午後6時半でも、まだまだ明るいです!!
夏至が近いので、やはり日が長いですね~!
平年では、もう梅雨入りしている頃ですが、
今年は、九州北部の梅雨入り発表はまだ…
あす火曜日も晴れの天気が続き、
日の長さを実感できそうです!!
紫陽花には、やはり雨が似合いますが、
今週は晴れる日が多くなりそう。
次に雨が降るのは、金曜か土曜くらいかなぁ。
九州北部地方の梅雨入りは、
平年の6月5日より、かなり遅くなりそうです。
けさは、通勤、通学の時間に
激しい雨に雷、強い風と荒れた天気となり、
傘もさせないくらい… 本当に大変でした。
低気圧に吹き込む南風が強く、
阿蘇市乙姫は最大瞬間風速26.7㍍を観測。
きょうは、県内各地で激しい雨も降り、
昨夜の降り始めからの雨量は、
多良木町で177.5㍉ 大雨となりました。
もう梅雨の雨という降り方でしたが、
九州北部地方の梅雨入りは発表されず…
きょう梅雨入りが発表されたのは、
関東甲信・東海・北陸・東北南部地方。
まさか東北より九州北部が遅くなるとは…
梅雨入りが発表されなかった理由は、
きょうの雨が一時的だったから。
あす土曜日の朝までは雨が降りそうですが、
週間予報は晴ればかり!!
あす以降は梅雨前前線は
九州の南に停滞する状態が続きそうです。、
あす金曜日は大雨となるおそれがあります。
朝早くから雨が強まり、雷にも注意!!
特に、あす朝~昼過ぎにかけて
非常に激しい雨の降るおそれがあります。
予想雨量(多い所)は1時間に60㍉
滝のように降り、道路が冠水するおそれも…
通勤、通学の時間帯も注意してください。
あす夕方までの雨量は、多い所で150㍉の予想。
大雨の原因は、九州の北を通過する低気圧。
低気圧に南から湿った空気が流れ込むため、
大気の状態が非常に不安定に…
落雷や竜巻などの激しい突風にも注意!!
下の写真は、おととい火曜日の夜に
RKKのカメラマンが撮影した稲光です。
おととい夜の雷も激しかったんですが、
あすも雷が発生する確率は高くなります。
大雨や雷など十分に注意してください。
信じられないような暑さとなりました!!
きょう全国で最も暑かったのは、
北海道・佐呂間で39.5℃
5月の北海道で39℃超えは異例も異例です。
きょうニュースでも話題だったのが、
北海道・帯広の温度計。
数年前に姉が帯広に行ったときに
この写真を撮ってきてくれたのですが、
-35℃から40℃までの目盛にびっくり!!
この温度計が、きょうは最高点に達し、
振り切れてしまったようです。
帯広では、きょうの最高気温が38.8℃
北海道には大陸の方から
高温の空気の塊が入り記録的な暑さでした。
熊本も、この土日は
あさぎり町上で34℃を超えるなど、
厳しい暑さが続きましたが…
あす月曜日は天気下り坂。暑さは和らぎそう。
あす午後は1週間ぶりに雨が降りそうです。
この土曜・日曜も晴れの天気が続き、
さらに暑さが厳しくなりそうです!!
あすの最高気温は、
熊本市で31℃、人吉市で33℃の予想。
あさって日曜日には、熊本市で32℃の予想。
まだ暑さに慣れていない時期なので、
熱中症には十分注意してください。
熊本市の小学校では
きょう運動会の準備が行われていました!!
この土日の運動会は本当に暑そうですね~。
こまめに水分補給をして、熱中症対策を!!
運動会は、厳しい暑さと強い紫外線に注意!!
もう1つ心配なのは光化学スモッグ。
きょうの午後、菊池地域と人吉・球磨地域に
光化学スモッグ注意報が発令されました。
注意報の発令は、県内では10年ぶり。
あす土曜日も日差しが強く、風も弱いので、
光化学スモッグの発生しやすい状態が続きそう。
情報には気を付けてください。