きのう発生した台風19号が急速に発達。
きょう午後6時には中心気圧915hPa
大型で「猛烈な」台風となっています。
昨日からの24時間で気圧が77hPaも低下。
これほどの急発達は珍しいです。
台風19号は、今週末12日土曜日ごろ
西日本にかなり接近するおそれがあります。
非常に強い勢力で近づくおそれがあり、
本当に危険な台風です。
今週は、この台風の動き、強さに注意。
最新の情報を確認するようにしてください。
9月最後に素晴らしい光景に出会えました。
噴火が続く阿蘇中岳に虹がかかりました!!
灰色の噴煙と鮮やかな虹!
こんなにすごい光景は私も初めて見ました。
午後3時半ごろに、
RKKが草千里に設置している情報カメラで
見えたものです。
雨が降った後に、日が差して現れた虹。
空気中の水滴と太陽の位置などの関係で
偶然見ることができた光景です!!
今年の9月は虹に出会えることが多く、
9月5日、6日にも二重の虹が見えました。
虹が多かったということは・・・
つまりは、雨が降ったり晴れたりと、
不安定な天気が多かったということ。
蒸し暑い日も多く、
9月の真夏日の日数は、熊本市で23日
なんと8月よりも多かったのです。
10月はじめも、まだ蒸し暑さが続きそう。