あすは「寒露」まだ真夏日続く…

あすは二十四節気の「寒露」です。
冷たい露の結ぶころとされています。
今週は朝はひんやりとして、
けさは阿蘇乙姫で気温8.9℃まで下がりました。

写真は、けさ6時半ごろの熊本市の空。
朝日が昇るときの空の色と光がきれいでした。
熊本市でも朝はひんやりとしましたが…
日中はまだまだ暑い!!
10月に入ってから連日、真夏日が続います。

これまでの10月の真夏日の最多記録は、
熊本市で8日(1938年の記録)
きょうまでに7日観測していますので、
あすにも最多記録に並ぶことになりそう。

熊本市の最高気温は、
あす金曜日も31℃、土日も30℃の予想。
これは最多記録を大きく更新の可能性も!
さらに来週も、まだ真夏日の予想も…
10月中旬になっても暑さが続きそうです。

10月に異例の暑さ…真夏日続く

10月とは思えない暑さが続いています。
きのう3日には、
大分・日田市で35℃超えの猛暑日を観測。
県内でも菊池市で最高気温34.2℃
10月の観測以上最高を記録しました。

そして、きょうも各地で30℃超えの真夏日。
ただ、朝はひんやり。寒いくらいで…
朝と昼の気温差がかなり大きくなりました。
特に大きかったのが
南小国町で最低気温9.0℃、最高気温29.4℃
その差は20℃以上にもなりました!!
この気温の変化についていくのが大変です。

昼間は暑くても、空はすっかり秋らしく…
きょうは青空も夕焼けもきれいでした。

空の色合いが美しい…
飛行機雲が見えましたが、すぐに消えました。
このように飛行機雲がすぐに消えるときは、
上空の空気が乾いているとき。
あす火曜日もカラッとした晴れの天気に☀
昼間は暑く、あすも各地で真夏日となりそう。

暑さ続く!朝と昼の気温差に注意

きょうから10月です。
澄んだ青空が秋という感じがします。

ただ、まだ気温は夏のよう…
この土日もすっきり晴れ☀暑さが続きそう。
熊本市の最高気温は、
あす土曜日は31℃、日曜日は34℃の予想。
10月に34℃は暑すぎる…
記録的な暑さになる可能性がありそうです。

ただ、最低気温は低くなり、
朝と昼の気温差がかなり大きくなりそう。
あすの予想気温を見ると…
熊本市は【最低】16℃ 【最高】31℃
阿蘇市は【最低】10℃ 【最高】28℃
気温差18℃にも…朝は寒くて、昼は暑い!
服装も悩ましいところ。
昼は半袖でも、朝晩は羽織るものを…
調節のできる服装がよさそうです。

季節進まず…9月最後も暑い!

あすで9月は終わり。
秋の味覚🌰栗の美味しい季節です。
先日は栗の甘露煮を作りました。
でも、シンプルに茹でて食べるのも美味しい!

秋の味覚を色々と楽しんでいますが、
ここにきて季節が進まず…毎日暑いですね。
きょうの最高気温は、
玉名市岱明で33.3℃、宇城市三角で33.2℃
熊本市は32.3℃と8月下旬並みの暑さ
1か月ほど季節が逆戻りしたような…
ここ数日は夕方も暑さが残り気温が高めです。

9月最後のあすも晴れて暑くなりそう☀
さらに10月に入っても真夏日が続く見込み。
さらに暑さが厳しくなる可能性も…
まだ半袖が活躍しそう。
10月の気温は「平年より高い」予想。
衣替えは先になりそうですね。

台風19号の襲来から30年

きょう9月27日は、
県内に大きな被害をもたらした
台風19号の襲来から30年となります。

1991年の9月27日
台風19号は非常に強い勢力で長崎県に上陸。
速い速度も加わったことで、
県内は暴風が吹き荒れ、
熊本市では最大瞬間風速52.6㍍を観測。
観測史上最大の記録で、
30年たった今でも更新はされていません。

当時、私は小学生でしたが、
この日のことは強く記憶に残っています。
家の瓦が飛ばされ、停電も長く続きました。
台風は怖いものだと初めて思い知らされ、
私が気象に興味を持つ
大きなきっかけになった災害でもありました。

9月下旬は台風の襲来が多い時期です。
先週から心配していた台風16号は、
熊本からは離れた進路に…ほっとしました。

土日も晴れ続く!台風16号は…

秋分を過ぎ、
これからは夜の時間が長くなってきます。
きょうの日の入りは、熊本では午後6時12分
写真は日が沈んだ後の熊本市の空です。
雲がうっすら赤く染まり、きれいでした。

この土日も晴れの天気が続きそうです☀
穏やかに晴れて、昼間は暑い!
熊本市は30℃以上の真夏日が続く見込み。
ただ、朝晩はひんやり…秋らしくなりそう。

来週はじめも晴れる予想ですが、
心配なのが…きのう発生した台風16号。
今後は勢力を強めながら北上する見込み。
このあとの進路は、まだ予想に幅があり
進路次第で影響も変わってきます。
今後の動きには注意してください。

秋分の日 暑さは彼岸まで??

きょうは秋分の日
昼と夜の長さがほぼ同じになる日です。
彼岸の中日でもあり、各地で彼岸花が見頃に…
きょう取材で行った熊本市の江津湖(広木地区)
彼岸花がきれいに咲き、
暑さの中、秋を感じることができました。

私の家では黄色い彼岸花も咲いています。

「暑さ寒さも彼岸まで」と言われますが、
きょうも熊本市は気温30℃を超える真夏日☀
昼間はやはり暑かった…
あすも晴れて、各地で真夏日となりそうです。

暑さは彼岸までとはいかないものの…
朝晩は涼しく秋らしくなってきました。
あす朝の最低気温は、
熊本市で19℃、阿蘇市は15℃の予想。
ひんやりとした朝になりそうです。

8年ぶり!満月の「中秋の名月」

見えました!中秋の名月。
月の出からすぐは雲に覆われていたのですが、
夜9時前に見えてきました。
きれいで、本当に明るいです!!

今年は、8年ぶりに満月の「中秋の名月」
見ることができて、よかったです!!
お月見団子も食べて楽しみました🎑

ただ、夜遅くなって
西から前線の雨雲がかかってきています。
あす未明~朝は前線通過で
一時雨が激しく降ることも…雷にも注意🌩

秋めく県内…あすは中秋の名月

穏やかな天気の3連休。
週末の阿蘇の写真をいただきました。
澄んだ青空に秋を感じる素晴らしい景色です!

阿蘇地方はぐっと季節が進んでいます。
きのう今シーズン初めて気温が15℃を下回り
けさも南小国町で14.9℃まで下がりました。

そして、秋はお月見の季節🎑
あすは十五夜「中秋の名月」です。
写真は今夜の月。きょうもきれいです!!

ほぼ真ん丸の月ですが、あすが満月です。
今年は中秋の名月と満月が同じ日です!!
意外と1~2日ずれる年が多く、
中秋の名月と満月の日が重なるのは8年ぶり。
あすのお月見楽しみですね~。
あす夜は雲が多くなりそうですが、
県内各地、見えるチャンスはありそうです。

台風14号 九州北部に上陸のおそれ

きょうは秋の空。ひつじ雲がきれいでした。
ただ、暑さは真夏のよう…
きょうは水俣市で最高気温34.2℃を記録。
全国で一番の暑さとなりました。

きょうの暑さも台風の影響です。
ここ数日、なかなか動かなかった台風14号
あすは九州に近づいてくる見込み。
昨日までの予想とは変わり、台風のまま
九州北部地方に上陸するおそれがあります。
県内への最接近は…あす夕方~夜のはじめ頃に。

あすは県内全域が強風域に入る見込み。
暴風域はないものの…油断はできません。
県内は台風の進行方向の右側に入るため、
台風の風+台風を動かす風で
より風が強く吹くおそれがあります。

・風の予想
県内の最大瞬間風速は35㍍の予想。
立っていられないほどの強い風で、
物が飛んでくるなど外は危険な状態も…
台風接近時はできるだけ外出を控えるように。
特にあすの夕方ごろは要注意です。
・雨の予想
あす昼頃から非常に激しい雨の降るおそれ。
多いところで1時間に70㍉の予想。
長く続く雨ではないものの、
短時間で激しく降り浸水などのおそれも。
風も強いので傘もさせないような状態に…
雨も風も十分注意してください。