寒さ続く…あすは山沿いで大雪も

天気が回復しても…寒いです。
きょうの熊本市は、最低気温-1.1℃
日中も空気が冷たく寒い1日となりました。

空は穏やかで、素敵な空の写真も!!
きのう夕方に熊本市で見えた「天使の梯子」
雲の間から差す太陽の光がきれいですね。

私は見逃してしまったのですが、
素敵な写真をいただきました!!
そして、下の写真は…きょうの夕日です🌇

きょうは穏やかな天気でしたが…
あす木曜日は、雪や雨が降る見込みで、
山沿いでは大雪となるおそれもあります。
あす夕方までの降雪量は、
多いところで10センチの予想です。
朝から雪が降る所があり、
特に昼過ぎごろ一気に積雪が増えるおそれも⛄

阿蘇・草千里は、きょうも雪が残っていました。
あすは、また積雪が増えそうです。

平野部も朝は雪の所も…昼過ぎごろは雨に☂
あすは雪や雨が降り、風も強く吹くため。
きょうより体感温度が低く、
寒さの厳しい1日となりそうです。

山間部で積雪☃木曜も再び雪に… 

連休明けの今朝は冷たい雨となりました。
標高の高い山間部は雪が積もり、
阿蘇山上は今季一番の積雪となっています。
山都町から…写真をいただきました。
雨から雪に変わって一気に積もったようです⛄

阿蘇地方や山都町など山沿いの地域は
大雪注意報・着雪注意報が出ています。
けさは前線や寒気の影響で
水分の多い湿った雪が降ったようで…
電線や樹木への着雪にも注意が必要です。

きょう夕方にかけて大雪のおそれがあり、
降雪量は山地で8センチの予想(多い所)
寒気の流れ込みが強まるため、
午後は気温も下がり、寒さが厳しくなりそう。
山間部は路面の凍結など注意してください。

あす水曜日は晴れ間もあり⛅天気回復!!
ただ、木曜日は再び雪や雨が降る見込み⛄
寒気が強いため、
木曜日は平野部でも雪の可能性がありそう。
あす・あさってと厳しい寒さも続きそうです。

温かい七草粥を!朝晩冷え込む…

あす1月7日は「七草」です。
無病息災を願って七草粥を食べる風習のこと。
我が家でも七草を買って準備しています。

春の七草です!
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、
ホトケノザ、スズナ、スズシロの7種類。
あすは温かい七草粥を食べて
寒さも乗り切りたいところです。
あすの県内は朝晩冷え込みそうです!!

きょうは夕日がきれいでした。
夜になると…細い月と木星が並んで美しい🌙
星空がきれいな夜は放射冷却で冷え込みます。
あす朝の最低気温は、熊本市で1℃
阿蘇市は-3℃、人吉市で-1℃の予想。
朝は冷え込みますが、日中は日差しが暖かく
あす7日はすっきりと晴れそうです☀

今年もよろしくお願いします

きょう4日が仕事始めです。
今年もよろしくお願いいたします。

正月3が日は天気も穏やかで、
ゆっくりと過ごしました。
写真は元日の熊本城。澄んだ青空に映えます!

今年は初日の出も見事でしたね🌄
穏やかな一年、災害のない年であってほしいと
心から願っています。

私はお正月に甥っ子と遊んでいて
怪我をしてしまい、
目の横にテープを貼って少し痛々しい感じで
仕事始めとなってしまいましたが…

「福ミミらじお」も日常が戻ってきた感じです。
今年も平日は1日3回
ラジオで天気予報をお伝えします!!
今年もよろしくお願いします。

極寒の年越し…初日の出は期待大!

2021年の最後は、すっきり晴れました!!

このまま…あす元日も晴れる見込みで、
初日の出も期待大!!
県内各地で見ることができそうです🌄

ただ、寒さの厳しい年越しとなりそう。
今夜から放射冷却+寒気で冷え込みます!!
あす元日の朝の最低気温は、
熊本市で-2℃  今季一番の冷え込みに…
阿蘇市は-7℃   人吉市で-3℃の予想。
県内広い範囲に低温注意報も出ています。
水道管の凍結、路面凍結など注意してください。
初詣も万全の寒さ対策が必要です。

特に最も気温が下がるのは日の出ごろに。
日の出を待つ時間が一番寒そう…
暖かくして、よいお年をお迎えください🎍

私はきょうのラジオ出演で仕事納めでした。
今年も本当にありがとうございました。
元日~3日までは休みます。
来年は4日からよろしくお願いいたします。

2021年の天気を振り返って…

2021年も残りわずか…
今年の県内の天気を振り返ってみます。

平年通りとはいかず異例のことも多かった1年
なかでも最も異例だったのが…
「8月の記録的な大雨☔」
8月の降水量が熊本市で1000㍉を超え、
各地で平年の5倍以上にも!!
夏の暑い時期に…梅雨末期のような状態で、
農家の方も大変だったと思います。
今年は梅雨入りが5月11日と史上最も早く
6月、7月は降水量が少なかったのですが、
8月は異例の大雨・長雨となりました。

もう1つの大きなニュースは
「真夏日の日数100日超え☀」
今年は春と秋の気温が高かったこともあり、
熊本市では年間の真夏日日数が102日
かなり多くなりました。
特に10月が記録的で、なかなか秋が来ない…
10月前半は連日30℃超えが続きました。

日本全体で見ても、今年は気温が高く
「今年の日本の年平均気温は、
統計開始以降で最も高い値となる見込み」
と気象庁が発表しています。

そんな中…今年も色んな空に出会えました!!
2月に県内で見られた穴あき雲

きれいな空、雲に癒されることも…

私はあす31日が仕事納めです。
今年最後に強い寒気が流れ込み、
寒さの厳しい年越しとなりそうです。

極寒の朝…雪の結晶も!寒い年末に

今季一番の強い寒気⛄
覚悟はしていましたが…やはり寒かったです。
あまりの寒さに、昨日はほとんど家から出ず…
特に昨夜~けさの冷え込みは厳しかったです。
高森町で-6.6℃ 熊本市でも-1.8℃
今季一番の冷え込みとなりました。

これだけ冷え込んだので雪もとけず…
けさは熊本市でも家の屋根などにうっすら❄
雪の結晶の形もきれいに残っていました。

色んな形の結晶が見えました!!
県内も大雪が心配されていましたが…
熊本市はこの程度の雪で、ほっとしました。
ただ、全国的には日本海側で記録的な大雪です。
以前私が気象台勤務のときにいた京都・舞鶴も
きょう積雪71㌢を記録したのこと…
1日で一気に積雪が増えたようです。
私は当時…舞鶴で積雪60㌢を経験しましたが、
歩くだけでも大変だったことを思い出します。

今回のこの強い寒気⛄
県内はピークは過ぎてきましたが、
あす朝も各地で氷点下の予想で…まだ寒そう。
次に寒気の流れ込みが強まるのは大晦日ごろ。
寒さの厳しい年越しとなりそうです。

今季最強の寒波…日曜は雪に

きょうは雨のクリスマスイブ🎄でしたが…
この土日は寒さが厳しくなりそうです。

まず、あす土曜日は冬型の気圧配置に

あす土曜日は晴れるものの…風が冷たい!!
北風が強く吹いて、
次第に強い寒気も流れ込んできます。
その寒気のピークが、あさって日曜日

九州の上空約1500㍍にー12℃以下の寒気
このレベルの寒気になると…
間違いなく平野部でも雪に⛄積雪のおそれも…
あさって夕方までの24時間降雪量は
県内の多いところで1~5センチの予想。
その後も27日月曜日にかけて雪が降る見込み。
積雪や路面の凍結など注意してください。

そして、日曜日は極寒です。
熊本市は最低気温-1℃、最高気温3℃の予想。
阿蘇地方は最高気温でも氷点下の真冬日に⛄
さらに、27日かけても厳しい寒さが続きそう。
寒さのピークは日曜~月曜日…
最高レベルの寒さ対策を考えています!!

「冬至」昼の時間が最も短く…

きょうは「冬至」です。
1年の中で最も昼間の時間が短い日です。
熊本では、きょうの日の出が午前7時16分
日の入りは午後5時15分
昼の時間は10時間弱…
夜が14時間もあると思うと長いですね。

昼の時間が最も短いのはきょうですが、
日の出が最も遅い時期は1月前半🌄
冬至の日とは少しずれているのです。
つまり、朝日が昇る時間は、
冬至を過ぎて、さらに遅くなってきます。

先日、熊本市の江津湖で撮影した写真です。
朝日が昇るときの空は美しいのですが、
この日の出ごろの時間が一番冷え込みます。

そんな寒さを乗り切るためにも…
冬至の日はゆず湯に入る風習も♨
我が家はゆずを買って準備万端です!!

今夜はゆず湯で温まって、
週末からの寒波も乗り切りたいですね。
この寒波を前に・・・
あす(木)までの晴れ☀暖かい日差しを有効に!

穏やかな空戻るも…今週末は再び

土日は厳しい寒さでしたが、
きょうは寒さも少し和らぎ天気も穏やか☀
夕方の空がとてもきれいでした!!
RKKの屋上から…午後5時ごろの空です。

雲が本当に美しい!なんだか嬉しくなって、
思わず何枚も写真を撮りました。
よく見ると、太陽の上の方の雲が
彩雲のような…彩られた感じにも見えました。

この数日間は穏やかな天気が続きそう。
寒気も抜けて、あす以降は寒さが和らぎ、
日中は暖かく感じられそうです。
ただ、今週は気温の変化が大きい!!

最高気温を見ると、木曜日までは高めの予想。
25日クリスマスから寒波襲来に…
26日(日)は平野部でも雪が降る見込みです⛄
先週末の寒気よりも、
さらに強い寒気が流れ込む見込みで、
クリスマス~年末と厳しい寒さとなりそう。