涼をもとめて ♪

連日、35℃近くの厳しい暑さが続く熊本市。

そんな熊本市から出て、
涼をもとめてicon:sweat山鹿市菊鹿町の矢谷渓谷に取材に行ってきました。
yatani0812.jpg
木々が太陽の光を和らげ、
冷たい清流が空気を冷やし、
昼間でも、とっても涼しかったです。
夏満喫の1日でしたicon:note
さらに!今夜は流れ星を見ることもできそう。
ペルセウス座流星群icon:sparklingが、今夜ピークを迎えます。
明るい月が出ているので、
月と反対の方向を観察してみてくださいね!!
さて、13日(土)も、晴れの天気が続き、
夏空が広がりそうicon:sun
14日(日)は、湿った空気が流れ込み、
1日雨が降ったり止んだりicon:rainyぐずついた天気となりそうです。

夕焼けが少し秋っぽい!?

午後7時ごろの熊本市の空です。
1か月前に比べると、日の入りは20分ほど早くなっています。
sora811.jpg

夏の夕焼けは、豪快なイメージですが、

きょうの夕焼けは、なんだか穏やかicon:face_shy
雲も、ちょっと秋っぽいような感じがします。

でも、まだまだ厳しい暑さが続きそうicon:sun
あすも、県内各地、強い日差しが照りつけて、
最高気温は、熊本市で34℃の予想です。

日差しが痛い!!

きょうは、全国的に猛暑となりました。

群馬県では38℃を超えた所も・・・体温よりも高い気温ですicon:sweat
一方、熊本県内は猛暑日になった所はなく、
関東地方などに比べると、
大したことないような印象を受けるかもしれませんが、
日差しの強さは、本当に強烈!!
紫外線の強さも、強烈ですicon:sun
緯度によって紫外線の強さは、大きく異なっていて、
南に位置する九州は、かなり強いんです!!
あすの熊本県内も、紫外線は「極めて強い」予想。
お出かけの際は、日傘icon:umbrellaや帽子など忘れずにicon:ecstoramation

九州から近畿へ・・・

先週は、熊本や佐賀、福岡など
九州が全国トップの暑さとなっていましたが、
高気圧の張り出し方、風向などで、
暑さが厳しくなる地域は変わってきます。
今、全国で最も暑いのは京都!!
きのうは、京都・舞鶴で37.9℃
きょうは、京都・園部で38.1℃を記録。
実は、きのう全国トップの暑さだった
舞鶴の気象台は、
私が6年前まで勤務していた懐かしい場所icon:face_shy
冬は雪が積もり、夏は暑い!海沿いで、いい所です。
我が家の猫、マイ(舞)は、
「舞鶴」にちなんでつけた名前なんです。
mai0809.jpg
あすも、全国的に猛暑となりそうicon:sun
最高気温は、熊本市で33℃の予想。
強烈な日差しが照りつけるので、
紫外線対策、熱中症対策はしっかりと!!

立秋

きょうは、二十四節気の1つ「立秋icon:maple」です。

暦の上では、きょうから秋ですが、
きょうは、最低気温が、
熊本市で27.5℃と、朝から気温が高く
まだまだ、夏真っ盛りの暑さicon:sun
秋の気配を感じたことといえば・・・
日の入りが少し早くなったこと。
今年初めて、梨を食べたことくらいかなぁ。
nashi0808.jpg
あすの最高気温は、
熊本市で34℃の予想。
県内では、この先1週間も気温の高い状態が続き、
厳しい残暑となりそうですicon:sweat

台風が離れていても・・・

非常に強い台風9号が、沖縄に接近しています。

台風の動きが遅いため、
沖縄では、荒れた天気が長く続きそうです。
taihu0804.jpg

この後も、台風9号は、
九州から離れたコースを進む予想ですが、
そんなときでも注意が必要なのが高波。
すでに、天草地方の外海ではうねりが入ってきて、
波が高くなってきています。
今週末は、海は荒れ模様となりそう。
せっかくの夏休みで、
海水浴など海のレジャーを計画している方も多いと思いますが、
十分ご注意ください!!

牛深で全国2位の猛暑!!

きょうは、朝からびっくりするほどの
空の青さ!!強烈な日差しicon:sun
夏空の下の熊本城に取材に行ったんですが、本当に暑かったです!!
kumamoto0803.jpg
きょうの全国の最高気温ランキングは・・・
1.佐賀(佐賀県) 36.
2.牛深(熊本県) 36.7℃
3.久留米(福岡) 36.2℃
九州が上位を占めている状況です。
熊本県内の4地点、
天草市牛深、玉名市岱明、上天草市松島、宇城市三角で
猛暑日となりました。
暑さの原因は、強い日差しとフェーン現象です。
あすも、気象状況はほとんど変わらず、
猛暑が続く見込みicon:sweat
九州北部地方には、高温注意情報も出ています。
熱中症などには十分ご注意ください。

午後2時に最低気温!?

きょうも、県内では、昼頃から雷雲icon:lightningが発生。

熊本市では、午後2時半ごろ
突然の強い雨icon:rainyに見舞われました。
この雨で、熊本市の気温は急降下icon:cursor_down
いつもは最も暑くなる午後2時半ごろに
最低気温25.5℃を記録。
朝よりも気温が低くなったのです。
雨が止んだ後は、また気温が上がってきましたが、
昨日に比べると、外の空気は少し涼しいかも・・・
mai0801.jpg
あすは、きょうよりは天気は安定し、
にわか雨は、山沿いが中心となりそう。
日中は太陽ギラギラ、猛暑icon:sun
最高気温は、牛深で35℃、熊本市で34℃の予想。
熱中症には十分注意してください!!

日のかさ

きょうから8月!!

8月のスタートは、やはり蒸し暑い・・・
熊本市では、

午前10時には、気温が30℃近くicon:sweat
昨日の熱が抜けないまま、また暑くなってきています。
そんな暑さの中、
通勤途中に空を見上げると「日の暈(かさ)」が見えましたicon:note
太陽のまわりに見える虹のような光の輪icon:sparkling
けさのように、薄い雲が広がっているときに見える現象です。
kasa0801.jpg
higasa0801.jpg
さて、きょうの県内は,
南から湿った空気が流れ込んでいるため、
蒸し暑く、不安定な天気となりそう。
午後になると、所々で激しい雷雨のおそれがあります。
突然の激しい雨icon:rainy、落雷icon:lightning、突風には注意が必要です。

台風9号発生

ここ数日、見られる雲といえば

モクモクとした積雲や積乱雲ばかりでしたが、

きょうは、久しぶりに、こんな雲が見られました。
sora0728.jpg
あすも、にわか雨の心配はほとんどなく、
安定した晴れの天気icon:sun
最高気温は、熊本市で33℃の予想です。
日差しが強いので、日向では、かなり暑くなりそうicon:sweat
そして、来週の天気、気温を左右するのが、台風9号です。
きょう、フィリピンの東の海上で、台風9号が発生しました。
今後は北上する予想で、
来週には、日本に影響が出るおそれも。
今後の台風9号の動きは、要注意です!!