朝焼けも夕焼けも幻想的に!

ここ数日、朝焼けも夕焼けも本当に美しい!!
けさの朝焼けの写真をいただきました。
日の出前の午前5時過ぎの熊本市の空。
雲が赤く染まり幻想的ですね。

この写真には圧倒されてしまいますが…
私も早起きして少し撮影!(下の写真です)
赤く染まった雲と青空のコントラストが
とてもきれいでした。

そして、もう1枚…下の写真は昨日の夕焼け。
これも見事な写真をいただきました。

夕焼けは夏の季語です🌆
日中の暑さを締めくくる真夏の夕焼けは、
色も濃く、ダイナミックな感じがします。

特に台風が九州の南にあるときなどに
真っ赤な夕焼けが見えることが多いです。
空気中の水蒸気量や
風、雲のかかり具合も関係しているんですが…
沖縄付近にある台風6号の動きが遅く、
同じような気象状況が続きそうなので、
きれいな朝焼け・夕焼けに出会えるチャンスが
この連休中もありそうです!!

あすは「大暑」暑さ厳しく…

厳しい暑さが続いています。
きょうも玉名市岱明で最高気温35.0℃
2日連続の猛暑日となりました。
そんな中、朝はまだ過ごしやすく、
きれいなアサガオの花に癒されています。

福ミミらじおの塚原まきこさんから
去年分けてもらったもので、
今年も花を咲かせてくれました!!

さて、あすは二十四節気の「大暑」です。
最も暑さが厳しいころとされていて、
例年、暑さのピークはこれからです!!

あすからの4連休も厳しい暑さが続きそう☀
週末には蒸し暑くなってきて
最低気温も高く…熱帯夜も続く予想なので、
より熱中症に警戒が必要です。

さらに、きょう発表された3か月予報では
8月~10月にかけての気温は
「平年より高い」予想。
残暑が厳しい時期もある見込みとのこと。
まだまだ暑い日が長く続きそうです。

今週は猛暑日も…暑さに注意!

県内は不安定な天気が続いています。
先週末も雨が降り、晴れ間もあり…
なかなか天気が安定しないんですが、
空の変化を見るのは面白かったです!!
おとといは雨上がりの夕焼けがきれいでした。

おととい土曜日の午後7時半ごろの熊本市。

そして、きのうの午後は虹が見えたようです。
私は見ることができなかったのですが…
虹の写真をいただきました!きれいですね~。

きょうも雨が降った所もありましたが、
不安定な天気はきょうまでとなりそう。
あす以降は「猛暑」に注意です!!
あすの最高気温は、熊本市で35℃の予想。
熊本市では今年初めての猛暑日の可能性も!!
今週は猛暑続きに…熱中症に注意してください。

不安定続く…来週は猛暑に注意

連日、県内各地で雷雨となり
大気の不安定な状態が続いています。
今週撮った空の写真は入道雲ばかり…

きょうも上空の寒気の影響で不安定な天気。
特に午後は激しい雷雨のおそれも🌩
落雷・竜巻などの突風・ひょうにも注意。

ここ数日の不安定の原因「上空の寒気」は
土日は次第に抜けていく見込みでですが、
今度は湿った空気の流れ込みで不安定…
土日も局地的な雷雨には注意してください。

そして来週は・・・猛暑☀に注意!!
熊本市の予想最高気温が35℃、36℃と
月曜日以降は猛暑日が続く見込み。
暑さが一段と厳しく、来週は猛暑続きの予想。
熱中症には十分注意してください。

私は暑いのは苦手なので、
来週の暑さを考えると早くもうんざりですが…
先日、元気が出るような写真をいただきました。
西原村の萌の里で撮影されたひまわり🌻
きれいですね!夏らしい感じがします。

急な雷雨・竜巻など突風にも注意

梅雨が明けると、やはり暑さが厳しい…
きょうは朝から青空が鮮やか!!
日差しの強さも夏本番という感じがしました。
きょうの最高気温は、熊本市で34.7℃
猛暑日目前!今年一番の暑さでした☀

気温が上がったこともあり、
大気の状態は非常に不安定…空には入道雲も

きょうは各地で激しい雷雨となり、
熊本市でも午後7時ごろ雷雨となりました。
ここ数日の不安定の原因である「上空の寒気」
あすも九州の上空に入ったまま…
きょう、あすが特に大気の状態が不安定です。
あすも県内各地で急な雷雨⚡に注意。
雨雲が発達しやすく、
雷雲の下では竜巻などの突風が吹いたり
ひょうが降ったりするおそれもあります。
あすも空模様の変化には十分注意してください。

梅雨明け 平年より6日早く

熊本も梅雨明けです!!
きょう午前11時に、福岡管区気象台は
九州北部地方が梅雨明けしたとみられる
と発表しました。
九州北部地方の梅雨明けは
平年より6日早く、去年より17日早い☀
5月15日から2か月近くに及んだ梅雨が明け、
少しほっとしました。
梅雨の期間の降水量は、
熊本市で693.5ミリ(平年比92%)
阿蘇市乙姫や八代市などは平年並でした。

きょうは朝からセミの声が響き、
青空が広がって夏!という感じがしました。
けさの朝日の写真をいただきました。
梅雨明けの日にピッタリ!とてもきれいです。

ただ、梅雨が明けても大気の状態は不安定。
きょうも、雨が降っている所があります。
上空の寒気が抜けず…雨雲が発達しやすい🌩
きょう午後も、あすも
局地的な激しい雨・雷⚡に注意してください。
写真は、きのうの雲。
こんな雲が見えてきたら要注意です!!

梅雨前線停滞…日曜まで警戒

けさ人吉市に大雨特別警報が発表されました。
未明から鹿児島県で線状降水帯が発生し、
その発達した雨雲が熊本県の南部にもかかり
激しい雨が降り続きました。
正午前には、人吉市の大雨特別警報
警報へと切り替わりました。
去年の7月豪雨のように
線状降水帯が熊本に停滞することはなく、
少しほっとしましたが、まだ気が抜けない…

あすも気象状況は変わらず、
梅雨前線は対馬海峡付近に停滞したまま。
前線の南側で雨雲が発達しやすくなります。

前線に向かって南から
暖かく湿った空気が流れ込むうえ、
上空に寒気が入っている影響で、
大気の状態が非常に不安定です。
こういった上空の寒気は、
去年の7月豪雨の要因の1つでもあり、
雨雲がかなり発達しやすくなります。

県内は、あすの未明~朝にかけて
再び雷を伴って激しい雨が降るおそれ。
あす夕方までの雨量は、多い所100㍉の予想。
すでに、きょうの大雨で
地盤が緩んでいる所もあります。
土砂災害などに厳重に警戒してください。

梅雨末期の大雨に警戒

きょうは、急に強い雨が降り雷も⚡
県内にも発達した雨雲がかかってきました。
大雨のエリアが中国地方から九州北部へ…
あすは県内で大雨となるおそれがあります。
そして、九州の西海上には
発達した雨雲が連なっています。

こういった雨雲が入ってくると、
激しい雨が断続的に降り雨量も多くなりそう。
特に、あすの朝~昼過ぎにかけて
1時間に50㍉の非常に激しい雨のおそれ。
雷⚡突風などにも注意してください。
あす夕方までの雨量は、
県内の多いところで180ミリの予想。
土曜日にかけて、さらに雨量が増える見込み。

梅雨前線が九州の北に停滞するという
熊本では大雨になりやすいパターンです。
この時期になると、梅雨前線の南側に
水分をいっぱい含んだ湿った空気が入るので、
梅雨末期の大雨はやはり怖い…
あす、あさって土曜日と警戒してください。

夕方の空に虹見えた!梅雨末期に…

急に雨が降ったり、少し日が差したり…
ここ数日、不安定な天気が続いています。
七夕のきょう🎋星空は厳しそうですが、
不安定な天気だからこそ見えたのが虹🌈
午後6時過ぎの熊本市です。

私が見たときはすぐ消えてしまったのですが、
きれいな虹の写真をいただきました!!
この時間、熊本市はザーッと雨が強く降り、
雨雲がとれた西から太陽の光が差して、
虹が見えました!!きれいですね。

県内は、所々での雨でしたが、
きょうは島根県や鳥取県で大雨となりました。
週末にかけて、各地で梅雨末期の大雨に警戒。
九州北部地方では、
金曜~土曜ごろに大雨のおそれがありそう。
雨の情報には気を付けてください。

熱帯夜に真夏日…蒸し暑さ続く

県内は蒸し暑い日が続いています。
けさの最低気温は、熊本市で26.6℃
昨夜も熱帯夜…寝苦しかったです。
きょう日中も30℃超えて湿度も高め。
「熱中症警戒アラート」も出ています。
熱中症には十分注意してください。

暖かく湿った空気が流れ込んでいる県内。
ここ数日は、こんな感じの空が続いています。

湿った空気でモクモクと雲ができる一方
青空も見えて日差しもあり⛅
天気も晴れたり雨が降ったりと不安定…
おととい日曜日はうっすら虹が見えました🌈

あすにかけても不安定な状態が続きそう。
急な雷雨⚡と蒸し暑さに注意してください。

今は、梅雨前線が九州の北に離れているので、
県内は所々で雨が降る程度ですが、
7月上旬は大雨になりやすい時期。
今年も静岡県熱海市の土石流で甚大な被害が…
そして7月豪雨から1年となりました。
県南部の豪雨で球磨川が氾濫したのは7月4日
そのあと6日~8日にかけては
山鹿市や小国町など北部で豪雨となりました。
去年の7月豪雨では九州で9事例の
線状降水帯が発生したことが分かっています。

毎年のように7月上旬に起きる豪雨災害。
週末にかけても全国的に
梅雨末期の大雨に注意が必要となりそうです。