きょうは冷たい風が吹いて寒くなりました。
日が沈むと、さらに冷え込みそうです!!
あす朝の最低気温は、熊本市で3℃
阿蘇乙姫で-2℃、人吉市で1℃の予想。
ここにきて季節の進みは足踏み状態。
桜の開花はどうなるのか??
ソメイヨシノの標本木を見に行ってきました。
まだつぼみは固いですね。
きょう日本気象協会が発表した
さくらの開花予想は、熊本は3月19日の見込み。
気象会社によって予想が違って、
ウェザーニューズは3月21日
ウェザーマップは3月22日の予想です。
今のつぼみの状態では、まだ時間がかかりそう…
菜の花満開!晴れ続かず…
春は「遅霜」に注意!!
今年は早い時期から遅霜に注意が必要です。
熊本県で霜注意報が発表されるのは、
通常は3月20日からですが、
今年は前倒しで「3月10日」からとなります。
霜注意報の発表期間は、
農作物の発芽、生育などを考慮しています。
今年は暖かく、農作物の生育が早いため、
霜への注意呼びかけも早くなったのです。
暖冬だったからこそ、霜に要注意!!
きょうは、まだ霜注意報は出ませんが、
今夜は久しぶりに冷え込みそうです!!
きょうは冷たい北風が吹いてきました。
放射冷却も加わり、気温が下がりそう。
あす朝の最低気温は、
熊本市で3℃、阿蘇市乙姫で-2℃の予想。
霜が降りるくらいの冷え込みとなりそうです。
ただ、日中は晴れて暖かな陽気に!
あすは朝と昼の寒暖差に気を付けてください。
統計史上最も暖かい冬でした!
春は暖かく!夏は雨多い!?
早くも、ハクモクレンの花が咲いています。
今年は暖かく、春の花が咲くのも早いですね!
3月、4月も気温は平年より高い予想で、
今年の春は季節の進みが早くなりそうです。
この春から夏にかけての天候の予報が
きのう気象庁から発表されました!!
心配なのが・・・夏の降水量
九州では「平年並か多い」予想です。
この夏は太平洋高気圧の張り出しが弱い予想で、
湿った空気が流れ込みやすくなるため、
特に大雨への警戒が必要です!!
その要因の1つがエルニーニョ現象。
夏にかけて続く可能性が高い見込みです。
エルニーニョ現象が発生しているときの夏は、
天候不順になることも…
平年に比べ晴れる日が少なくなりそうです。
貴重な晴れ!今週は雨多く…
春の訪れ早く… 桜の開花も!
きょうは冷たい雨となっています。
この土日は晴れて、日中は春の暖かさに。
熊本市の最高気温は、
土曜日は15℃、日曜日は16℃の予想。
今年は春の訪れが早く、
桜の開花も早くなりそうです!!
きのう日本気象協会が桜の開花予想を発表。
熊本は「3月17日」平年より早い予想です。
写真は去年の桜。標本木に咲いた花です。
去年も熊本は3月17日に開花発表でした。
今年からは合同庁舎にある新しい標本木。
この木に5輪以上花が咲くと開花となります。
今のところ、
全国で最も早い開花予想は福岡の3月16日。
一方、九州の中で一番遅いのは鹿児島。
暖冬の影響で、休眠打破が遅れ、
鹿児島は3月26日の予想。
桜前線は九州を南下することになりそう。
この先1か月も気温は平年より高い予想で、
季節の進みは早くなりそうです!!