台風6号発生…さらに暑さ厳しく

連日、猛暑が続いています。
きょうも熊本市は35℃超えの猛暑日でした。
朝から真夏の強い日差し☀
その太陽の周りに虹色の輪「日暈」が見えました。

阿蘇で撮影された写真をいただきました!!
虹色がはっきりと見えてきれいです。
「日暈」は下り坂のサインとも言われますが…
今回は違って、あす(土)も晴れて猛暑に☀

熊本市の最高気温は、連日35℃以上の予想。
さらに!警戒が必要なのが「夜の熱中症」
来週月曜日から最低気温28℃の予想。
かなり体にこたえる暑さとなりそうです。
来週の暑さの原因が台風6号です。

台風6号は、沖縄に接近するおそれがあり、
県内にも暖かく湿った空気が流れ込みそう。
台風の空気が入ると、夜も気温が下がらず…
蒸し暑さも増してきます。
しっかり睡眠もとって万全の熱中症対策を!

危険な暑さ!猛暑と不安定続く…

日に日に暑さが厳しくなっています。
きょうは熊本市で36.2℃ 今年最高を記録!!
県内10地点で猛暑日となりました。
そして、気温が上がると大気の状態が不安定に…

上空の寒気+強い日射の影響で、午後は雲が発達。
夕方には熊本市で激しい雷雨となりました⛈
1時間に52.5ミリの非常に激しい雨が降り、
雷も怖かったです⚡
ただ、これで気温は一気に下がりました。
午後5時40分には、熊本市の気温が23.5℃に…
雨で10℃以上も下がり、涼しくなりました。

写真は午後7時ごろの熊本市。
暑さも雷雨も落ち着き、ほっとしましたが…
あす(金)は、さらに暑さが厳しくなりそう!!
あすの最高気温は熊本市で38℃の予想。
危険な暑さとなりますので、熱中症に警戒!!
この猛暑、しばらく続きそうです。

ようやく九州北部地方も梅雨明け

ようやく県内も梅雨明けです☀
きょう25日に福岡管区気象台は
九州北部地方が梅雨明けしたとみられる」と発表
平年より6日遅く、去年より3日遅く
今年は九州北部地方が
全国で最も遅い梅雨明けとなりました。
梅雨の期間(5月29日~今月24日)の降水量は
熊本市で754ミリ 平年の94%でした。

梅雨明けが発表されても…大気の状態は不安定

午前中から入道雲も…午後は雨雲が発達し、
きょうも各地で雷雨となりました☂⚡
九州の上空に寒気が流れ込んでいるため、
気温が上がる昼頃から特に不安定となります。
あす(水)の午後も、急な激しい雨や雷に注意。
雷雲の下では突風が吹くおそれも…
あすも猛暑と天気の急変に注意してください。

『大暑』に猛暑日も…来週も暑い!

23日は二十四節気の「大暑」です。
最も暑さが厳しくなる頃とされています。
まさに暦通り…猛暑日の予想も!!
23日(日)の最高気温は熊本市で35℃の予想。
この土日も熱中症に警戒してください。

さらに…来週は暑さが厳しくなりそう。
気象庁は「高温に関する早期天候情報」を発表。
九州北部地方は、今月28日ごろから
かなりの高温が予想され猛暑が続くように☀
朝晩の気温も高いと…疲れが取れにくいので
体調管理には注意してください。

暑さは本格的ですが、九州の梅雨明けはまだ…
湿った空気が流れ込みやすくなっています。

水蒸気が多いと、夕焼け雲が赤く見えることも…
きのうの夕焼けがきれいでした🌆

あす(土)も雲の多い天気に☁
湿った空気の影響で、にわか雨や雷雨の所も☂

東海・近畿・中国地方で梅雨明け

気象庁は、きょう20日に
東海・近畿・中国地方の梅雨明けを発表しました。
九州よりも早い梅雨明けです。
例年の梅雨明けは前線北上パターンですが…
前線が南に下がって梅雨明けというのは珍しい。

前線が南下したことで少し嬉しいことも!!
空気が変わり、蒸し暑さが和らいだような…
今夜~あす朝は過ごしやすくなりそうです。

九州の梅雨明けはまだですが、
梅雨明け前からセミは大合唱です!!
我が家のまわりには何匹もセミがいて
きょうも朝から大音量で鳴いていました。

九州の梅雨明けはいつになるのか??
北部・南部ともに平年より遅れています。
来週はじめ25日頃にかけて
九州では前線や湿った空気の影響を受けやすく
梅雨明け発表は来週中頃に??
なかなか判断が難しそうなところです。

猛暑日続く!梅雨明けは持ち越しに…

この3連休で県内は今年初の猛暑日を観測。
特に連休最後・海の日は暑さが厳しく
甲佐町で36.7℃、熊本市で35.9℃
今年一番の暑さ!2日連続の猛暑日となりました。

朝からギラギラ太陽☀
この猛暑に強い日差し…こたえる暑さでした。

連休明けのあす(火)も猛暑となりそう。
あすの最高気温は、熊本市で35℃の予想。
熱中症に警戒!あすも万全の対策が必要です!

こんなに暑くて、真夏のような天気ですが、
九州北部・南部ともに梅雨明けはまだ…
梅雨明けの発表が持ち越しとなった理由は、
太平洋高気圧が強まったのは一時的で、
19日(水)から再び梅雨空が戻るから☂

高気圧が弱まり梅雨前線が南下してくる見込み。
梅雨明けは平年の19日より遅くなりそうです。

3連休は猛暑に!梅雨明けは??

この3連休は今年初めての猛暑日となりそう!!
15日(土)は、やや不安定な天気で⛅☂
にわか雨・雷雨の所もありますが…
16日(日)と17日海の日は晴れて猛暑に☀
16日、17日の最高気温は熊本市で36℃の予想。
熱中症には警戒して、しっかりと対策を!!

夏の虫も出てきてセミの抜け殻を見つけました。
ヒマワリの花にはバッタの姿も…

そろそろ梅雨明けも近そうですが、
九州北部地方の梅雨明けの判断は難しそう…
考えられるタイミングは2つ。
16日(日)ごろ梅雨明けか?
太平洋高気圧が強まり猛暑となるタイミングで。
ただ、梅雨明けしても晴れが続かないかも…
梅雨明けが遅れる?
20日(木)ごろから雨が予想されているため、
この雨の後のタイミングか?
いったん強まった高気圧が再び弱まり
来週後半は前線が戻ってきそうな予想です。

20日ごろの雨をどう見るかによって、
梅雨明けのタイミングは決まりそうです。

雨の後に…虹が見えました!!

久しぶりに虹が見えました🌈

夕方に突然の雨に見舞われた熊本市。
雨の後に晴れてきて、
RKKの屋上から、きれいな虹が見えました。
阿蘇市では二重の虹も🌈
なかなか出会えないくらい見事な写真です!!

虹は、空気中の水滴で
太陽の光が屈折、反射して見える現象です。
2回反射されて、外側の副虹が見えることも…
夏の夕立のように、局地的に雨が降るときは
虹が見えるチャンスです!!

梅雨前線北上も…局地的な雷雨に注意

九州北部で記録的な大雨となりました。
10日の未明~朝に、福岡・佐賀・大分で
線状降水帯が発生し大きな被害が出ています。
梅雨末期の大雨の怖さ、
線状降水帯の予測の難しさを改めて痛感しました。
ただ、きょうは一転して夏空☀

晴れると…今度は熱中症に注意。
きょうの最高気温は、熊本市で33.4℃
甲佐町は今年最高の34.3℃ 猛暑日近くに!!

我が家のヒマワリの花も咲いて🌻
真夏!という感じもしてきましたが…
あす12日(水)は再び雨の降り方に注意です。

梅雨前線は北上する見込みですが、
高気圧周辺の暖かく湿った空気が流れ込みます。
さらに、あすは上空の寒気の影響もあり
大気の状態が非常に不安定に…
あす12日は局地的な激しい雨・落雷に注意🌩
雷雲の下では突風にも注意してください。

8日夜遅く~9日朝は特に大雨警戒

梅雨前線が対馬海峡付近に停滞し活動が活発に…
きょう8日は島根県で線状降水帯が発生し、
中国地方~九州北部地方で大雨となっています。

梅雨前線の南側に連なる発達した雨雲🌧
きょう日中は熊本より北に位置していましたが、
この雨雲が、今夜は少し南に下がってきそう。
特に心配なのが…今夜遅く~あす9日朝。
県北部で1時間に60㍉の非常に激しい雨のおそれ。
暗い時間に雨が激しくなるので、
今夜は安全な場所で過ごすようにしてください。

なかなか梅雨前線の位置が変わらず…
水蒸気を多く含んだ湿った空気が流れ込む
梅雨末期の大雨パターンが続きます。
来週はじめにかけて大雨に警戒が必要です。