初雪より紅葉が遅い!?

きのう12月2日、熊本地方気象台は、
イチョウの黄葉を観測しました。
平年より9日遅く、去年より11日も遅い観測です。
先月28日に初雪icon:snowmanが降った福岡でも、
きのう、イチョウの黄葉が観測されました。
つまり、初雪より黄葉が遅い!?
こんな年は、かなり珍しく、びっくりです!!
今年は、11月上旬まで気温が高かったため、
なかなか色づきが進まず・・・
紅葉icon:mapleは遅くなりました。
ただ、例年より冬の訪れは早かったんです。
急に強い寒気が流れ込んできて、
紅葉と初雪の時期が逆転してしまった状態です。
写真は、熊本城の天守閣前にあるイチョウ。
今が見ごろです!!
きょうは青空に映えて、きれいでしたicon:sparkling
ichou131203.JPG

 

日の入り最も早く・・・

12月に入り、今年も残すところ1か月。

今月22日の冬至を前に・・・
12月上旬は、一年の中で、
日の入りが最も早い時期です。
写真は、おととい土曜日の夕日icon:sparkling
午後5時ごろには日が沈み、ちょっと寂しい感じ。
yuuhi1312012.JPG
先週は、九州各地で
記録的に早い初雪、初冠雪が観測されましたが、
12月最初の週は、
強い寒気の流れ込みはなさそうです。
今週の気温は、ほぼ平年並の予想で、
厳しい寒さは、少しひと休みicon:face_shy
あすは、県内全域で晴れて、
穏やかな天気となりそう!!
最低気温は、熊本市で3℃の予想で、
朝は冷え込みますが・・・
日中は日差しが暖かくicon:sun感じられそうです。

最も早い!金峰山の初冠雪

けさ、熊本市にある
金峰山の初冠雪icon:snowmanが観測されました。
11月の初冠雪は、これまでで初めて!!
平年より46日も早く、
観測史上最も早い記録です。
阿蘇山上でも、けさ 3センチの積雪を観測。
yuki131128.jpg
きのうから、真冬並みの強い寒気が流れ込んだため、
西日本の各地で、早くも初雪icon:snowmanラッシュです!!
熊本市の平野部では、
けさは、気温が4度くらいで雨icon:rainyとなり、
初雪は、12月に入ってからとなりそう。
この寒気、ピークは過ぎましたが、
あすの朝は、晴れるため、
放射冷却の影響で冷え込みそう。
あすの最低気温は、
熊本市で2℃、阿蘇市乙姫で-3℃の予想です。

冬型強まる!!

今年は、10月は台風に追われ、
11月は急に寒くなり、
秋を満喫できないまま冬になった気がします。
あすの天気図は、
西高東低の冬型の気圧配置。
県内には、強い寒気が流れ込んできそうです。
tenkizu131127.jpg
強い寒気の影響で、
あすは、冷たい雨が降ったり止んだりicon:rainy
阿蘇地方など山沿いでは雪icon:snowmanが降りそうです。
なかなか気温も上がらず、
最高気温は、1月下旬並みに・・・
熊本市で10℃、阿蘇市乙姫で6℃の予想。
万全の寒さ対策が必要です。
そして、寒気のピークは、
木曜日の夜~金曜日の朝にかけて!!
の降る所も多くなりそうです。

この冬も厳しい寒さに

きょうは、予想以上に、すっきりと晴れましたicon:sun
ただ、風の冷たい1日・・・
熊本市では、街路樹のイチョウが
一気に色づいてきています。
ichou1311265.JPG
ichou1311263.JPG
さて、11月中旬から急に寒くなった県内。
この冬は、厳しい寒さとなりそうです。
12月~来年2月の気温は、
九州では「平年より低い」予想。
偏西風が、日本付近で南に蛇行するため、
寒気の影響を受けやすくなりそう。
3年連続で、寒い冬が続いている熊本。
この冬も、寒さが厳しくなりそうです!!
まずは、今週の寒さを乗り切らないと・・・
寒気のピークは、木曜日~金曜日です。
真冬並みの寒さで、山沿いでは雪icon:snowmanが降りそうです。

朝5時に20℃!?あすは寒く・・・

今週後半の寒さに備えて、こたつを出しました。

寒がりのネコは、大喜びだったのですが、
けさは、ちょっと暑かったみたいicon:sweat
体半分、外に出ていました。
mai131125.JPG
きょうは、明け方ごろに気温が高くなり、
けさ5時すぎに、
甲佐町では、最高気温 20.0℃を観測!!
寒冷前線が通過する前に、
南風が吹き、暖かな朝となりました。
ただ、気温の変化が激しく・・・
前線の通過後、冷たい空気に入れ替わっています。
あすは、寒くなりそうです。
午後は、貴重な晴れ間icon:sunが期待できますが、
風が冷たい1日に・・・
さらに!強い寒気が入ってくるのが木曜日から。
今週後半は真冬並みの寒さとなりそうです。

来週は「かなりの低温」に!!

すっきりと晴れた県内。

あす土曜日も晴れて、お出かけ日和にicon:sun
ただ、朝の冷え込みは要注意!!
あす朝の最低気温は、
熊本市で3℃、阿蘇市乙姫で-1℃の予想です。
sora131122.JPG
ようやく上空の寒気は抜けてきたため、
土曜日、日曜日ともに、
日中は過ごしやすい陽気となりますが、
来週は、また寒気が入ってきそう。
九州・沖縄~近畿地方にかけて
「異常天候早期警戒情報」が発表されました。
今月27日頃からの1週間は、
気温が、平年よりかなり低い予想で
真冬並みの寒さとなりそうicon:snowman
例年よりも、冬の訪れが早くなっています。
いよいよ本格的な冬支度が必要です!!

あすは「小雪」

きょうは、5日ぶりに

安定した晴れの天気となりました。
熊本市内では、青空が鮮やかicon:sparkling
やっぱり黄葉も映えますね!!
ichou131121.JPG
さて、あすは二十四節気の1つ「小雪」です。
暦通り、今週は山間部で初雪となり、
冬の寒さとなってきました。
あすも、県内は晴れの天気icon:sunが続きますが、
気温は平年より低めの予想。
週間予報を見ても・・・
暖かくなるのは24日日曜日くらい。
来週月曜日の雨の後は、また寒気が入ってきて、
だんだんと寒さが厳しくなりそうです。

寒気がもたらす時雨

強い寒気の影響で、
きょうは、真冬の寒さとなりましたicon:snowman
阿蘇山上では、最高気温が-0.5℃ 
今シーズン初めての「真冬日」となりました。
11月に真冬日になったのは5年ぶりです!!
この寒気の影響で、雨や雪も降りやすい1日でした。
きょうのように、
海上から、筋状の雲が入ってきて、
雨が降ったり止んだりを繰り返す通り雨を
時雨(しぐれ)」と言います。
時雨模様のときには、
1つ1つの雲が通過するたびに、短時間で雨が降るため、
熊本市では、雨の境目もはっきりと見えました!!
写真の左側が雨で、右側は少し晴れ間も・・・
sora131119.JPG
県内では、あすの昼前までは時雨模様。
冷たい雨や雪の降る所もありそうです。
ただ、寒気のピークはきょうです!!
あす日中は、寒さは少し和らぎそうです。

阿蘇山上で初雪!!

一気に冬の寒さとなった県内。

阿蘇山上では初雪icon:snowmanとなりました。

きょうは、阿蘇高岳の初冠雪も観測。
平年より1日早く、去年より4日遅い初冠雪です。
今回の寒気は、西から入ってきているため、
九州から寒くなってきているんです。
きょうの最高気温は、熊本市で12.4℃
ちなみに・・・
札幌は12.5℃で、熊本とほぼ同じ。
東に行くほど暖かく、東京は20℃を超えました。
あすも寒気が流れ込み、県内は一段と寒くなりそうです。
あすの最高気温は、
熊本市で10℃、阿蘇市乙姫で6℃の予想で、
1月並みの寒さに!!
寒気の影響で、
あすは午前中を中心に雨や雷雨icon:lightningとなり、
阿蘇地方など山間部では雪icon:snowmanが降りそうです。
sora1311182.JPG