きょう5月18日に
沖縄・奄美地方の梅雨入りが発表されました。
沖縄地方では平年より8日遅く、
去年より14日も遅い梅雨入りとなりました。
きょうは熊本県内も雨☂
早くもアジサイの花が咲き始めています!!
平年の梅雨入りは、
九州南部地方で5月30日ごろ
熊本を含む九州北部地方で6月4日ごろ。
県内は、まだ梅雨の気配はありませんが…
あす(金)まで雨が降りやすくなりそう☂
雨に濡れるツツジの花もいいですね。
きょうは雨で気温上がらず…
真夏日となった昨日より10℃も低い気温に!!
そして、土日は再び暑さが戻りそう。
気温の変化が大きいので、体調管理など注意。
私は先週からの風邪が長引いているので、
気を付けたいと思っています。
真夏日に!早くも熱中症に注意!
環水平アーク見えた!天気下り坂へ…
急に暑くなった熊本市…
11日昼過ぎの空に環水平アークが見えました。
虹色の帯が水平にのびて、きれいでした🌈
空高くに薄い雲が広がったときに
雲の中の氷晶で太陽の光が屈折して見える現象。
環水平アークは、
太陽の高度が高い時期にしか見えないので、
比較的珍しく、出会えると嬉しいです!!
太陽の周りには虹色の光の輪「ハロ」も見えて、
その下の方に環水平アークが見えました。
ただ、虹色の現象は天気下り坂のサインとも…
まさに!その通りで週末は下り坂。
13日(土)は雨の1日で☔本降りとなりそう。
これで土曜日は3週連続の雨に☔
雨で気温も上がらず…
土曜日の最高気温は、熊本市で18℃の予想。
半袖の陽気から…長袖+上着も必要なくらい。
雨でひんやり。肌寒く感じられそうです。
今週は風邪をひいて辛い1週間だったので、
皆さんも、この気温の変化で体調崩さないよう
十分気を付けてください。
初夏の陽気!花も野菜も初夏に…
5月の日差しは強い☀あまりに眩しくて…
少し外に出るだけでも日傘が必要ですね~。
強い日差しで気温も上がり、初夏の陽気!!
きょうの最高気温は、人吉市で27.4℃
熊本市で26.6℃ 各地で夏日となりました。
我が家の植物たちも初夏に!!
バラが次々と花を咲かせて、とてもきれいです。
下の写真はミニトマト🍅
連休前に植えたもので花が咲き始めました。
これからは夏野菜のシーズンですね!!
そして、いま実がなっているのがイチゴ🍓
露地栽培のイチゴは、5月が収穫時期とのこと。
びっくりするほど!どんどん実がなっています。
ただ、このイチゴ🍓
食べてみると…あまり美味しくないんです。
酸っぱいような?あまり味がないような?
やっぱり甘いイチゴを作るのは難しいんですね。
ただ、可愛らしい実がなるだけでも嬉しくて、
もう少し楽しめそうです!!
暦の上では夏も…朝晩ひんやり
6日に二十四節気の「立夏」を迎え
暦の上では夏となりました。
毎年5月には花を咲かせる我が家のバラも…
黄色い花が咲き始めました!!
ただ、また季節は逆戻りに!?
大型連休の終盤は、早くも梅雨時期のような
雨の降り方に蒸し暑さを感じましたが…
天気の回復とともに冷たい北風に変わりました。
連休明けのきょうは北風が強く吹き、
冷たい空気も入ってきました!!
今夜は、また冷え込みが戻りそう…
あす朝の最低気温は、熊本市で10℃
阿蘇市4℃の予想で「霜注意報」も出ています。
あまりにも気温の変動が大きくて大変です。
今週は最低気温が低めでひんやりする一方…
日中は初夏の日差しで☀気温が上がりそう!!
朝と昼の寒暖差には十分注意してください。
やはり雨?悩ましい…連休の天気
5月に入ってから、きれいな空に出会えました。
まずは2日の夕方の空。
薄い雲が広がり、柔らかい夕日の光が美しい!
そして、下の写真は3日の朝。
朝日が昇る空に…うろこ雲がきれいでした!!
ただ、きょう4日の朝は一転…雨となりました。
ゴールデンウィーク後半の天気が悩ましい…
当初は雨予想だった4日・5日の天気が
一旦くもり予想に変わって、
期待してしまったのですが…結局は雨に☁☂
高気圧が東に離れて、西からは前線が…
前線が通過する6日(土)・7日(日)は
ずっと変わらず雨予想で、まとまった雨に☔⚡
ただ、その前に湿った空気が流れ込む
4日・5日の予報がかなり難しかったです。
5日こどもの日も、くもりや雨の天気☁☂
お出かけの際は傘が必要となりそうです。