朝の涼しさは明日まで…

きょうも人吉など県南部は雨が降りました。
雨の降る日が本当に長く続いています。
一方で、熊本市は晴れ間があり、
久しぶりに、きれいな空を見た気がします。

7月とは思えない空気感で、
今夜も気温が下がりそうです。
あす朝の最低気温は、
熊本市で21℃、阿蘇市で17℃の予想。
この朝の涼しさは、あす金曜日まで。
土曜・日曜は次第に蒸し暑くなってきそう。

梅雨前線の北上で空気が変わってきます。
この週末は、
前線北上による雨も心配していたんですが、
県内は大雨まではなさそうです。
ただ、急に気温が高くなってくるので、
蒸し暑さには注意してください。

異例の大雨 ようやく終わりも…

けさも県内は激しい雨が降りましたが、
午後には、ようやく雨は落ち着きました。

梅雨前線が南に下がったことで、
発達した雨雲も県内から抜けました。
あすの雨は激しい降り方ではなさそうです。
あす、明後日は大雨のおそれはなさそう…

いったん南に下がった梅雨前線は、
週末には北上する見込みで、
また大雨の心配はあるんですが…
来週はじめには、やっと晴れ予想も⛅
この長く続く異例の大雨
ようやく終わりも少し見えてきました。

激しい雨続く…引き続き警戒を

熊本県南部の豪雨災害から1週間。
きょうも県内は激しい雨が降っています。
朝は県南部、午後は県央付近と、
場所を変えながら雨雲が発達しています。

4日に県南部で降った大雨も、
その後の北部の大雨も記録的ですが、
これだけ長く続く大雨も異例のことです。
今月3日からの総雨量は
球磨地方で1000㍉を超えた所もあり、
平年の7月1か月分の2倍の雨量に。

私にとっても本当に経験したことがない…
これまでにない大雨です。

あすも梅雨前線が九州付近に停滞して、
なかなか大きく動かない状況が続きます。

県内は、引き続き、
あす朝にかけて激しい雨が降る見込み。
被害が大きく…大雨が長く続く状況で、
疲れもたまっていると思いますが、
あすにかけても、十分に警戒してください。

長く続く雨… 週末にかけ警戒続く

雨が長く続いています。
きょうも、また一時激しい雨が降り、
あすにかけても激しい雨が予想されています。
梅雨前線は九州付近を少し動く程度で、
あまり気象状況が変わらず…
大雨への警戒が長く続いています。
太平洋高気圧の北への張り出しが弱く、
この先しばらくは
梅雨前線が大きく動く気配はなさそう。

県内は、あさってにかけての48時間雨量が
300~400ミリと予想されています。
被害の大きかった県の南部、北部の地域。
本当に大変な状況が続きますが…
週末にかけても大雨への警戒が必要です。

久しぶり撮った空の写真。きのうの空。

RKKの屋上から。下の写真はきょうの空です。

総雨量800㍉超え…今夜も厳重警戒

きのう午後~けさにかけては、
県の北部で大雨となり被害も出ています。
山鹿市鹿北は24時間雨量が420㍉に達し
観測史上最も多い記録となりました。

県の南部でも、また激しい雨が降り、
降り始めからの総雨量は、
あさぎり町上で800㍉超え。
水俣市で776㍉、人吉市で704㍉
本当に、これまでにないような大雨です。
県の北部も南部も、
土砂災害や洪水の危険性が高まっています。

そして、今夜もまた大雨に。
県内は今夜~あす未明にかけて
非常に激しい雨が予想されています。
また夜中に雨のピークとなりそうです。
今夜は安全な場所で過ごすように…
雨が長く続き、本当に大変な状況が続きます。
これ以上被害が出ないことを祈るばかりです。

厳重警戒続く…県北でも大雨に

大きな被害が出ている県の南部で
かなり心配な状況が続いていますが、
午後から九州北部で大雨となっています。
福岡、佐賀、長崎に大雨特別警報が出され、
熊本県の北部でも・・・
南関町で1時間に70㍉の非常に激しい雨を観測
現在も激しい雨が降り続いています。

梅雨前線は九州の北に停滞したままです。
あすにかけても、あまり動きがなく
同じような場所で雨が降り続くおそれも…

梅雨前線が九州の北にあり、
南から非常に湿った空気が入ってくる…
熊本では大雨パターンの気象状況です。
前線の南側で線状降水帯ができると、
危険な降り方になるおそれがあります。
あす夕方までの雨の量は、
県内の多いところで250ミリの予想。

県南部も県北部も、
土砂災害や河川氾濫の危険性が高まっています。
暗い時間には、避難も難しくなるので、
安全な場所で過ごすようにしてください。

記録的豪雨…球磨川が氾濫

県内で初めてとなる大雨特別警報が発表され、
川は氾濫し、土砂災害も発生し…
県の南部で甚大な被害が出ています。
きょう未明から県の南部で猛烈な雨が続き
各地で観測史上最も多い雨量を記録しました。

発達した雨雲が連なり、
県の南部に次々と流れ込む状態が続いたため、
猛烈な雨が何時間も続く事態に…
恐怖を感じる雨の降り方で、
経験したことのないような大雨となりました。

きのうの予想の2倍以上もの雨が降り、
一級河川の球磨川が氾濫…
甚大な浸水被害が出ています。
雨が激しくなったのが未明だったので、
なかなか避難も難しかったと思います。
今も球磨川は水位が高い状態が続いています。

降り始めからの雨量は、水俣市で500㍉超え
平年の7月1か月分を超える雨が
たった1日で降ったことになります。
これまでの大雨で、かなり地盤が緩み
非常に危険な状態が続いています。
雨が止んでも、土砂災害に警戒してください。
あす日曜日も、また雨が降りそうです。

大雨に警戒!梅雨前線活発に

今夜~あすの朝にかけて
県内は大雨となるおそれがあります。
今回は、特に県の南部で警戒!!
あすの朝にかけて断続的に激しい雨が降り、
局地的に1時間に60㍉の
非常に激しい雨が降るおそれがあります。
あす夕方までの雨量は
県の南部の多い所で200㍉の予想です。
これまでの雨で地盤が緩んでいる所も…
土砂災害や浸水、河川の増水などに警戒。
防災情報にも気をつけてください。

あすは梅雨前線が九州北部付近に停滞。
かなり湿った空気が流れ込み
前線の活動も活発となりそうです。

今週末、来週と県内は雨続きの予想です。
来週は梅雨末期のような…
来週にかけて大雨への警戒が続きそうです。

雨量多く…暑かった6月でした

きょうから7月です。
先月を振り返ってみると…
雨量が多く」「暑さが厳しい」6月でした。

県内のデータをまとめてみると
◆暑さが厳しかった
先月の平均気温は平年より高く
阿蘇市乙姫は観測史上最も高い記録を更新。

◆雨量は多かった
先月の降水量は
熊本市 516㍉(平年の1.3倍
阿蘇市乙姫 936.5㍉(平年の1.6倍
県内各地で平年より多い雨量となりました。

◆大雨☔暑さ☀極端に
雨量は多かったものの…
雨の日が多かったわけではなく、
先月の日照時間はほぼ平年並み。
つまり、大雨の日と晴れて暑い日を
繰り返した1か月といった感じでした。
梅雨の晴れ間に部分日食も見られましたね!

きょうから7月です。
けさは7月とは思えないほど涼しい朝で、
猫のマイちゃんも気持ちよさそうでした。

あすの朝は、けさ以上に涼しく感じられそう。
この時期にかなり貴重ですね!!
週末には、また蒸し暑さが戻りそうです。

大雨に警戒!あす朝がピークに

6月最後は大雨となるおそれがあります。
雨のピークは、あすの朝に。
通勤、通学時間帯と重なりそうです。
明け方~昼前にかけて、
局地的に1時間に60㍉の非常に激しい雨が降り
一時的に危険な降り方になることも…

九州の北にある低気圧が発達するため、
激しい雨とともに風も強まりそうです。
あすの朝は大雨に要警戒!!
雷⚡強い風にも注意してください。

あす夕方までの雨量は、
多いところで200㍉の予想です。
土砂災害や浸水、河川の増水など
十分に警戒してください。