紅葉狩りは土曜日に♪

きょうは寒さが和らぎ、
気持ちのいい陽気だったので、
熊本城周辺に、紅葉icon:mapleを見に行ってきました。
やはり、今週の寒さで、木々が色づいてきています。
kouyou131115.JPG
下の写真は、旧細川刑部邸前にある大きなイチョウ。
まだ黄緑色の葉もありますが、
来週の寒さで、さらに色づきが進みそうです。
ichou2131115.JPG
さて、あすは晴れて、お出かけ日和icon:note
紅葉を楽しむことができそうです。
ただ、日曜日は朝~昼前ごろ雨icon:rainyが降り、
だんだんと寒気が流れ込んできます。
来週月曜日は、冷たい雨が降り、
真冬のような寒さとなりそうです。

放射冷却

けさの最低気温は、
阿蘇市乙姫で-1.9℃ 人吉市で2.9℃
放射冷却の影響で、予想以上に気温が下がり、
今シーズン一番の冷え込みとなりました。
熊本の冷え込みの大きな要因が、この「放射冷却」です。
放射冷却とは・・・
夜間に地表面の熱が奪われて気温が下がること。
雲がなく風が弱い日に、より気温は下がります。
そして、地形も重要なポイント!!
山に囲まれた盆地では、
冷たい空気が地表付近にたまりやすくなります。
このため、熊本県の内陸部では、
放射冷却の影響で、予想以上に冷え込むことも・・・
写真ような晴天のときは要注意です。

sora1311142.JPG

ただ、今夜は雲に覆われて、
ようやく冷え込みは緩みそう。
あすの最低気温は、熊本市で12℃の予想。
県内では、今夜遅く~あすの明け方にかけて、
icon:rainyが降りそうです。

季節は冬へ・・・

けさは、県内各地で、
今季一番の冷え込みとなりました。
熊本市では、最低気温が6.5℃まで下がり、
けさは、思わず暖房をつけました。
今シーズン初、ブーツも履き、
今週は、一気に冬の装いに変わった気がします。
あすも、冬型の気圧配置が続き、寒さも続きそう。
あす朝の最低気温は、
熊本市で5℃、阿蘇市乙姫で1℃の予想で、
12月上旬並みの寒さに。
先月は、気温が高かったのに、
急に季節の進みが速くなってきました。
来週月曜日には、今週よりも
さらに強い寒気が流れ込む予想で、
季節は、冬へと近づいていきそうです。
sora131112.JPG

12月上旬並みの寒さ!!

熊本県庁のイチョウは、
まだ色づき始めたばかりですが・・・
一気に冬のような寒さとなりました!!
ichou131111.JPG
日本付近は西高東低の冬型の気圧配置となり、
今シーズン一番の寒気が流れ込んできています。
今夜は、寒気+放射冷却の影響で、
さらに冷え込みが強まりそう。
風は弱まるものの「底冷え」となりそうです。
あす朝の最低気温は、
熊本市で6℃ 阿蘇市乙姫で1℃の予想。
各地で、今シーズン一番の冷え込みとなり、
あすの朝は、寒さ対策が必要です!!
この寒さ、木曜日の朝まで続きそうです。

日曜日は荒れた天気に

写真は、きのうの夕方の空です。

沈んでいく夕日、オレンジ色に染まった雲が、
本当にきれいでしたicon:sparkling
kumo131108.JPG
さて、きょうは、来週の寒さに備えて、
冬支度を進めているところですが、
この寒さの前に要注意なのが、あすの天気です!!
あす日曜日は、寒冷前線が通過するため
荒れた天気となりそうです。
tenkizu131108.jpg
今回は、前線の南側と北側での
温度差が非常に大きいため、
雨雲が発達しやすく、激しい現象を伴うおそれも。
県内では、あす日曜日の朝~昼前にかけて、
激しい雨の降る所があり、
icon:lightningや突風にも注意が必要です!!
そして、この雨の後は、一気に冬の寒さに・・・

そろそろ冬支度を!!

きょうの県内は、この時期にしては、

暖かな「立冬」となりました。
県内で、冬の訪れが感じられるのは、
来週月曜日になりそう。
今シーズン一番の強い寒気が流れ込むため、
急激に気温が下がり、
月曜日~火曜日は12月上旬並みの寒さに。
この来週の寒さに備えて、
そろそろ冬支度も必要になってきそう。
我が家では、観葉植物の霜対策で、
今週中にハウスを作る予定です。
あすの日差しを有効に使って、
厚手の布団を干すなど、冬支度をするのもいいかも。
あすは、穏やかな晴れの1日となりそうですicon:sun
sora1311072.JPG

あすは立冬 来週は寒く・・・

暦の上では、あすから冬。

あす11月7日は「立冬」です。
あすの気温は、平年より高めの予想ですが、
来週は急激に寒くなりそうです。
日曜日の雨icon:rainyの後、
今シーズン一番の寒気が流れ込んでくる見込み。
来週月曜日から、
一気に気温が下がり、冬のような寒さとなりそう。
おととい4日に、
近畿地方で木枯らし1号が吹いた発表されましたが、
来週は、熊本でも木枯らしといった感じに・・・
寒さ対策、冬支度は、今週中に!!
来週の寒さで、紅葉も進みそうです。
kouyou131106.JPG

19年ぶり!台風30号発生

きょう、日本のはるか南の海上で、

台風30号が発生しました!!
台風の発生数は、平年の25.6個を上回り、
かなり多くなっています。
30号の発生は、1994年以来19年ぶりです。
この台風30号
今後はフィリピン方面へと進む予想で、
日本に接近することはなさそうです。
taihu131102.jpg
台風が、ようやく
11月らしいコースを進むようになってきました。
日本付近も、季節が進み、
今夜は、西高東低の冬型の気圧配置となりそう。
県内でも、今夜から冷え込んできそうです。
あす朝の最低気温は、
熊本市で9℃、阿蘇市乙姫で5℃の予想。
内陸部では、霜の降りるおそれがあり、
農作物の管理に注意が必要です!!

文化の日は雨に・・・

きょうから3連休icon:note
熊本市の下通アーケードには、
色とりどりの肥後てまり1500個が飾られ、
きれいなicon:sparkling素敵な雰囲気です。
mari131101.JPG
せっかくの3連休ですが・・・
きょうは、朝からくもり空。
天気は下り坂に向かっています。
九州南部に前線が近づいてくるため、
今夜には、県内広い範囲で雨が降る見込み。
あす文化の日も、県の南部を中心に雨の1日にicon:rainy
11月3日文化の日は
「晴れの特異日」と言われますが、
あすは全国的に天気が崩れそうです。
この3連休で、
一番の行楽日和となるのは、4日月曜日。
冷たい風が吹きますが、晴れ間icon:sunは戻ってきそうです。

あすから11月 夏日に!?

きょうで10月は終わり。

台風に振り回された1か月でしたicon:face_embarrassed

季節の進みもゆっくりで・・・
今月の平均気温(きのうまで)は、
熊本市で20.8℃ 平年より1.7℃も高く
観測史上4番目に高い記録となっています。
さて、あすから11月icon:maple
朝晩は11月らしい寒さとなりますが、
日中は、季節はずれの夏日になるかも!?
あすの最高気温は、
熊本市で24℃、人吉市で25℃の予想です。
今の季節は、雨の前に暖かい空気が流れ込み、
気温が上がることが多くなります。
6日連続で続いている晴れの天気も、
あすまでとなりそうですicon:sun
sora131031.JPG