寒の戻り… 桜のつぼみは??

きょうは冷たい風が吹いて寒くなりました。
日が沈むと、さらに冷え込みそうです!!

あす朝の最低気温は、熊本市で3℃
阿蘇乙姫で-2℃、人吉市で1℃の予想。
ここにきて季節の進みは足踏み状態。
桜の開花はどうなるのか??
ソメイヨシノの標本木を見に行ってきました。

まだつぼみは固いですね。
きょう日本気象協会が発表した
さくらの開花予想は、熊本は3月19日の見込み。
気象会社によって予想が違って、
ウェザーニューズは3月21日
ウェザーマップは3月22日の予想です。
今のつぼみの状態では、まだ時間がかかりそう…

菜の花満開!晴れ続かず…

きょうは4日ぶりの穏やかな晴れ。
せっかく晴れたので、春を満喫してきました!!
熊本市動植物園の葉の花です。
15万本の菜の花が満開!とてもきれいでした!

花のまわりには、
ミツバチやモンシロチョウ、テントウムシも!!
今年は気温が高いため、
菜の花は例年より早く満開を迎えたようです。

動植物園は
お別れ遠足の子ども達がいっぱいでした。
遠足シーズンですが、なかなか晴れ続かず…
あす水曜日は、まとまった雨となりそう。
日中は雨が降り続くので
気温上がらず、ひんやりと感じられそう。

春は「遅霜」に注意!!

今年は早い時期から遅霜に注意が必要です。
熊本県で霜注意報が発表されるのは、
通常は3月20日からですが、
今年は前倒しで「3月10日」からとなります。

霜注意報の発表期間は、
農作物の発芽、生育などを考慮しています。
今年は暖かく、農作物の生育が早いため、
霜への注意呼びかけも早くなったのです。
暖冬だったからこそ、霜に要注意!!

きょうは、まだ霜注意報は出ませんが、
今夜は久しぶりに冷え込みそうです!!

きょうは冷たい北風が吹いてきました。
放射冷却も加わり、気温が下がりそう。
あす朝の最低気温は、
熊本市で3℃、阿蘇市乙姫で-2℃の予想。
霜が降りるくらいの冷え込みとなりそうです。
ただ、日中は晴れて暖かな陽気に!
あすは朝と昼の寒暖差に気を付けてください。

統計史上最も暖かい冬でした!

この冬は、やはり記録的な暖冬でした!!
熊本など九州北部地方では
12月~2月の平均気温が平年より1.4℃高く
これまでで最も高かった2007年冬と並び、
「統計史上最も暖かい冬」となりました。

この冬は、寒気の流れ込みが弱く、
期間を通して気温が高く経過しました。
雪が降る日も少なく、
熊本市で雪が観測されたのは2日だけ
金峰山の初冠雪も観測されませんでした。

きょうから3月です!!
まさに春を感じる1日でした。

あす土曜日も暖かくなりそう!!
ただ、晴れの天気はなかなか続かず…
あす土曜日は天気下り坂。
土曜日の夜~日曜日にかけて、
まとまった雨となりそうです!!

春は暖かく!夏は雨多い!?

早くも、ハクモクレンの花が咲いています。
今年は暖かく、春の花が咲くのも早いですね!

3月、4月も気温は平年より高い予想で、
今年の春は季節の進みが早くなりそうです。
この春から夏にかけての天候の予報が
きのう気象庁から発表されました!!

心配なのが・・・夏の降水量
九州では「平年並か多い」予想です。
この夏は太平洋高気圧の張り出しが弱い予想で、
湿った空気が流れ込みやすくなるため、
特に大雨への警戒が必要です!!

その要因の1つがエルニーニョ現象。
夏にかけて続く可能性が高い見込みです。
エルニーニョ現象が発生しているときの夏は、
天候不順になることも…
平年に比べ晴れる日が少なくなりそうです。

貴重な晴れ!今週は雨多く…

きょうは、きれいな夕日が見えました!!
ずいぶん日の入りも遅くなってきました。

あす火曜日も晴れの天気となりそう。
朝はまだ寒く、昼間は春の暖かさに!!
あすの最高気温は、
熊本市で17℃、人吉市で18℃の予想。
朝と昼の寒暖差には気を付けてください。

なかなか晴れが続かない今月。
今週も雨の降る日が多くなりそうです。
この先1週間で晴れるのは明日と金曜日だけ。

特に、まとまった雨になりそうなのが、
木曜日と日曜日ごろ。
気温が高くなるにつれ、
雨の降り方も変わり雨量も多くなりそうです。

春の訪れ早く… 桜の開花も!

きょうは冷たい雨となっています。
この土日は晴れて、日中は春の暖かさに。
熊本市の最高気温は、
土曜日は15℃、日曜日は16℃の予想。

今年は春の訪れが早く、
桜の開花も早くなりそうです!!
きのう日本気象協会が桜の開花予想を発表。
熊本は「3月17日」平年より早い予想です。
写真は去年の桜。標本木に咲いた花です。
去年も熊本は3月17日に開花発表でした。

今年からは合同庁舎にある新しい標本木。
この木に5輪以上花が咲くと開花となります。

今のところ、
全国で最も早い開花予想は福岡の3月16日。
一方、九州の中で一番遅いのは鹿児島。
暖冬の影響で、休眠打破が遅れ、
鹿児島は3月26日の予想。
桜前線は九州を南下することになりそう。

この先1か月も気温は平年より高い予想で、
季節の進みは早くなりそうです!!

梅の花!今年もきれいに!

熊本城・三の丸にある旧細川刑部邸で、
今週月曜日から梅園の一般開放が始まりました。
毎年見に行っていますが、
今年もきれいに咲いています!!

およそ40本の梅の木。香りも楽しめます!

色んな種類の梅の花。本当にきれいですね!

春は梅、秋は紅葉がきれいな旧細川刑部邸
私個人的に好きな場所です。
熊本地震で被災し、
今も立ち入り禁止が続いていますが、
梅の開花に合わせて
梅園に限り来月3日まで解放されます。

あすも日中は暖かな日差しが届き、
梅の花を見に行くにもいい天気に!!
晴れ間はあすまで…
あさって金曜日はまとまった雨となりそう。

春一番吹く!今夜はスーパームーン

春一番が吹きました!!
・立春~春分の間に
・南よりの強い風が吹き
・前日より気温が上がるという条件が揃い、
気象台は、きょう午後
九州北部地方で「春一番」が吹いたと発表。

県内も南風が強まりました!!
低気圧に向かって南風が吹き込んだため、
八代市で最大瞬間風速19.1メートル
阿蘇市乙姫で17.1メートルを観測。

この暖かい南風で気温も一気に上昇!!
最高気温は、上天草市松島で20.0℃
玉名市岱明で19.8℃、水俣市で19.7℃
各地で4月並みの暖かさとなりました。

夜も暖かさが続くなか…
見えてきました!スーパームーン!!
今夜~あす明け方にかけて見える月が
今年最大の満月です。

桜の標本木が変わります!

今年から熊本の桜の標本木が変わります!!
新しい標本木は、
熊本駅近くの合同庁舎の敷地内にある桜。
この写真のソメイヨシノです!!

8年前に気象台が合同庁舎に移転したときに
植えられたもので、
しっかり根付き、開花時期が安定するまでは
古町小学校のソメイヨシノを標本木として観測。
これまでの標本木は・・・

合同庁舎のソメイヨシノは、
古町小学校のソメイヨシノと比較をしていて、
ここ3年ほどは、
開花、満開の時期がほぼ同じとなったため、
今年から標本木が変わることになりました!!

開花の基準は、標本木に5、6輪花が咲くこと。
1か月後には開花が気になる頃になりそう。