12月に入り、真冬の寒さに!

きょうから12月です。
先週の暖かさから一転して、
12月に入ったとたん厳しい寒さに・・・
強い冬型の気圧配置となっています。
tennkizu
このあと、九州の上空には、
この冬一番の強い寒気が流れ込むため、
県内の山間部では「積雪」のおそれも。
あす昼前にかけて、雪の所があり、
多い所で3センチの雪が降る予想です。
積もった雪が凍結するおそれもありますので、
車の運転など注意してください。

また、あすは真冬並みの寒さになりそう。
あすの最高気温は、
熊本市で8℃、阿蘇乙姫で3℃の予想。
冷たい風が吹き、昼間も気温が上がりません。
あすは万全の寒さ対策が必要です!!

阿蘇中岳 噴火続く

阿蘇中岳第一火口では、
昨日から、断続的に噴火が続いています。

きょうも朝から、火山灰を含んだ噴煙が上がり、
気象台の観測では、
火口から1000mまで
噴煙が上がったということです。
aso141126
写真は、RKKの情報カメラの映像。
昨日、きょうの噴火に伴って、
火口から東側の阿蘇市波野や
南東側にあたる南阿蘇村、山都町などで、
降灰も確認されています。

気象台は、今後も
噴火が続くおそれがあるとみていて、
風下側では、
火山灰や小さな噴石に注意が必要です。
夕方いちばんニュースの天気コーナーでは、
中岳上空の風の予想もお伝えしますので、
参考にしていただければと思います。

暖かな3連休でした。あすは雨に

kouyou141124
紅葉がきれいで、晴天にも恵まれた3連休。
最終日の午後は、雨が降り始めましたが、
この時期にしては、かなり暖かったですね!
きょうの最高気温は、熊本市で23.2℃
水俣市では24.6℃ 「夏日」も近いくらいでした。

11月下旬とは思えない暖かさは、
あす火曜日も続きそうです。
原因は、低気圧に向かって
南から暖かく湿った空気が流れ込むから。
その分、雨の降り方も、冬の雨とは違います。

暖かく湿った空気が流れ込むことで、
雨雲が発達しやすい状態に・・・
あすの午前中は雨が強まり、雷を伴う所も。
連休明けの雨、憂鬱な感じもしますが、
この時期にしては、まとまった雨となりそうです。

熊本市も紅葉見ごろ 

今週は、朝晩冷え込んだ日が多く、
熊本市でも紅葉が見ごろを迎えています♪
写真は、熊本市の旧細川刑部邸。
大きなイチョウは、全体が黄色く色づいて、
まさに今が見ごろ!!
ichou1411202
モミジも色づきが進んでいて、
太陽の光が当たると、よりきれいです!!
kouyou1411202

あすから3連休♪
あす土曜日は、朝まで雲が多いものの、
日中は晴れて、お出かけ日和に!!
最高気温は、熊本市で21℃の予想で、
暖かな陽気となりそうです。

日曜日も晴れ間はあるものの、
だんだんと雲が多くなり、月曜日は下り坂へ。
ただ、3日とも気温は高め。
この時期にしては暖かい日が続きそうです。

霜注意報 きょうまで

気象台が発表する注意報の中で、
唯一、発表期間が決まっているのが霜注意報
冬は霜が降りるのは当たり前なので、
注意報は発表されず、
熊本県では11月20日までと決まっています。

もう注意報は出ませんが、
あすの朝も霜の降りる所はありそう。
おおまかな目安として、気温が4℃以下になると
霜が降りることが多くなります。
あす朝の最低気温は、
熊本市で7℃、阿蘇市乙姫で2℃の予想です。

sora141120
きょうは、すっきりと青空が広がった県内。
ただ、あす金曜日の天気は、
晴れ → くもり→ 雨に。
早いところでは、昼過ぎから雨が降り、
夕方には、県内各地で雨が降りそうです。
朝晴れていても、傘を持ってお出かけください。

放射冷却とは・・・

けさの最低気温は、
熊本市で 3.8℃ 阿蘇市乙姫で-2.0℃
今シーズン一番の冷え込みとなりました!!
この冷え込みの1番の原因が「放射冷却」
寒くなると、よく登場する言葉の1つです。

そもそも「放射冷却」とは、
地表面が、空に向かって熱を放出し冷える現象。
年間を通して起きる現象ですが、
特に、夜の時間が長い冬に顕著で、
天気によって、その影響の大きさは変わります。

放射冷却で冷え込みやすい天気とは・・・
・雲がないとき (熱が逃げやすいから)
・風が弱いとき (冷たい空気が留まるから)

あすの朝は雲がかかるため、
けさほどの冷え込みではなさそう。
あすの最低気温は、熊本市で7℃の予想。
下の写真は、日の入り後の熊本市。
薄い雲が赤く染まり、きれいな空でした♪
yuuhi141119

空の写真

仕事柄、空の写真は、ほぼ毎日撮影しています。
ブログをお休みしている間は、
きれいな空に出会うことが多い時期でした。
せっかくなので、少し紹介します!!

まずは10月17日の朝に見られた波状の雲。
kumo1410172

続いては10日28日。日の入り後の空。
澄んだ空で、月がとてもきれいでした。
sora1410282

最後は、11月6日夕方の空。
嬉しくなるような、きれいな雲でした。
kumo141106

さて、きょうは、どんよりとした曇り空でしたが、
あすは、晴れの天気が戻りそう!!
日差しがあっても、気温は低めの予想。
今週は、水曜日まで寒さが続き、
後半は気温が高くなりそうです。

ブログ復活!季節は冬に・・・

お久しぶりです。
システム改修のため、しばらくお休みしている間に
季節は、もう冬に・・・
きのうは、阿蘇山上で初雪
きょうも12月並みの寒さが続いています。

熊本地方気象台のイロハカエデの標本木も、
きょう見たところ、赤く色付いてきていました。
kouyou141114

下の写真は、旧細川刑部邸のイチョウ。
こちらは、1週間前に撮影したものなので、
今は、もう少し色づいているはず!!
kouyou1411072

あす土曜日は、穏やかに晴れそう!!
朝の冷え込みは厳しく、
寒さが続きますが・・・
昼間は、日差しの暖かさも感じられます。
紅葉狩りにもいい天気となりそうです♪

夕暮れ早く・・・夜は涼しく

秋分の日も過ぎ、
夜の時間がだんだんと長くなっていますicon:moon
写真は、午後6時40分すぎの熊本市の空。
西の空に、わずかに明るさが残るくらいで、
辺りは、もう真っ暗でした。
あと1週間もすると、
午後6時より前に日が沈むようになります。
yuuhi140925.JPG
日の入りが早くなるということは、
気温が下がり始める時間も、どんどん早くなります。
今夜も涼しく、気温が下がってきました!!
あす土曜日の朝も、気温が20℃を下回る所が多く、
ひんやりと感じられそうです。
朝晩と昼間の気温差が大きい状態が
しばらく続きますので、
体調管理などに気をつけてください。
久しぶりに、きれいな青空でした!!
ここ数日は、台風の湿った空気が流れ込んで、
すっきりしない空模様が続いていましたが、
きょうは、カラッとした空気に変わってきています。
空気が澄んで、青空がより青く見えましたicon:sun
aosora140925.JPG
あすは、秋晴れの1日icon:sunとなりそう。
久しぶりに、朝はひんやり・・・
あす朝の最低気温は、
熊本市で17℃、阿蘇市乙姫で12℃の予想。
ただ、朝と昼の気温差が大きく、
日中は、気温が30℃近くまで上がる所も!!
カラッとした暑さになりそうです。
きょうは、外を歩いていると、
ほのかにキンモクセイの香りがしてきましたicon:note
いつもの年より早い気がします。
すっかり秋ですね。