暖かい秋から…暖冬傾向へ

きょうから12月。寒いスタートでした。
気象庁の定義では、
9月~11月が「秋」12月~2月は「冬」です。

きょう気象庁は秋の天候のまとめを発表。
今年の秋の日本の平均気温は、
統計を開始した1898年以降で最も高く
過去の記録を大きく上回る記録的な高温でした。
今年は春から3季節連続で高温の記録を更新。
また、熊本市は秋の日照時間が最も多い記録に!
今年の秋は晴れる日も多かったのです☀

きれな月が見える日も多かったような…

今年も残すところ1か月
この先1か月の気温は「平年より高い」予想。
暖冬傾向ですが…急に寒くなる時期もあり、
気温変化が大きい傾向はまだ続きそうです。
この土日は、朝の冷え込みに注意!!
日中は日差しの温もりも感じられそうです☀

日の入りが最も早い時期に…

日の入りが一年の中で最も早い時期です🌇
昼間の時間が最も短くなるのは「冬至」ですが…
日の入りが最も早い時期は
11月終わり~12月上旬にかけてです。

きょうの日の入りは熊本で午後5時11分
東に行くほど、もっと早くなり
東京は午後4時29分  北海道・根室は午後3時45分
先日、関東に出張に行ったときにも
日の入りの早さを実感しました。

日の入りが早いと、気が焦りますが…
ちょうど羽田空港できれいな夕日に出会えました。
その先日の出張…幕張メッセで開催された
Inter BEEに行ってきました!!
放送で使う気象画面のシステムを見てきましたが、
あまりに大きなイベントで圧倒されました。

今の時期、旅行や出張に行く際は、
現地の日の入り時間も確認した方がいいかも。
九州の感覚では、びっくりするほど早く
日が沈む所もあるので気を付けてくださいね。

週末ごとに寒く…イチョウ色づく!

今月24日に熊本地方気象台は
「イチョウの黄葉」を観測。
平年より3日早く、去年より18日早い観測です。
週末に行った熊本市動植物園でも、
イチョウがきれいに色づいていました!!

黄色い葉が青空に映えて、とてもきれいです。

ここ最近は、
週末ごとに寒くなるパターンが続いています。
今週もはじめは暖かく、次第に寒くなる傾向に…
きょう(月)は気温20℃超えの所もありましたが、
12月のスタート1日(金)は、
熊本市の予想最高気温が11℃と1月並の寒さに!
今週も気温の変化に注意してください。
もうすぐ12月…朝晩冷え込む日は多くなりそう。

気温の変化大きい!低温の情報も…

今月は気温の変化がかなり大きくて、
暑くなったり、急に寒くなったりの繰り返し…
きょう勤労感謝の日は気温上昇!!
最高気温は、甲佐町で24.1℃、水俣市で24.0℃
夏日に迫るほど…汗ばむくらいでした。

色づいた木々から差し込む日差しも眩しい☀
ただ、あす(金)は一転…気温が10℃も急降下
急な寒さに注意が必要です。
寒気が流れ込むため、日中も気温上がらず…
この土日は朝晩の冷え込みが厳しくなりそう。

さて、昨夜は「十日夜」でした。
9月の「十五夜」10月の「十三夜」に続き、
今年はすべて美しい月を見ることができました。

秋のお月見より寒々しい感じも…
これから一気に冬本番の寒さとなりそう。
気象庁は「低温に関する早期天候情報」を発表。
九州では今月30日頃から「かなりの低温」に…
12月上旬にかけて寒さが厳しくなりそうです。
気温の変化には注意してください。

小春日和です!紅葉もきれいに!

きょうは、まさに小春日和です☀
「小春日和」とは…
晩秋~初冬の穏やかで暖かな日和のこと。
熊本市では12日ぶりに気温が20℃を超えました。
あまりに気持ちのいい天気だったので、
昼前に紅葉の写真を撮りに行ってきました。

旧細川刑部邸の前にあるイチョウが見事でした!
黄葉が青空に映えますね~。
日差しのもと…色づいた赤や黄色が美しいです。

あす(水)も小春日和となりそう!!
紅葉を見に行くにもいい天気に🍁
23日勤労感謝の日まで20℃超の暖かさに…
ただ、24日(金)には気温が10℃くらい急降下⤵
大きく気温が変わるので要注意です!!
今週も週末は寒さが厳しくなりそうです。

飛行機から見た青空!雲の中は…

先日、関東に出張で飛行機に乗りました✈
飛行機での楽しみは、上から雲が見られること。
雲の広がり方や形もよく見えて面白いです。
まずは青空の色に感動しました!!

これほど青くて澄みきった空は、
地上ではなかなか見られないですね~。
上空の方が空気中のチリなどが少ないので、
澄んだ青空が見えます!!
この日は、関東の方が曇っていたので、
羽田空港に近づくにつれモクモクした雲も…

下の写真のコブのような雲の中に入っていくと、
飛行機が大きく揺れました。
上昇気流や下降気流などを実感したような…

今週は前半の方が穏やかな晴れの天気に☀
次に寒気が流れ込むのは24日(金)から…
23日(木)まで日中は暖かくなりそうです!!

時雨の季節…山は積雪も注意

初冬の「時雨」といった天気でした。
「時雨(しぐれ)」とは…
大陸から寒気が流れ込んできたときに
雨が降ったり晴れたりを何度も繰り返すこと☂⛅
空を見ても、青空が見えている一方で、
雨を降らせそうな灰色の雲も…冬の空ですね。

東シナ海で発生した雲が流れ込んでくると…
急にザーッと冷たい雨が降り、寒くなりました。
寒気が強まるにつれて山では雪も❄
阿蘇高岳の初冠雪が発表されました!!
平年より2日早く、去年より14日も早い初冠雪🏔
今夜からあす(土)の朝にかけては、
さらに山地で雪が積もる所も…車の運転など注意!

あす(土)の県内は寒気にすっぽりと…
天気図も縦じま…冷たい風が強く吹く見込み。

寒気+強い風で、なかなか気温が上がらず…
あす(土)の最高気温は、熊本市で12℃
阿蘇市は7℃の予想で真冬のような寒さに。
寒さ対策しっかりと!!

今季初の氷点下「冬日」を観測

先週の「夏日」から一転… 急に「冬日」です!
「冬日」とは最低気温が0℃未満の日
最高気温が0℃未満になると「真冬日」です。
けさは阿蘇市乙姫で-2.4℃など…今季初の冬日
県内すべての観測地点で今季最低となりました。

熊本市も予想以上に冷え込んで12月中旬並に…
あまりに寒くて、暖房をつけました。
ただ、今回の寒気…ピークは過ぎてきて、
日中は寒さが和らいできました。
あす15日も日差しが暖かく感じられそうです☀

先日行った合志市のカントリーパーク
バラの花がきれいでした🌹

ただ、秋のバラの季節から一気に季節は冬へ…
次に九州に寒気が流れ込んでくるのは
17日(金)~18日(土)頃となりそうです。

12月並の寒さ…平野部でも霜に注意!

急に寒くなりました。
慌てて冬支度をしたのですが…それでも寒い!
1週間前の暑さから、あまりに極端です。
熊本市の最高気温を見ても…
5日は30℃(9月並)⇒12日は14.3℃(12月上旬並)
わずか1週間で季節が3か月ほど進んだような…

県内は一気に冬の光景です。
けさの阿蘇高岳の写真をいただきました。
霧氷などで山頂付近が白くなっています。

九州の上空には寒気が流れ込んでいます。
さらに!今夜は晴れて放射冷却も強まるため、
冷え込みが厳しくなりそうです!!

あす14日の最低気温は、
熊本市で5℃、阿蘇市は-2℃の予想。
今季一番の冷え込みに…まさに冬の寒さです。
県内広い範囲に霜注意報が出ています。
平野部でも霜が降りるおそれがあり、
農作物の管理などに注意してください。

1年の半分が夏日!?最多記録更新

暦の上では冬になりましたが…また夏日です!
熊本市で25.7℃、水俣市は26.8℃を記録☀

ここにきて、今週は暑さの記録も更新!!
◆今年の熊本市の夏日日数が…
6日(月)の時点で177日 観測史上最多記録を更新
さらに!きょうで『178日目の夏日』を観測。
1890年の観測開始以来、
この133年間で最も夏日が多い年となりました。

この暑さから、今度は一気に冬の寒さに…
あす(金)はまとまった雨☔が予想され、
その後は次第に寒気が流れ込む見込み。
来週はじめは12月並の寒さとなりそうです。

熊本市の街路樹のイチョウ。色づいてきました。
平野部の紅葉はこれからが楽しみです!