この夏は「異常気象だった」

けさも9月下旬並みの涼しさとなり、
めっきり秋らしくなった県内icon:maple
2週間前の猛暑も忘れてしまいそうですが・・・
この夏は「異常気象だった」と
先日、気象庁の異常気象分析検討会が見解を示しました。

記録的な猛暑に少雨、局地的な大雨など、

全国的に天気の話題が多い夏でした。
熊本県でも、この夏を振り返ってみると・・・
牛深の最高気温39.6℃をはじめ
県内10地点で、観測史上最高の記録を更新。
8月の平均気温も、
阿蘇山、人吉、牛深で、最も高い気温となりました。
また、6月、7月が少雨だった一方、
8月下旬に大雨となり、
本当に極端な天候となった夏でした。
9月に入ってからも
豪雨や竜巻など激しい現象が続いています。
あすは、ようやく全国的に天気は穏やかになりそう。
熊本県内も、爽やかな晴れの天気icon:sun
朝は涼しく、気持ちのいい1日となりそうです。
kumo130905.JPG

6日ぶりの晴れ!もう秋・・・

台風17号は、きょう午前3時に、

鹿児島県の指宿市付近に上陸。
九州の南で停滞する予想だったのが、
上空の風に乗って、急にスピードアップ!

当初の予想よりも早く過ぎ去りました。
このため、天気の回復は早く・・・
県内では、6日ぶりに!晴れの天気icon:sunが戻ってきました。
先月30日から大雨が続いていたので、
久しぶりに、太陽の光を浴びたような気がします。
日差しがあっても、風は爽やかで、
すっかり秋といった感じですicon:note
sora1309042.JPG
今夜も涼しく、過ごしやすくなりそうです。
あす朝の最低気温は、
熊本市で18℃、阿蘇市乙姫で16℃の予想。
9月下旬並みの涼しさとなりそう。
一方で、日中は30℃を超える所も・・・
県内各地、カラッと晴れて、洗濯日和に!!

8月の雨量 平年の3倍に

先週末から、大雨が続いています。

台風15号から変わった
温帯低気圧は過ぎ去ったものの・・・
秋雨前線が九州に停滞し、雨量が多くなっています。
8月下旬に、雨が集中して降ったことで、
8月の雨量は、熊本市で 571ミリ
平年の約3倍の雨量となりました!!
さらに、宇城市三角では 635ミリ
平年の4倍の雨量で、
8月としては、観測史上最も多い記録となりました。
先月は、猛暑icon:sunに大雨icon:rainy
本当に極端な天候に見舞われた1か月でした。
sora130902.JPG
さて、9月に入りましたが、
秋雨前線の停滞した状態は続きそう。
今週は、雨の降る日が多く、
さらに雨量が増える予想です。
土砂災害などに十分に警戒してください。
きょう、沖縄近海で発生した
台風17号の動きにも注意が必要となりそうです。

台風接近 大雨に警戒!!

きょう午前10時ごろ、熊本市では、

1時間に64.0ミリの非常に激しい雨を観測。

まさに滝のような雨でした。
夕方ごろ、雨は小康状態となっていましたが、
夜になって、また雨が激しくなっています。
この大雨、台風15号と前線の影響です。
衛星画像を見ると、
台風本体の雲は、形が崩れていますが、
北にある前線に向かって、
湿った空気が流れ込み、雨雲が発達しています。
kumo130830.jpg
あすも、台風15号と前線の影響で、
局地的に、1時間に50ミリの
非常に激しい雨の降るおそれがあり、
大雨に警戒が必要です!!
あす夕方までの雨量は、多いところで150ミリの予想。
そして、台風15号は、
あすの昼前~昼過ぎに
熊本県に最も接近する予想で、
あすの午後には、温帯低気圧に変わりそう。
ただ、海上を中心に大荒れとなるおそれがあります。
海上では、暴風や高波に警戒してください。
taifu150830.jpg

台風15号 土曜日に九州接近の恐れ

夏の高気圧が弱まったため、

朝晩は涼しく、随分過ごしやすくなってきましたicon:note

ただ、高気圧が弱まったことで、
台風の通り道ができてしまい、九州接近のおそれが・・・
台風15号が、北上してきています。
今後は、発達し、
暴風域を伴って九州に接近する予想です。
予報円の中心を通った場合、
31日(土)には、九州上陸のおそれもあり、
熊本県では、大荒れの天気となりそうです。
taihu1308282.jpg
この台風の影響が、
あすから少しずつ出てきます。
あすは、台風の湿った空気が流れ込むため、
大気の状態が不安定となり、
朝晩を中心に雨icon:rainyが降る見込み。
また、湿度も高くなり、
あすは次第に蒸し暑くなりそうです。

涼しい朝 秋の気配も♪

久しぶりに涼しい朝になりましたicon:sparkling

けさの最低気温は、

熊本市で20.2℃ 阿蘇市乙姫で15.1℃
ここまで気温が下がったのは2か月ぶり!!
9月中旬~下旬並みの涼しさとなりました。
ちょうど1週間前、先週の火曜日は
牛深で39.6℃を記録し、
連日の猛烈な暑さに参っていましたが、
ここまで涼しくなるとは・・・
意外と早く秋の気配を感じることができて、ほっとしましたicon:face_shy
sora1308272.JPG
あすまでは、こんな青空が広がり、
絶好の洗濯日和icon:sun
朝晩は涼しく感じられそうです。
ただ、週末は前線に台風15号に、
色々と心配なことも・・・
ほっとできるのは、明日までになりそうです。

秋の空♪ 今夜は涼しく・・・

阿蘇市乙姫では、

降り始めからの雨量が450ミリ近くに達するなど、
8月としては記録的な大雨になりましたが、
この大雨で、季節は一歩秋へと近づきましたicon:note
秋雨前線が南に下がったことで、
空気が入れ替わった県内。
午前中からは信じられないような・・・
きれいな秋の空に変わりましたicon:sparkling
sora1308262.JPG
そして、気温もぐっと下がってきました。
今夜は、久しぶりに冷房もいらず、心地よく過ごせそうicon:face_shy
あす朝の最低気温は、
熊本市で22℃、阿蘇市乙姫で18℃の予想。
9月並みの気温で、涼しい朝になりそうです。

阿蘇で300ミリ超える大雨

きのう島根県に記録的な豪雨をもたらした前線が

南に下がってきました。
阿蘇市乙姫では、午前7時半ごろ
1時間に77.0ミリの非常に激しい雨を観測。
正午現在、おとといの降り始めからの雨量は、
阿蘇市乙姫で 324.0ミリ
山鹿市鹿北で 247.5ミリ
平年の8月1か月分を超える大雨となっています。
大雨の原因は、九州の北にある前線です。
海水温が高い影響もあり、
大量の水蒸気を含んだ非常に湿った空気が流れ込み、
前線の活動が活発となっています。
今後は、前線が九州を南下するため、
きょう夕方まで、雷を伴った
1時間に80ミリの猛烈な雨の降るおそれがあります。
あす正午までの雨量は、
多いところで200ミリの予想です。
阿蘇地方を中心に
地盤が緩んでいる所もありますので、
土砂災害などに厳重な警戒が必要です。
低い土地の浸水や河川の増水にも警戒してください。

土曜・日曜は雨 大雨に・・・

猛烈な暑さが、ようやくおさまりました。

きょうは猛暑日になった所はなく、
熊本市の猛暑日は、13日連続でストップ!!
そして、水不足が心配されている
牛深では、ようやく雨が降りました。
雨量は、わずか6.5ミリですが、
8月に入って初めて!23日ぶりの雨でした。
kumo130823.JPG
さて、土曜、日曜は、雨量が多くなりそうです。
あす午後6時までの雨量は、
県内の多いところで100ミリの予想。
あさって日曜日には、
前線が九州を南下するため、
激しい雨icon:rainyの降る所があり、さらに雨量は増える見込み。
日曜日にかけて、大雨となるおそれがあります。
水不足解消を期待したいものの、
大雨や雷icon:lightning、突風などには要注意です!!

熱帯夜40日 最多記録に!!

昨夜も、寝苦しい夜となりました。

熊本市では、最低気温が27.1℃
熱帯夜の日数は40日(きのうまで)となり、
2010年の最多記録に並びました!!
今年の夏の暑さは、本当に記録づくめです。
今夜は、雨icon:rainyが降る予想ですが、
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、
あまり気温が下がらず・・・
熱帯夜の最多記録更新となりそうです。
きょうは、ようやく猛暑はひと休みですが、
まだ蒸し暑さは続く予想icon:sweat
ただ、週末の雨の後、空気が入れ替わるため、
来週月曜日ごろからは、
朝晩は、少し涼しさが期待できそうです!!
涼しい朝が待ち遠しい・・・
maimai130823.JPG