熊本市で初雪 今夜は大雪に…

2月後半に…ようやく雪が降りました。
きょう熊本市で「初雪」を観測。
平年より67日も遅く、
観測史上最も遅い初雪となりました。
金峰山の初冠雪も観測されました。

きょうは初雪で大雪に…
今シーズン一番の強い寒気が流れ込み、
今夜からあすの明け方にかけて、
大雪となるおそれがあります。

降雪量は、多い所で10センチの予想で、
平野部でも雪が積もるおそれがあります。
あす朝の通勤、通学の際は、
積雪、路面の凍結など注意してください。
厳しい寒さは、
あさって水曜日の朝まで続きそうです。

今季一番の寒気で初雪か!?

熊本城マラソンは雨になりました。
これまでは晴れることが多かったんですが、
雨に風に…今年は厳しいですね。
そして、きょうは気温の変化にも注意。
かなり暖かい朝でしたが、
日中は気温が下がり、次第に寒くなりそう。

そして、あす月曜日~火曜日は雪に!!
九州の上空に
今シーズン一番の強い寒気が流れ込みそう。

2月後半になって今季一番の寒気が入り、
熊本市でも、やっと初雪かも!?
特に月曜日の夜~火曜日の朝は、
平野部でも雪が降りやすくなりそうです。
山間部では、あす日中から雪に…
断続的に雪が降り、大雪となるおそれも。
積雪、路面の凍結など注意が必要です!!

熊本城マラソンの天気は…

きょうも春の陽気でした!!
熊本市なと各地で気温が20℃を超えて
4月並みの暖かさとなりました。
ただ、来週は一転して真冬の寒さに…

春から真冬に空気が大きく変わるのが日曜日。
熊本城マラソンの日です。
前線が通過する前後で空気が変わり、
日曜日の朝は気温が高いものの…
強い風とともに、次第に気温が下がりそう。

熊本城マラソンは厳しい気象状況に…
前線が通過するため、
日曜日は雨が降り、次第に風も強まりそう。
きょうは、こんなに晴れていたのに…
日曜日は雨・風・気温の変化に要注意です。

そして、来週月曜・火曜は
今シーズン一番の強い寒気が入ってきます。
平野部でも雪が降る見込みで大雪の恐れも…
風も強く、寒さが厳しくなりそうです。

雨の前触れ!? あすは雷雨に注意

きょう建国記念の日は、
穏やかな晴れの天気となりました!!
RKK女子駅伝にもいい天気でよかったです。

ただ、夕方の空には雨の前触れ!?
太陽のまわりに光の輪
「日のかさ」がうっすらと見えました。

空高くに薄い雲が広がったとき
雲の中の氷晶で光が屈折して見える現象です。
こういった上層の雲は
低気圧が近づくときに現れることから
雨の前触れと言われます。

あす水曜日は雨の1日となりそう。
朝から雨が降る見込みで、まとまった雨に。
特に、あすの夕方~夜にかけては、
激しい雨や雷に注意してください!!

立春を過ぎて…真冬の寒さに!!

おととい立春を迎えましたが、
ここにきて真冬の寒さです!!
けさは今季一番の冷え込みとなりました。

熊本市でも気温が-2.2℃まで下がり、
痛いような空気の冷たさは久しぶりでした。

あすも真冬の寒さに!!
きょうとは違ったタイプの寒さになりそう。
朝の冷え込みは少し緩むののの、
日中は雨が降って気温が上がらず…
あすは昼間も寒い!!
冷たい雨で、山間部は雪が降りそうです。

あすの雨の前触れかも!?
きょう夕方の熊本市の空には
太陽の左右に虹色の光「幻日」が見えました。

目視観測から自動観測へ

けさ佐賀市で初雪が観測されました。
みぞれが降り、初雪となりました。
九州の気象台では今季初めての初雪です。
熊本市は、まだ観測されず…
このまま雪が降らない冬になる可能性も。

この初雪の観測方法が
おととい3日から変わっています。
気象台の職員が目で見る「目視観測」から
「機械への自動観測」に変わりました。

これまで目視で観測していた
雲の量や形、快晴や薄曇りといった天気
あられ・雹の観測などは終了となりました。
気象衛星や気象レーダーの
観測技術の向上に伴って自働化するのは
時代の流れではあるんですが、
私個人的には、さびしい感じもしています。

私が気象台で働いていたときに
最初に覚えた仕事が目視観測でした。
実際に空を見て観測することは、
思っていた以上に難しく、多くの発見もあり
とてもいい経験になったと思っています。

先日、目視観測を取材したときに
熊本地方気象台のある
合同庁舎の屋上から撮った空の写真です。

「立春」あすは北風冷たく…

きょうは「立春」です。
ここにきて朝の冷え込みが厳しかったけど、
日差しの暖かさ、光の強さは春ですね!!
いろんなところで梅の花も咲いています。

穏やかに晴れた県内。
今夜も、また冷え込みが厳しくなりそう。

あす朝の最低気温は、
熊本市で0℃、阿蘇市で-4℃の予想。
あすは冬型の気圧配置に…
晴れても、北風が冷たく感じられそうです。
立春の頃は、例年まだ寒い時期ですね。

ちなみに、来年の立春は2月3日です。
ということは・・・節分が2月2日
なんだか変な感じがします。
国立天文台によると、
立春が2月3日になるのは
明治30年以来124年ぶりということです。

1月の平均気温「過去最高」に

きょうで1月は終わりです。
1月1日は、こんなに素晴らしい天気で
スタートしたんですが…

穏やかだったお正月から一転して…
強い風が吹いたり、雨の日が多かったり
20℃を超える暖かさになったり
なんだか大変な天気の1か月でした。

そして、熊本市は初雪も観測されず…
やはり記録的に暖かい1月となりました。
今月の平均気温は、昨日までのデータで
熊本市は 8.9℃ 平年より3℃以上も高く
観測史上最高の記録を更新しています。

あすから2月です。
2月はじめは朝の冷え込みが厳しくなりそう。
ここにきて寒さが戻るので、
体調管理には気を付けてくださいね!!

梅の花 暖冬で早く見ごろに!?

きょう熊本地方気象台が
「梅の開花」を発表しました。
気象台の標本木は、数輪咲いたばかりですが、
早くも見ごろになってきた所も!!
熊本市の水前寺成趣園に行ってきました。
例年、見ごろを迎えるのは2月中旬ごろ。
やっぱり今年は早いですね~。

鮮やかな紅梅きれいでした!!
先週からの暖かさで、どんどん花が開き、
今年は咲き進むのが早いようです。

1月最後の明日は、やっと冬らしい寒さに。
あすの熊本市は、
最低気温3℃、最高気温10℃の予想。
晴れ間はあっても、風が冷たく…
夜は冷え込みが厳しくなりそうです!!
2月はじめは寒さが続きそう。

不安定に…落雷・ひょうに注意!

予報が本当に悩ましい…
きょうも、ここまで晴れるとは予想外でした。

今夜からあすにかけては不安定な天気に。
県内全域に雷注意報も出ています。

原因は、上空の強い寒気です。
あすは九州の上空5500㍍付近に
-30℃以下の強い寒気が流れ込む見込み。
上空高いところに強い寒気が入るときは、
大気の状態がかなり不安定となり、
ひょうあられが降るおそれもあります。
あすは落雷、ひょう、突風などに注意!!

阿蘇地方など山間部では雪が降る所も
あすから寒くなってきそうです。