気温37℃超え!昼も夜も暑い…

きょうは本当に暑かった…
特に気温が高かったのが
玉名市岱明で37.5℃ 全国で一番の暑さでした。
水俣市の36.7℃は7月の観測史上最高です。

県内多くの地点で35℃以上の猛暑日を観測。
各地で今年一番の暑さとなりました。
この猛暑の原因が…
強い日差し☀+東風によるフェーン現象です。
南の海上にある熱帯低気圧の影響で、
県内は東風が続き、あすも猛暑となりそう。

その熱帯低気圧が台風に発達して近づくと…
熱帯の空気が入ってきて、
朝晩も気温がかなり高くなりそうです。
熊本市の最低気温は、
あす(金)は27℃、あさって(土)は29℃の予想。
最低気温29℃」はびっくりするほどの暑さ…
けさはアサガオの花に癒されましたが、
朝もほっとできない日々となりそうです。

「熱帯夜」多い…厳しい暑さ続く

今週は一段と暑さが厳しくなってきました。
きょうは久しぶりに猛暑日の所も…
最高気温は、あさぎり町上で35.8℃
水俣市35.2℃、玉名市岱明・甲佐町で35.1℃
県内4地点で猛暑日となりました。

今年の暑さは、体にこたえる感じがします。
その理由として考えられるのが2つ…
◆蒸し暑い
気温だけでなく湿度が高いので嫌な暑さに。
◆「熱帯夜」が多い
熊本市は今月の熱帯夜が12日(昨日まで)
すでに平年より多くなっています。
暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、
なかなか夜も気温下がらず…これも疲れます。

ここ最近、夕方の空はきれいですが、
日が沈んでも、なかなかほっとできない…

この先1週間も、熊本市は熱帯夜が続きそう。
あすの熊本市は、
最低気温25℃、最高気温35℃「猛暑日」の予想。
県内には熱中症警戒アラートが出ています。
まだまだ厳しい暑さ、蒸し暑さが続きますので、
熱中症には十分注意してください。

二十四節気「大暑」朝晩は涼しく…

県内は、6日ぶりの晴れの天気☀
久しぶりにきれいな夕日も見えました!!

昨日までのムシムシした空気から一転して、
心地いい風…気持ちのいい空気感です。
日が沈むと、今夜は涼しくなりそう。
あす朝の最低気温は、
熊本市で23℃、阿蘇市は18℃の予想。
今夜はエアコンなしでも眠れそう。

あす土曜日は気持ちのいい晴れの天気に☀
ただ、このカラッとした空気感が
続くわけではなさそう…
あさって日曜日からは次第に蒸し暑くなり、
来週は、また熱帯夜が続く見込みです。

あすは二十四節気の「大暑」
最も暑さが厳しい時期となりそうです。

ようやく回復!本格的な夏へ!

気が付けば…もう7月下旬
県内は梅雨のような天気が続いています。
きょうも、どんよりとした空☁☂
急にザーッと雨が降ることもあり不安定です。

あす金曜日は、ようやく天気回復へ☀
2度目の梅雨明けのような感じです。

天気回復で、色々と嬉しいことが…
◆ようやく洗濯物が乾きそう
晴れるのは6日ぶり☀やっと乾きそうです。
◆空気が変わる!
あすはムシムシした空気が抜けてきそう。
これは、かなり嬉しいです。
◆あす(金)の夜は涼しく
暖かく湿った空気が抜けることで…
あす金曜日の夜は久しぶりに涼しくなりそう。
やっと寝苦しい夜から解放されそうです!!
人間も動物も少しほっとできそうな…

写真は熊本市動植物園のナマケモノ
先日見に行ったときは、
涼しいところで寝ているようでした。

梅雨末期のよう…大雨に厳重警戒

ここにきて梅雨末期のような状況です。
きょう午後には、
長崎県壱岐・対馬で線状降水帯が発生し
猛烈な雨が観測されました。
さらに、線状降水帯の予測情報も発表。
あす午前中にかけて、九州北部・南部地方で
線状降水帯が発生するおそれがあるとのこと。

先週末に予測情報が発表されたときは、
実際には線状降水帯の発生はなかったものの…
この予測情報が出たときは
大雨となるおそれは高いと言えます。

梅雨末期のような気圧配置。
前線や低気圧に暖かく湿った空気が流れ込み
前線の南側で雨雲が発達しやすくなります。

県内で特に警戒が必要なのが
あすの明け方~昼過ぎにかけて。
(まだ暗いうちから雨が激しくなる所も…)
雷を伴い非常に激しい雨が降るおそれがあり、
1時間に70㍉の雨が予想されています。
朝の通勤・通学時間に重なる所も…
道路の冠水などのおそれがあり警戒が必要です。

また非常に激しい雨が降り続くと…
土砂災害や河川の増水、氾濫などの危険性も。
あす夕方までの雨量は多い所で250㍉の予想。
その後も、さらに雨量は増える見込みです。
災害の危険度が高まるおそれがありますので、
安全な場所で過ごすようにしてください。

大雨警戒 線状降水帯発生のおそれ 

気象庁は、きょう午前10時半に
線状降水帯発生の半日前予測を発表しました。
「九州北部・南部地方で
今夜~あす午前中に線状降水帯が発生して
大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがある」
と気象庁が発表しました。
先月から運用が始まった予測で
発表されたのは全国で初めてです。

「線状降水帯」とは・・・
次々と積乱雲が発生して連なることで、
数時間にわたって同じ場所で大雨となる現象で、
急激に災害の危険度が高まるおそれがあります。
県内では、一昨年の7月豪雨も
10年前の九州北部豪雨も
線状降水帯の発生が原因とされています。

これまでの豪雨災害が起きた梅雨末期と
似たような状況になっています。

九州北部に停滞している前線が
南下するタイミングで特に大雨に警戒。

きょう・あすで特に警戒が必要なのが
今夜遅く~あす未明にかけて
局地的に1時間に70ミリの
非常に激しい雨が降るおそれがあります。
あす正午までの雨量は、多い所で250㍉の予想。
線状降水帯が発生すると、さらに雨量が多く
猛烈な雨となるおそれも…
夜中の暗い時間に大雨となりますので、
明るいうちに早めの避難など考えてください。

スーパームーン明るく輝く!

今夜~あす明け方の満月は「スーパームーン」
今年最も大きく見える満月です。
雲もありますが…きれいに見えました!!

やっぱり明るい気がします!!
地球との距離が最も近いということで…
大きく、明るく見えるというわけです。

今夜は、まだ穏やかな空でしたが…
あす午後から県内は激しい雨が降るおそれ☔

九州の北にある低気圧に向かって、
湿った空気が流れ込み大気の状態が不安定に…
あす(木)は、特に夕方ごろを中心に
激しい雨が降るおそれがあり、雷にも注意⚡

さらに、15日(金)・16日(土)にかけて、
断続的に非常に激しい雨や激しい雨が降り、
大雨となるおそれがあります。
暖かく湿った空気の流れ込みが強いので、
雨雲が発達しやすい気象状況です。
あす午後から大雨に気を付けてください。

今週も蒸し暑い!セミの声大きく…

きょうは朝からセミの声が大きかった☀
家の玄関の木にクマゼミが2匹も!!

2匹とも元気に鳴いていました!!

セミの声を聞くと…
さらに暑さが増すような気がしますが、
きょうは朝から気温もかなり高かったのです。
けさの最低気温は、熊本市で26.8℃
朝晩の気温が高いと…暑い時間が長く続くので
体にこたえます。今夜も熱帯夜となりそう。

県内には、あすも
熱中症警戒アラートが発表されています。
あすの熊本市は最低気温26℃、最高34℃の予想。
蒸し暑い1日となるので熱中症対策しっかりと!
暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、
あすは天気も不安定に☀☂
局地的な雷雨に注意してください⚡

7月は雷に注意!来週も不安定

昨夜~きょう未明は激しい雷雨となり、
記録的な大雨となった所も…
芦北町と球磨村では、レーダーによる解析で
午前1時ごろまでの1時間に約110㍉
猛烈な雨が降ったとみられ、
記録的短時間大雨情報」が発表されました。

予想以上に雨雲が発達し、
同じ場所に発達した雨雲が流れ込んだことで、
予想を超える大雨となりました。
特に球磨村付近では、なかなか雨雲が抜けず…
猛烈な雨が続いた球磨村一勝地では、
3時間雨量が225.5㍉
観測史上最も多い記録となりました。

記録的短時間大雨情報が県内に出されたのは
今週2回目です。
台風が接近した5日にも荒尾市付近に出され、
どちらも猛烈な雨とともに雷が激しかった⚡
夜も眠れないほど怖かったです…

県内では7月は雷の発生が多い時期です。
来週も暖かく湿った空気が流れ込むため、
大気の状態が不安定で、雷にも注意が必要に🌩
今年は梅雨明け発表は早かったものの…
ここにきて湿った空気が流れ込みやすく不安定。
こういった場合は、
予想以上に雨雲が発達することもあり心配…
来週も気象情報には気を付けてください。

「七夕」厳しい暑さに…

きょうは七夕です。
我が家の七夕飾り🎋願い事も書きました。

七夕のきょうは、予想より晴れて色んな雲も!
まずは、けさの熊本市の空。
飛行機雲が長く残っていて、きれいでした。

飛行機雲が長く残るということは…、
空気中の水蒸気が多い証拠です。
きょうも蒸し暑い1日で、
最高気温は熊本市で34.4℃ 猛暑日近くでした。
暑さが厳しかった昼頃は、夏空といった感じ。

さて、きょう1か月予報が発表されました。
気温は「平年より高い」予想です。
七夕からの1か月というと…
平年でも暑さが厳しい時期に、さらに高め予想。
蒸し暑い日も多いので、熱中症には注意!!