今週は雨が続きますね☔
雨に濡れた沈丁花もきれいですが、
春の雨というより…梅雨のような降り方に⛈
21日は怖いほどの雷に⚡激しい雨が降り、
県内14地点で日降水量が2月の最多記録でした。
初夏のような暖かく湿った空気が流れ込んだため、
雨の降り方も暖かさも記録づくめです!
20日に観測した熊本市の最低気温15.4℃も
「2月としては史上最も高い最低気温」でした。
きょうは、ようやく空気が変わってきました!!
前線の北と南で空気が大きく違っていて、
北側の冬の空気が九州にも入ってきています。
23日(金)は北風が冷たく、3連休は季節が逆戻り…
服装選び、体調管理など気を付けてください!
九州で「春一番」20℃超え続く!
熊本城マラソンが行われた18日は
暖かいというか…暑さを感じるほどでした。
熊本市で最高気温22.0℃を記録。天気は快晴☀
昼頃からちょっと天草方面に行ってきたのですが、
海も空も本当にきれいでした!!
このきれいな青空から一転…
きょうは雨が強まりました☂沿岸部は風も強く、
宇城市三角で最大瞬間風速19.5㍍を観測。
南よりの風が強く吹いたことで…気象台は
「九州北部・南部地方で春一番が吹いた」と発表。
九州北部地方の春一番は去年も2月19日で
同じ日の発表となりました。
きょうは日本海にある低気圧の影響で、
南よりの暖かい風が強く吹き、
県内各地で気温が20℃を超えました!!
今週は週末に気温が下がる見込みですが…
あす(火)はまだ朝も昼も気温は高い!!
2月とは思えない暖かさが続きそうです。
熊本城マラソンは暑さが心配…
20℃超の暖かさ!まだ寒さ戻る?
2月とは思えない暖かさです。
熊本市は今年初めて20℃を超える暖かさに!!
きょうの最高気温は、熊本市で21.0℃
さらに上天草市松島は5月上旬並の22.9℃を記録。
「暑い!」という声が聞かれるほどでした。
きょう気象庁は
北陸・関東・四国地方で春一番が吹いたと発表。
九州は発表はなかったのですが…
暖かい南風が吹いて県内全域で気温が上昇⤴
阿蘇地方も20℃近く!南阿蘇村で19.8℃を観測。
下の写真は、先週末に行った南阿蘇村
このときは気温が10℃にも届かず寒かったのに…
気温の変動がかなり大きいです。
この先も、気温の変化には注意!!
あす(金)は北風が吹いて、少し季節が戻るものの…
来週にかけて高温傾向は続く見込みです。
ただ、やはり寒さが戻るタイミングはありそう!
きょう発表された1か月予報では、
24日からの1週間の気温は「平年より低い」予想。
まだ冬物のダウンコートなど出番はありそうです!
日脚伸びる!今週は春の暖かさに
3連休は…日曜は雷雨に注意!!
早咲きの桜きれいに!冬の朝戻る…
4日に立春を迎え、きのうは光の春を実感☀
きょうは雲が多かったものの…花を見て春を実感!
早咲きのサクラの花が咲き進んでいます。
サクラマチクマモトの前にあるサクラ🌸
2週間ほど前から咲き始めていたのですが、
ずいぶん咲き進んでいて、とてもきれいです!
ただ、あす(木)は真冬の冷え込みが戻りそう!!
あす朝の最低気温は、熊本市で1℃
阿蘇市は-4℃、人吉市で0℃の予想です。
あすは晴れて☀暖かな日差しが届きますが…
晴れる分、放射冷却で朝晩は冷え込みそうです。
今月に入ってから
最低気温が高い日が続いていたので、
久しぶりの冷え込みに…寒さ対策しっかりと!!
週末にかけても、朝の冷え込みは続きそうです。
薄明光線も!ようやく少し回復へ…
4日は「立春」光の春より気温の春
気温高かった1月…春の訪れ早い?
きょうから2月です。
1月最後には水俣市で気温が20℃を超えて、
2月スタートは4月並の暖かい朝となりました。
例年、寒さが厳しい時期なのに…
この冬は極端に暖かくなったり寒くなったりと
気温の変動がかなり大きくなっています。
そして平均してみると、やはり気温は高い!!
1月の平均気温は、
天草市牛深で10.1℃(平年比+1.5℃)
熊本市で7.3℃(平年比+1.3℃)
八代市では1月の観測史上3位の高温を記録。
やはり、この冬は暖冬となりそうです。
RKKで咲いていたロウバイ
雨に濡れている様子も雰囲気がありますね!
花を咲かせる「春の雨」という感じもしました☂
4日は「立春」春の訪れも早くなりそうな…
きょう気象庁が1か月予報を発表しました。
この先1か月の気温も、
九州北部・南部ともに「平年より高い」予想です。