤して、いい感じに出来上がりました!!

それにしても、今年の12月は雨が多い。
今週も木曜日・午後~金曜日に雨が降る予想。
なかなか晴れの天気が長く続かないいので、
きょう、あすの日差しは有効に!!
あす水曜日から気温は高くなりそうです。