連続猛暑日16日で途切れる!

月曜日の朝、久しぶりに雨となりました☂
激しい雨が降った所もあり、
県内広く雨が降ったのは先月18日以来17日ぶり。
連続猛暑日は「八代市の16日連続」でストップ!
きょうは県内の観測地点で猛暑日の所はなく、
連続猛暑日が途切れて、ほっとしました。

ただ、暑さの種類が変わり蒸し暑いです!!
▼先週は…37℃、38℃と危険な暑さでしたが、
空気が乾燥し、朝の気温は下がっていました。
▼今週は…先週ほどの猛暑ではないけど、
湿度が高く、朝晩の気温が下がりにくいです。
今夜の熊本市は熱帯夜となりそう。

5日朝の最低気温は熊本市で27℃の予想。
湿度も高いので、夜の熱中症も注意してください。

史上最も暑い7月…少雨も記録的

7月最後も危険な暑さとなりました。
甲佐町で38.0℃、熊本市で37.5℃を記録。
熊本市では7月の猛暑日日数が「19日」となり
観測史上最多タイ記録です!!

熊本市は7月の平均気温も観測史上最高を記録。
記録的に暑かった7月…雨も少なかったです。
7月の降水量は
・熊本市 108.5ミリ(平年の28%)
・天草市本渡 38.5ミリ(平年の11%)
・南小国町 44.5ミリ(平年の9%)
南小国町は7月の観測史上最も少ない記録です。
これから水不足なども心配になってきます。

平年では7月中旬まで梅雨の時期ですが、
今年は6月に梅雨明けしたことで、
なかなか雨が降らず…少雨で猛暑の7月でした。
早い時期から猛暑が長く続いているので、
もう気持ち的には8月半ばくらいの気がしますが…
きょうから8月です!!

8月のスタートも朝からすっきり晴れました☀
この土日も猛暑が続きそうです。
熱中症にも夏バテにも注意してください!!

虹鮮やか!虹の色は7色?6色?

虹の写真をいただきました。
きのう菊陽町で撮影された虹🌈
なかなか見られないほど鮮やかで大きな虹です!

虹の色がはっきりと分かります!!
空気中の水滴で太陽光が屈折・反射すると…
光は波長によって屈折率が違うので
色が分かれて見えるというわけです🌈
虹の色は6色とも、7色とも言われます。
「赤、だいだい、黄、緑、青、藍、紫」の7色
藍色をはずすと6色です。
色の順番は外側が赤、内側が紫と決まっています!
こちらは19日に撮影された虹の写真です。

夏は夕立などのにわか雨で
虹が見えることが多いのですが…
今週は夕立の可能性も低く酷暑の日々となりそう。
熊本市の最高気温は
29日・30日は38℃ 31日は39℃の予想です。
40℃に迫る危険な暑さとなりそうです。
これまで以上に熱中症に警戒してください!!

熱風吹く…夜も熱中症に注意!!

熊本市は6日連続の猛暑日を観測☀
きょうは風が強く吹きましたが、風も熱い!!
県内は東からの風が吹いていて
東風というと…九州山地を越えて吹き下りる風。
山越えのフェーン現象が起きて、
風下側では乾燥して気温が高くなります。

つまり、乾いた熱風が吹いているということで、
熱い風ですが…空はとてもきれいです!!
空気中の水蒸気やチリなどが少なく、
青空が眩しいくらいに鮮やかできれいでした。

午後6時50分ごろの熊本市の空、
夕方とは思えないほどの明るさを感じました。

日が沈んだ後も、まだまだ暑い!!
この週末は夜の気温が下がらず…
26日(土)朝の最低気温は、熊本市で28℃の予想。
かなり寝苦しい夜となりそうです。
夜の熱中症にも十分注意してください!!

猛暑長く続く…今年は長い夏に!

すっきり青空が広がりました!!
夏には珍しく「乾燥注意報」が発表された県内。
夕立すらなく…とにかく日差しが強い☀
きょうの最高気温は、熊本市で36.4℃
さらに!あす24日は37℃の予想で危険な暑さに

今年は梅雨明けが早かったので、
すでに厳しい暑さが長く続いています。
気象庁から発表された3か月予報では、
8月~10月にかけての気温も、
九州北部地方で「平年より高い」見込みです。
残暑も長引く傾向で、かなり長~い夏となりそう!

先の見えない猛暑にうんざりしますが…
夏らしいものも!ブルーベリーの実です。
数粒ずつ熟した実を見つけるのが楽しみです!

鮮やかなホオズキも夏らしくていいですね!

22日は「大暑」猛烈な暑さ続く!

暑さの厳しい3連休となりました☀
きょう海の日は特に気温が高く
熊本市は35.9℃  今月10日目の猛暑日でした!!
この最高気温を記録したのが午後4時半ごろ。
玉名市岱明は午後5時前に最高気温36.6℃を記録
夕方になっても日差しジリジリ☀夏空です。

あす22日も強い日差しが長い時間照りつけて、
さらに暑さが厳しくなりそうです!!
最高気温は熊本市や菊池市で37℃の予想。
危険なレベルの暑さに…万全の熱中症対策を!

22日は二十四節気の「大暑」
一年の中で最も暑さが厳しい頃とされています。
今週は太平洋高気圧の張り出しが強まり、
暦通り…猛烈な暑さが連日続きそうです。
セミの声も大きくなってきて、より暑い感じも…

写真は家の庭にいたセミ。
あすも朝からセミの大合唱となりそうです。

上空に寒気…地上でも涼しい朝に!

空にはモクモクとした雲が…

九州の上空高い所に寒気が流れ込み、
県内は大気の状態が非常に不安定となりました。
地上に近い所の空気も変わり、
昨日、きょうと暑さが和らいだ気がします。

きょうの熊本市は、
最低気温24.0℃、最高気温31.0℃
これで「平年並」ですが、過ごしやすい感じに。

今夜~あす朝はさらに気温が下がりそう!!
あす16日朝の最低気温は、熊本市で23℃
阿蘇市は18℃、人吉市で19℃の予想。
20℃を下回る所もあり、涼しい朝となりそう!!
今夜はエアコンなしでも眠れそうです。
束の間の涼しさで、また猛暑が戻ってきますが…
ここで一旦体を休めたいですね。

猛暑和らぐ!少し過ごしやすい朝に

きのう13日の朝5時ごろ、
雲が赤く染まり、朝焼けがきれいでした🌄

日曜日の朝なので、ゆっくり寝ていたのですが、
ネコに起こされて目が覚めました!!
そのおかげで、きれいな空を見ることができ、
窓を開けると心地いい空気が…
13日朝の最低気温は熊本市で24.7℃
25℃を下回ると、やはり空気感が違います!!

今週は太平洋高気圧の張り出しが弱まるため、
猛暑は少しひと休みとなりそうです!!
湿った空気や上空の寒気の影響を受けやすく
大気の状態は不安定🌧ですが、
その分、きょう(月)・あす(火)は気温が低めに…
あす15日(火)朝の最低気温は、
熊本市で24℃、人吉市は22℃の予想。
少しは過ごしやすい朝となりそうです。
ネコも寝てくれるといいのですが…

虹が見えました!不安定続く…

午後6時過ぎに熊本市で見えた虹🌈
写真をいただきました!!

虹は…空気中の水滴で
太陽の光が屈折、反射して見える現象です。
日差しがあり、局地的に雨も降るようなときが
見えるチャンス!!
夕立で虹が見えることも多く、虹は夏の季語です。

きょうは変わりやすい天気となりました⛅☂
南にある低気圧周辺の湿った空気が流れ込み、
大気の不安定な状態が続きそうです。

38℃超え!7月上旬に異例の暑さ

これまでとは暑さのレベルが違うような…
きょうの最高気温は、菊池市で38.2℃
熊本市・甲佐町で37.4℃、玉名市岱明で37.2℃
体温超えの気温☀今年一番の暑さとなりました!
例年、7月上旬は梅雨の時期なので、
ここまでの暑さになることは珍しく
熊本市で7月上旬に37℃超は観測史上初めて!!
益城町の36.8℃は7月の観測史上最高でした。

きょうの猛暑の原因は・・・
強い日差し+東風によるフェーン現象です。
フェーン現象のときは気温の上がり方が違う!!
きょうの熊本市は午前中から35℃を超えました。
あす9日もフェーン現象の影響で、
午前中から猛烈な暑さとなりそうです!!

きょうは猛暑から…夕方は突然の雷雨に⛈
熊本市で雨が降ったのは12日ぶり!!
久しぶりの雨は嬉しかったのですが、
あまりに激しい降り方で、怖いような雷でした⚡
熊本空港の情報カメラには雨柱も…

あす9日も午後は大気の状態が不安定に…
「猛暑」と「急な雷雨」に注意してください。