夏の空!?

きょう日中、気温が32.3℃まで上がった熊本市内。
青空に入道雲がモクモクとわき上がり、
久しぶりに、夏の空!といった感じでした。
sora1409052.JPG
ただ、やはり9月。
来週は、秋の空に変わってきそうです!!
この週末は、ちょうど変わり目・・・
あす土曜日は、また雨となりそう。
あすの県内は、午後を中心に雨が降る見込み。
九州にある前線に向かって、
南から熱帯低気圧の湿った空気が流れ込むため、
激しい雨や雷など注意が必要です!!
あさって日曜日には、晴れ間が戻り、
お出かけ日和にicon:note
来週は、ようやく秋晴れが期待できそうです。

激しい雨、雷に注意!!

先週の時点では、

9月に入ってからは晴れる日が多くなると
期待していたんですが、
実際には・・・また雨icon:rainy
激しく降ったところもありました。
kumo140903.JPG
あすは、前線が九州を通過する予想。
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、
雨雲が発達するおそれがあります。
今夜~あすの朝にかけて、
激しい雨や雷icon:lightningなど注意が必要です。
あす朝の通勤、通学時間も気をつけてください。
秋らしい天気になるのは、もう少し先・・・
今週いっぱい
ぐずついた天気が続きそうです。

まだ続く・・・日照不足

9月に入り、なんとか晴れの天気が続いています。
きょうの最高気温は、熊本市で31.8℃
久しぶりに暑かった気がします。
sora1409022.JPG
ただ、あすは、また雨が降る見込みicon:rainy
低気圧が近づいてくるため、
あすは、県内各地で雨が降り、蒸し暑くなりそう。
9月前半も、天気はすっきりとせず・・・
日照時間の少ない状態は、
今後2週間くらい続く見込みです。
先月の日照時間は、県内すべての観測地点で、
観測史上最も少ない記録となりました。
この日照不足の影響で、
菊鹿町の白ワイン用のブドウも、
熟すのが少し遅れているようです。
budou140902.JPG

21年ぶり!猛暑日のない8月に

きょうも雨icon:rainy ちょっと肌寒く感じるくらいでした。
8月最後の土日も、くもりの予想。
少し太陽が顔を出すこともありそうですが、
雨の降る所も・・・
気温もあまり上がらない予想で、
今月中に、猛暑日を観測することはなさそうです。
今月、熊本市で、
最も気温が上がったのは・・・7日の34.5℃
35℃以上の猛暑日はありませんでした。
このままいくと、「猛暑日のない8月」となりそう。
これは、梅雨が明けず冷夏となった1993年以来、
21年ぶりのことです。
気温が上がらなかった原因は、
やはり、雨やくもりが多かったから。
8月の熊本市の天気をまとめると、
過去に例がないほど・・・雨ばかりでしたicon:rainy
tenki140829.jpg

もう10月上旬並み!?

雨の多い8月。
晴れの天気は、なかなか続きません。
きょうは、また雨icon:rainyが降り、
すっきりしない空模様となりました。
雨のため、気温も上がらず・・・
きょうの最高気温は、
熊本市で26.0℃、阿蘇市乙姫で22.6℃
まだ8月なのに、
10月上旬並みの涼しさとなりました。
ネコも布団が恋しくなるくらいです。
mai140828.JPG
あすも、県内は雨が降ったり止んだりの天気
一時的に雨が強まり、雷を伴う所もありそう。
気温もあまり上がらず、
あすも、各地で30℃には届かない見込みです。

ようやく 晴れ続く♪

写真は、きょう午後6時半ごろの熊本市の空。
日の入りが早くなりましたね。
沈む夕日が、きれいでしたicon:sparkling
yuuhi140826.JPG
きょう明け方に寒冷前線が通過した後、
県内は、天気が回復!!
ようやく不安定な状態が解消され、
穏やかな晴れの天気となっています。
あす水曜日も、おおむね晴れる予想icon:sun
洗濯日和となりそうです。
乾燥した空気が入ってくるため、
朝晩は涼しく、
日中はカラッとした暑さとなりそうですicon:note

激しい雨の後は・・・もう秋!?

8月も残り1週間ですが・・・

不安定な天気が続いています。
ただ、この天気にも終わりは見えてきましたicon:face_shy
注意が必要なのは、あすの明け方まで!!
寒冷前線が通過する影響で、
あす未明~明け方にかけて、
県内では、激しい雨icon:rainyの降るおそれがあります。
icon:lightningや突風などにも注意してください。
この寒冷前線が通過した後は、天気回復へ!!
あすの午後には、晴れ間もありそう。
週間予報を見ても、
ようやく晴れマークicon:sunが多くなってきました。
ただ、気温は低めの予想。
今週後半には、朝晩はずいぶん涼しくなり、
もう秋の気配が感じられそうです。
tenki140825.JPG

夏を感じないまま・・・処暑

きょうは、二十四節気の1つ「処暑

厳しい暑さが次第に和らぐころとされています。
例年、この時期は、まだ残暑が厳しく、
そんな中、ほんの少し感じる秋の気配に
ほっとする時期ですが、
今年は、夏らしい暑さを感じないまま、
「処暑」を迎えることになりました。
天気も気温も夏らしくない・・・
大雨の被害も、各地で相次いでいます。
きのうは、福岡県太宰府市で
1時間に100ミリ近い猛烈な雨を観測。
県内も激しい雷雨に見舞われました。
今年の夏は、太平洋高気圧の張り出しが弱い。
高気圧にしっかりと覆われていない県内は、
湿った空気が流れ込む状態が続いています。
自信を持って1日晴れ!と言える日は、
なかなかなくて、不安定な天気が続きそうです。
kumo140822.JPG

恵みの晴れ間!!

日照不足が続く県内。
熊本市の天気(日中)をまとめてみると、
今月は、本当に雨ばかりicon:rainy
tenki140821.jpg
そんな中、きょうは、久しぶりに晴れましたicon:sun
朝から青空を見て、嬉しかったです!!
農作物にとっても、恵みの日差しとなりました。
夏らしい暑さも戻り、
最高気温は、熊本市で33.2℃
阿蘇市乙姫では30.0℃ 8日ぶりの真夏日でした。
ただ、この晴れの天気もきょうだけ。
あすは、前線の影響で雨が降る見込み。
午前中は、雷を伴って激しく降る所もあり、
注意が必要です。

夏らしくない・・・

前線が九州の北に停滞し、
梅雨末期のような気圧配置が続いています。
前線に向かって、
南から暖かく湿った空気が流れ込んだため、
きょう未明には、広島や九州北部で積乱雲が発達。
1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降った
広島市では、大規模な土砂災害が発生し、
多くの方が犠牲となりました。
昨日の夕方の時点では、
広島で、ここまでの大雨になるとは予想されておらず、
こういった局地的な猛烈な雨を
事前に予測する難しさを痛感します。
熊本県も、夏らしくない天気が続いています。
きょうは、夏の花 あさがおを見て、
少しほっとしたところです。
あすも、やや不安定な状態は続きますが、
少しは回復!晴れ間もありそうです。
hana140820.JPG