紅葉きれいに!今夜は満月

きょうで11月も終わり。寒くなりましたね~。
風の冷たさ、空気の冷たさから…
いよいよ冬が来たなぁという感じがします。
そんな寒さの中、おととい土曜日に
熊本市の旧細川刑部邸に行ってきました。
いま紅葉が見ごろです!!
木によって色づき具合に少し違いがありますが、
それもまた、きれいでした。

そして、夜には月がきれいでした!!
写真は昨夜の月です。

きょうが満月です。
今夜の満月は・・・
「半影月食」が起こることでも注目です!!
地球の半影に隠れることで、
月の一部が薄暗く見える現象です。
月が欠けて見えるわけではないんですが…
半影食の最大は午後6時42分ごろ。
月の左上部分が薄暗く見えるはず!!
夜には晴れる見込みなので、楽しみです。

ただ、冷え込みが厳しくなってくるので、
寒さ対策はしっかりと!!

日の入り最も早い時期に…

午後5時ごろ、きれいな夕日が見えました!!
雲のかかり方も、いい感じです🌇

きょうの日の入りは、熊本では午後5時12分
あす27日には午後5時11分となり、
日の入りが最も早い時期となります。

あっという間に暗くなってしまうので、
夕方の車の運転などは気を付けてください。
11月終わり~12月上旬にかけてが、
一年の中で最も日の入りが早い時期なんです。
日の入りが早くなると…
気温が下がり始めるのも早くなります!!

あすの夜からは、冷たい風が吹いてきて、
今週末は冬の寒さとなりそう。
この土日、来週と…
朝晩の冷え込みも厳しくなりそうです。

11月最後は冬の寒さに!?

今週は少し寒くなってきて、
この時期らしい空気感になってきました。
11月最後は季節が進み、
今週末から、いよいよ冬の寒さとなりそう。

土曜日から急に寒くなりそうですね~。
日中の気温も低くなり、冬の空気に…
ダウンなど冬物のコートの出番ですね。

季節が進む…この1週間。
きょう熊本地方気象台はイチョウの黄葉を観測。
RKK近くの街路樹のイチョウも
ようやく黄色く色づいてきました!!

季節はずれの夏日続く…夜は雷雨に

季節はずれの暑さが続いています。
きょうも朝から気温が高く、
午前10時には早くも25℃を超えた所も…
熊本市では3日連続の夏日です!!

11月後半に、こんなに夏日が続くのは異例で、
最も遅い夏日の記録を県内5地点で更新。
きょうはさらに記録更新の所もありそうです。

季節はずれの暖かい空気の流れ込みで、
雨の降り方も季節はずれの激しい降り方に…
寒冷前線が通過する影響で、
県内は今夜遅く~あす明け方にかけて、
激しい雨、雷⚡竜巻などの突風にも注意!!

寒冷前線が通過前後で、
南風から北風へ…あすは空気が変わりそう!!
季節はずれの夏日はきょうまで。
あすは朝は暖かくても…
夜は久しぶりに風が冷たくなりそうです。
気温の変化には気を付けてください。

11月後半に夏日!26年ぶりです

暖かいというより、暑い!と感じました。
きょうは県内各地で25℃以上の夏日を観測。
最高気温は、熊本市で25.6℃
県内どこも11月後半とは思えない気温です。

さすがに、この時期の夏日は珍しい…
熊本市で11月後半に夏日となったのは、
1994年以来、26年ぶりです!!

下の写真は県庁プロムナードのイチョウ並木。
きょう取材で行ってきました。
黄葉の季節に半袖の人もいて、
季節はずれの…なんだか変な感じでした。

先週末よりも落ち葉が増えた気がします。
とてもきれいでした!!
ただ、季節はずれの暑さが明日も続きそう☀
あすの最高気温も、熊本市は25℃の予想。
あさって木曜日まで夏日が続きそうです。

県庁のイチョウ きれいに色づく♪

熊本市内でも木々が色づいてきました。
先週末に県庁プロムナードのイチョウ並木
見に行ってきました!!
きれいに色づいて、ちょうど見ごろでした。

本当にきれいですね~。
黄色く色づいた葉が青空に映えます!

11月も後半に入り、平野部でも紅葉の季節…
ただ、今週は暖かい日が続きそうです。
熊本市の最高気温は、
あす火曜日は24℃
水曜日・木曜日は25℃「夏日」の予想。
今週は朝の気温もかなり高く、
11月後半とは思えない暖かさが続きそう。

11月後半は暖かい!?気温高めに

今週は晴れの天気が続き、
日中の青空も、夕方の空も、夜の星空も…
どの時間の空も、とてもきれいでした!!

この土曜・日曜も晴れの天気が続きそう。
紅葉を見に行くのもよさそうですね~。
熊本市の最高気温は、土日とも23℃の予想。
昼間はぽかぽかと☀過ごしやすい陽気に。

ただ、来週は今週とは違って…
雲が広がりやすく、すっきりしない天気に。
気温も今週とは違って高くなりそうです。
暖かい空気が入るので、
来週は最低気温も最高気温も高い予想。
ここにきて季節の進みは足踏み状態に…

きのう発表された1か月予報では、
この先1か月の気温は「平年より高い」予想。
特に、今後2週間は「かなり高い」予想で、
11月後半は、まだ暖かい日もありそう。
ただ、この冬は寒さが厳しい予想なので、
12月は急激に寒くなるのか?
この先の気温の変化も心配なところです。

気象台の「動物季節観測」廃止に

ウグイスの初鳴、ホタルの初見など…
こういった「動物季節観測」を
気象庁は今年いっぱいでやめると発表しました。

気象庁の生物季節観測は。
「動物」と「植物」の観測があり、
季節の進み具合や気候の変化を捉える目的で、
1953年から70年近く続いてきました。

今年いっぱいで廃止となるのは動物の観測。
熊本地方気象台では、
ヒバリ、ウグイス、ツバメ、モンシロチョウ
キアゲハ、シオカラトンボ、ホタル
アブラゼミ、ヒグラシ、モズ
この10種類が観測されてきました。
廃止の理由は、気象台周辺の環境の変化で
見つけることが困難になってきたから。

植物についても観測対象が減ってしまいます。
一番注目される「さくらの開花・満開」は
来年以降も続きますが…
観測対象が12種類から6種類へと半分に。
来年以降も観測が続くのは
うめ、さくら、あじさい、すすき、
いちょう、かえでの6種類だけです。

写真は、熊本地方気象台の標本木ゾーン。
きのう取材で行ってきました。

標本木はあるのに観測対象から外れたものも…
季節を感じる観測が減ってしまうのは、
個人的にはさびしいです。

今週は冷え込みで紅葉進む…

おととい「立冬」を迎え、
熊本市でも少し木々が色づいてきました。
きのうの夕方、南区の公園を通りがかると、
全体的に木々が秋色に…
きれいだったので、思わず写真を撮りました!

標高が高くなると、さらに紅葉が進んでいます。
下の写真は、山都町の井無田高原。
きれいな写真をいただきました。
もみじが真っ赤に色づいています。

最低気温が8℃以下になると、紅葉が始まり、
5℃くらいで色づきが進むと言われます。

今週は朝冷え込む日が続くので、
紅葉が進みそうです!!
あす朝の最低気温は、熊本市で5℃
阿蘇市で0℃、人吉市は3℃の予想です。
寒いのは辛いけど…紅葉は楽しみ!!
今週は晴れ続きで☀
朝と昼の気温差も大きいので、
鮮やかな色づきが期待できそうです。

あすは「立冬」気温の変化に注意

あす7日は立冬。暦の上では冬の始まりです。
今週は早くも冬のような日もありましたが、
きょう~あすは季節が逆戻り…
熊本市は最高気温23.5℃まで上がりました。

きょうは昼頃にひつじ雲が広がった後…
夕方ごろから雨が降り始めました。
今夜~あすは雨が強まる所も…雷にも注意⚡
そして、今夜は気温がかなり高い!!
あす朝の最低気温は、熊本市で16℃の予想。
きのうは、あんなに寒かったのに…
来週にかけても気温の変化に注意が必要です!

【土曜】昼頃まで雨。朝の気温がかなり高い
【日曜】晴れても北風冷たい…黄砂飛来
【来週】晴れ続く☀朝は冷え込む
来週の冷え込みで紅葉の色づきも進みそう!
先日、緑仙峡の写真をいただきました。
きれいですね~。