いきなり暑い!熊本市で34℃

久しぶりに晴れた県内。
一気に真夏の暑さとなりました。
きょうの最高気温は、
玉名市岱明で34.4℃、八代市で34.1℃
熊本市や甲佐町で34.0℃
各地で、今年一番の暑さでした!!

暑さの原因は、
強い日差し+南からの暖かく湿った空気。
湿った空気が入っているため、湿度も高く、
まさに熊本の暑さといった感じがしました。
日が沈んでも、まだ蒸し暑い・・・
夜も、気温は下がりにくくなりそうです。
sora1507082
あすも、同じような天気で、
厳しい暑さ午後の雷雨に要注意です。
これまで涼しかったのに・・・急に暑くなって、
気温の変化に体がついていけないです。
熱中症などには十分注意してください。

ひまわり8号 運用始まる

新しい気象衛星「ひまわり8号」の運用が、
きょう午前11時に始まりました。
下の画像は、午前11時に
ひまわり8号がとらえた雲の画像。
これまでの7号と比べると鮮明に見え、
雲の構造などもわかりやすくなっています。
ひまわり8号
また、画像は、カラーになっています!!
これまでは雲との判別が難しかった
黄砂や噴煙などが
色の違いで見分けることができるようになります。

そして、一番嬉しいのは、観測時間の細かさ。
これまでの30分間隔が10分間隔に。
さらに、日本付近では2分半おきに
観測できるようになりました。

観測頻度が格段に増えたことで、
急速に発達する雲などをとらえることができ、
雲の動きも、なめらかに見えます。
積乱雲が急に発達することが多くなる
梅雨末期~夏に、強い味方となりそうです!!

涼しい朝 来週は台風で蒸し暑く・・・

先月から、あまり気温が変わらず、
気圧配置も大きな変化はなく・・・
7月に入った実感がないような気がします。
けさも、ずいぶん涼しく感じられました。
けさの最低気温は、
熊本市で19.7℃、天草市本渡で17.6℃
平年より3℃~4℃も低い気温で、気持ちのいい朝でした。
201507020938
梅雨前線が九州南部に停滞することが多いため
前線の北側に入る熊本県は、
気温が低めの日が多くなっています。
土曜~日曜も、気温は低めの予想で、
まとまった雨となりそうです。

ただ、来週は次第に蒸し暑くなりそう!!
台風9号が北上してくるからです。
台風が近づくにつれ、
熱帯の暖かく湿った空気が流れ込んできて、
朝晩も気温が下がりにくくなります。
来週は、台風の動きに要注意となりそうです。
台風

雨の多い1か月でした 

先月2日の梅雨入りから1か月になります。
本当に、よく雨が降った1か月で、
もう、雨はうんざり・・・という感じもします。

きのう7月1日も、各地で大雨となり、
この1か月の雨量は、
阿蘇市乙姫や山都町、湯前町などで
1000ミリを超えました!!
下のグラフで、灰色の縦棒は平年の雨量、
青色はこの1か月の雨量。
各地で、平年よりかなり多く、
天草市牛深では、平年の2.5倍にもなっています。
降水量

さて、あす金曜日は、
県内各地で、晴れ間がありそうです。
きょう雨が降った県の南部でも、
ようやく日差しがあり、貴重な晴れ間に!!
朝は涼しいものの、
日中は気温が上がり暑くなりそうです。

雨激しく・・・朝まで警戒

7月のスタートも、大雨となっています。
菊池市では、午前3時10分までの
1時間に59.5㍉の非常に激しい雨を観測。
そのほか、各地の1時間雨量は、
阿蘇市乙姫で49.0㍉
熊本市で36.5㍉など
各地で、激しい雨が降っています。

ame160701
午前4時半現在、県の北部を中心に
発達した雨雲がかかっていますが、
県の南部では、
これからが雨のピークとなりそうです。

県内全域に、大雨、洪水警報が出ています。
朝まで、局地的に1時間に70㍉の
非常に激しい雨の降る所がありそうです。
長く降り続く雨ではないものの、
短い時間で集中して大雨が降るおそれがあります。
土砂災害や浸水、河川の増水など
警戒してください。

嬉しい青空♪あすは雨に・・・

ようやく2日続いた梅雨の晴れ間!!
日差しが強く、気温も上がりました。
熊本市では、最高気温が30.6℃
2日連続の真夏日となりました。
暑かったものの・・・
こんなに、きれいな青空は久しぶりで、
とても嬉しかったです♪
201506290930
ただ、晴れの天気は、きょうまで。
あす以降は、また梅雨空が続きそう。

県内では、あすの昼前から雨が降る予想で、
また傘が必要です。
さらに、夜には、激しい雨や雷にも注意!!
梅雨前線が、あすの夜には
九州北部付近まで北上し活発に・・・
あさって水曜日にかけて、
大雨となるおそれがありそうです。

日曜は梅雨の晴れ間に!

昨日から、心配されていた大雨。
一時的に雨が強く降った所はありましたが、
予想ほどの大雨ではなく、
夕方には、青空も見えてきました!!
sora150626
大雨のおそれがなくなった県内。
週末は、ひと息つけそうです。

あす土曜日は、まだ雲が多く、
弱い雨の降る時間も・・・
あさって日曜日には、やっと晴れそう!!
1週間ぶりに晴れる予想で、
貴重な梅雨の晴れ間となりそうです。

あすは大雨に警戒!!

あすの県内は、大雨となるおそれがあります。
あすの朝~夕方にかけて、
非常に激しい雨の降る所があり、
局地的に1時間に70㍉の雨が予想されています。
1時間に70㍉というと・・・
雨で前が見えないくらいの状況で、
一気に道路が冠水したり、河川が増水したり、
災害が起きるおそれがあります。

あす夕方までの雨の量は、
多いところで250㍉の予想。
土砂災害や浸水、河川の増水、氾濫など
十分に警戒してください。

あすは、梅雨前線が九州北部まで北上する予想。
熊本で大雨になりやすい天気図です。
前線が北に上がると、
南から暖かく湿った空気が流れ込んで、
雨雲が発達しやすくなります。
特に九州北部を中心に大雨に要警戒です。
天気図160625

また・・・激しい雨のおそれ

今月は、こんな空ばかり・・・
どんよりとした梅雨空が続いています。
sora150624
今月は、毎週のように
週の後半に大雨となる周期が続いていますが、
また、あす以降は激しい雨のおそれがあります。

九州の南に停滞していた梅雨前線が、
あすは、次第に北上する予想。
県内では、あすの昼頃から、
激しい雨の降る所があり、雷にも注意!!
あさって金曜日にかけて、
また大雨となるおそれがあります。
気象情報などには十分気を付けてください。

長雨と日照不足続く・・・

きょうは「夏至
1年の中で最も昼間の時間が長い日です。
土日は、久しぶりに晴れて、
日が長いなぁと感じましたが・・・
梅雨の中休みは短く、きょうは、また雨。

梅雨とはいっても、
それにしても雨が多くて、晴れ間が少ない。
きょう、熊本地方気象台は
長雨と日照不足に関する情報」を発表。
今月の日照時間は、
県内各地、平年の半分ほどになっています。

さらに、今週も梅雨空が続きそう。
特に今週後半は、雨の降り方にも要注意!!
長雨と日照不足は、
今後2週間程度続く見込みです。
週間0622