本格的な冬の到来!という感じがします。
きょう9日の最低気温は、熊本市で0.8℃
阿蘇市乙姫で-4.8℃、人吉市で-1.5℃
県内各地で真冬並!今季一番の冷え込みでした!
日が昇り始めた午前7時過ぎ🌄
空はきれいでしたが、空気は本当に冷たくて…
熊本城の二の丸広場では霜が降りていました。
イチョウの落ち葉や草などに霜
私的には「熊本市で初霜」でしたが、
熊本地方気象台で初霜の観測はありませんでした。
いずれにしても、熊本市など平野部でも
霜が降りるのが当たり前になる時期に…
今週は寒い日が続きそうです!!
今季初の「低温注意報」凍結注意!
12月にイチョウ黄葉!全国で続々と…
今年は全国的に紅葉が遅れています🍁
北海道~九州の気象台で
「イチョウの黄葉」「イロハカエデの紅葉」が
観測されていますが、今年はどこも遅い!!
12月に入って続々と発表されていて、
・2日 京都でイチョウ黄葉(平年より8日遅い)
・3日 東京でイチョウ黄葉(平年より10日遅い)
きょう4日時点、九州の気象台では、
まだイチョウの黄葉は観測されていません。
ここ数日で街路樹のイチョウも色づいてきたので、
熊本でも、そろそろ発表がありそうな…
青空とイチョウの黄色がきれいです!!
きょうは日差しの暖かさを感じられましたが、
今週は日に日に気温が下がっています⤵
熊本市の最高気温は・・・
【2日】20.1℃ ⇒【3日】18.3℃⇒【4日】14.5℃
週末にかけても次第に気温が下がり、
8日(日)には熊本市の最高気温9℃の予想。
真冬の寒さとなりそうです!!
史上最も暑かった秋…寒い12月へ
もう師走です。
今年は秋の気温が高く、暑さが長く続いたので、
あまり実感がないまま…12月に入った気がします。
今年は秋も記録的な高温でした!!
気象庁のまとめでは、九州北部・南部ともに
秋(9月~11月)の平均気温は統計史上最高を更新。
最も暖かいというか…暑い秋でした。
この高温で…今年は紅葉も遅れましたが、
12月に入り、ようやく熊本市でもきれいに!!
イチョウの黄色に…モミジの赤も🍁きれいです!
旧細川刑部邸のイチョウは全体が色づきました。
きょうは熊本市で気温が20℃を超えましたが、
日中の暖かさを感じるのも3日(火)まで。
ここから寒い12月へ…冬本番です!!
今週末7日・8日頃から真冬のような寒さとなり、
本格的に寒い日が続くようになりそうです。
灰色の冬空から光も…時雨の季節に
11月も終わりに近づき…冬空となりました。
灰色の空☁重たい感じがしますが、
「天使の梯子」の写真をいただきました!!
雲の間から太陽の光が漏れて放射状に広がる
「薄明光線」と言われる現象です!!
きょうは雨が降ったり止んだりの天気🌧
雨雲が抜けると、少し日が差すこともありました。
まさに「時雨(しぐれ)」といった天気☁☂
「時雨」とは…上空に寒気が流れ込んだとき
日本海や東シナ海でできた雨雲がかかってきて、
ザーッと雨が降ったり止んだりを繰り返す天気。
雲が抜けると日が差すこともありますが…
局地的には雨雲が発達して雷を伴うことも⚡
この時雨☂28日(木)・29日(金)も続きそうです。
冷たい雨+強い西風で気温が上がらず…
日中の気温は師走並み!寒くなりそうです。
小春日和から…荒れた天気に
ようやく「小春日和」という言葉を使えました!
小春日和とは…晩秋から初冬にかけての
暖かく穏やか日和☀11月ごろに使う言葉です。
ただ、今年は11月半ばまで暑かったので、
なかなか小春日和と言える日がありませんでした。
きょうは朝の冷え込みは今季一番でしたが、
寒くなってこそ!日中の暖かさが嬉しい!
猫も窓際で日向ぼっこ☀小春日和ですね~!
青空に薄い雲が広がり、空もきれいでした。
この穏やかな天気から一転…
あす26日(火)は雨風強まり荒れた天気に☔
寒冷前線の通過で、県内は昼前ごろを中心に
激しい雨が降るおそれがあり雷も注意🌩
前線通過後は…寒気が流れ込んでくるので、
27日(水)からは冬空☁日中でも寒くなりそうです。
紅葉狩り日和も…本格的な冬支度を!
きょう22日は二十四節気の「小雪❄」
小雪がちらつき始める頃とされています。
・先週は雪にはほど遠い気温でしたが…
・今週は、ようやく平年並の気温
・来週後半は一気に12月中旬並の寒さに!!
28日(木)頃は標高の高い山では雪が降るかも…
この土日で本格的な冬支度をしたいと思います。
ただ、土日はお出かけにもよさそう!!
あす23日(土)は寒気の雲がかかるものの…
晴れたり曇ったり🌥24日(日)も晴れそうです☀
紅葉を楽しむのもいいですね~
今週の冷え込みで木々は色づいてきました!!
上の写真は金峰山の峠の茶屋公園付近で。
緑の中に赤く色づいた葉🍁
日が差しこんでくると、とてもきれいでした。
下の写真は旧細川刑部邸のイチョウ。
今週はじめよりも色づきが進んでいます!!
この土日も朝晩は冷え込みそうです。
日の入りが早く…夕方に気温が下がるのも早い!
朝と夜は暖かくして過ごしてください!!
今季初の冬日を観測!寒い冬へ…
先週の夏日から一転…今季初の「冬日」です!
「冬日」とは最低気温が0℃未満の日
冬日となったのは阿蘇市乙姫で-0.5℃を記録。
熊本市でも 6.1℃ 今季一番の冷え込みでした。
写真は、きのうの夕日です🌇
すっきりと晴れていたので、
夜間の放射冷却の影響が大きく冷え込みました。
ずいぶん寒くなった気がしますが…
熊本市の最低気温 6.1℃は「11月下旬並」で
平年より少し低い程度です。
今年はずっと高温傾向が続いていたので、
ほぼ平年並くらいでも寒く感じられます。
そして、この冬は「平年並」の寒さとなりそう。
気象庁が発表した3か月予報によりますと、
12月~来年2月の気温は
九州北部地方で「ほぼ平年並」の見込み。
東・西日本を中心に冬型の気圧配置が強まり、
特に寒さが厳しくなる時期もありそうです。
本格的な冬支度をしなければ…
これも冬の準備!?干し柿を作り始めました。