カテゴリー別アーカイブ: 未分類

厳選!新鮮!さかなグルメ

2024年9月18日(水) 放送

〔映える魚グルメ マグロの丼〕
マグロノドン
熊本市西区出町7-10
電話 096-342-6419
営業 11:00~18:00(L.O17:00)(月木は14:00閉店)
休み 不定
ネギトロマグロ丼 (マグロ500g、ご飯300g)  3,000円

〔釣ったヤマメでフルコース〕
宮ノ杜ヤマメワールド
下益城郡美里町名越谷60
電話 090-3337-1134
営業 10:00〜20:00
※2日前のまでの要予約
休み 木・金曜
宮ノ杜フルコース 4,500円(税込)

釣り堀料金(竿・エサ代)
大人 200円 小・中学生 100円
釣った魚は買い取り 1匹 500円・600円

〔博多風の大アナゴ天ぷら〕
博多天ぷら たかお HAB@熊本店
熊本市中央区手取本町5-1 HAB@熊本 2階
電話 096-327-9779
営業 11:00〜22:00
休み なし
大穴子天定食 2,500円(税込)
熊本天定食  1,980円(税込)

〔料亭の味!鮎の唐揚げ〕
あゆっこ
上益城郡嘉島町下仲間1318
電話 090-6775-8766
※キッチンカー 若鮎の唐揚げ 700円(税込)
イカ足串揚げ 600円(税込)


〔ほとんど魚の海鮮巻〕
さかなや太鮮
菊池郡大津町大津1396-2
電話 096-273-8575
営業 11:00〜14:30 ランチのみ
休み 水
太鮮巻 1,079円(税込)
太鮮刺身御膳 2,970円(税込)

〔千円台の激安うな重〕
鰻の成瀬熊本光の森店
合志市幾久富1758-517
電話 090-3904-2623
営業 11:00〜14:30 / 17:00〜20:00
休み なし
並鰻重 梅   1,600円(税込)
上鰻重 松   2,900円(税込)
特上鰻重 松  4,400円(税込)

〔夕方から半額の鮮魚店〕
米村鮮魚
熊本市中央区新町2-14-7
電話 096-355-2666
営業 12:30〜18:30
休み 月・水・木・日曜 (営業 火・金・土曜)
火曜と土曜の17時頃から半額タイムセール
海鮮丼 250円(税込)※半額の値段

〔ホットドッグ店の魚グルメ〕
LIKE A TAVERN (ライク ア タバーン)
熊本市中央区上林町3-36
電話 050-8885-5859
営業 11:00〜22:00
休み 火曜
ガーリックシュリンプライス (BIG SIZE) 1,870円(税込)

※情報は変更の可能性があります。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

熊本の県道走破の旅 第6弾

2024年9月11日(水) 放送

■県道336号 八代港線

〔大型クルーズ船〕
くまモンポート八代
八代市新港町1-25
電話 0965-62-8246
開園 9:00〜17:00
休み 水曜、年末年始
<次回クルーズ船入港予定日>
9月25日(水) 7:00「リゾート・ワールド・ワン」
※詳しくは、くまモンポート八代のホームページにて

<ショップ>
※営業日:クルーズ船寄港日
「高田蒲鉾」 サラダちくわ 400円(税込)、くまモンの人形焼き 330円(税込)
「お茶の泉園」 城丸かき氷 500円(税込)、お茶の香りソフト 400円(税込)

〔豆乳ちゃんぽん〕
うまか屋 元気堂
八代市田中東町27-11
電話 0965-31-1600
営業 11:30〜14:30
休み 水曜
豆乳ちゃんぽん 610円(税込)
辛味噌ちゃんぽん 610円(税込)

〔レモンケーキ〕
ボンブアニバーサリー
八代市長田町3245-1
電話 0965-35-0505
営業 10:00〜19:00
休み 1月1日・2日
アイスブリュレクレープ(バニラ) 612円(税込)
レモンケーキ 242円(税込)
※いずれもイートイン価格

〔新中国料理〕
謙張(けんちゃん)
八代市横手町1680-2
電話 0965-35-0575
営業 11:00〜21:30
休み なし
麻婆豆腐 1,078円(税込)
エビのチリソース煮 1,738円(税込)
自家製ギョウザ(6個) 660円(税込)

■県道33号 人吉水上線

〔相良三十三観音 13番札所〕
観音寺
人吉市願成寺町970
電話 0966-22-3793
秋の開帳
9月19日(木)~9月25日(水) 8:00ごろ〜17:00ごろ

〔昭和感いっぱいの定食店〕
徳益
球磨郡相良村柳瀬3336
電話 0966-24-4011
営業 12:00〜15:00
休み 日曜、祝日
ホルモン定食 850円(税込)
からあげ定食 850円(税込)

〔相良村唯一のパン屋〕
日々パン
球磨郡相良村柳瀬90-2
電話 0966-22-7322
営業 7:30〜17:00
休み 日・月曜、祝日
玄米塩パン 150円(税込)
チーズフォンデュ 250円(税込)
いちごコロネ 210円(税込)
黒あん揚げサンド 180円(税込)

〔駄菓子が人気の町のスーパー〕
ここなストア
球磨郡あさぎり町深田東438-1
電話 0966-45-7361
営業 8:00~19:00
休み 正月
ツバメのゴムとばしグライダー 132円(税込)

〔青山学院大学・原監督がオーナーの温泉旅館〕
市房庵なるお
球磨郡水上村湯山773
電話 0966-46-0221
1泊2食付き大人1人料金(本館・8畳の部屋)
16,650円(税込)

※情報は変更の可能性があります。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

魅惑のモーニング&朝市

2024年9月4日(水) 放送

〔田崎市場内にオープンした物産館〕
えびすや
熊本市西区田崎町430-9
営業 あさ5時〜12時
電話 096-323-2170
  @tabetaikai_ebisuya
休み 田崎市場カレンダー
あじフライ:172円(税込)

〔6時から8時限定のラーメン定食〕
熊本家系ラーメン 十五家
熊本市西区田崎町430-9
営業
月曜・火曜・木曜〜土曜:6時~15時 / 18時~22時
水曜・日曜:8時~15時 / 18時~22時
電話 080-1851-0721
  @iekei_jugoya
休み なし
Bセット(ご飯、煮干し塩ラーメン、焼肉炒め、お新香):850円(税込)
※あさ6時〜8時までの限定メニュー、水曜と日曜は朝食セットはお休み

〔水・金・土の週3日オープンのおにぎり店〕
一汁三鉢
熊本市中央区下通1丁目7-24
営業 あさ 6時30分〜11時 ※なくなり次第終了
  @ichijyu_sanpachi_kmj
休み 月曜・火曜・木曜・日曜
ザーサイ高菜マヨ・ツナたくおにぎり:各300円(税込)
ブロッコリーとウインナーのマヨチーズ焼き:200円(税込)
豚汁:400円(税込)

〔閉店までモーニングが食べられるパン屋〕
BLUE LEAF
熊本市北区植木町円台寺94-1
営業 8時30分〜16時
電話 096-240-2859
  @leaf0518
休み 火曜・水曜
Bセット(4種類のパン、サラダ、ドリンク):850円(税込)

〔炊き立て土鍋ご飯と旬の魚が味わえる和食店〕
魚飯時
熊本市中央区水道町1−9 イーストンビル 1f-1
※完全予約制
営業 モーニング : 8時15分〜9時15分
ランチ1部 :11時〜12時30分/ランチ2部:13時〜14時30分
ディナー1部:18:00時〜20時/ディナー2部:20時15分〜22時15分”
電話 090-2251-1688
  @sahanji_kumamoto
休み 毎週水曜・月2回木曜
最高の朝食:2,000円(税込)

〔漬物専門店がつくる出汁巻玉子定食〕
笹本商店
山鹿市山鹿1139-2
営業 あさ 6時30分〜10時30分 ※なくなり次第終了
電話 080-3900-8725
  @sasamotosho_ten
休み 月曜・火曜
大きな出汁巻玉子定食:780円(税込)

〔20年以上前から開催されている朝市〕
つなぎ朝市
芦北郡津奈木町大字岩城1601(つなぎ町物産館 グリーンゲイト広場)
営業 毎月第2土曜日 あさ 8時から10時まで開催
電話 0966-78-2000

〔35年前から開催されている朝市〕
きくち観光物産館の朝市
菊池市隈府1273-1
毎週日曜 あさ 8時〜12時頃まで開催

〔40年以上続くレトロ感ある喫茶店〕
カフェレストラン サン・ロワール
熊本市中央区水前寺6-33-1
営業 9時〜21時
電話 096-383-4001
休み 日曜・祝日
Sモーニング:990円(税込)
朝食:1,050円(税込)

※情報は変更の可能性があります。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

帰省したら食べたい熊本のラーメンランキング

2024年8月28日(水) 放送

1位
味千拉麺 本店
熊本市中央区水前寺6-20-24
電話 096-384-4433
営業 午前11時~午後10時
休み 不定※毎月22日は午後3時30分~午後5時は休み
味千拉麺800円(税込)
チキン南蛮セット(+味千拉麺 )1,350円(税込)※好きなラーメンが選べます

2位
支那そば 北熊 総本店
熊本市北区楠1-12-48
電話 096-338-7562
営業 午前11時~午後2時45分(L.O.)/午後6時~午後9時※なくなり次第終了
休み 水曜
味玉入り 北熊支那そば 1,000円(税込)

3位
熊本ラーメン 桂花 本店
熊本市中央区花畑町11-9
電話 096-325-9609
営業 (月~木)午前11時~深夜0時/(金・土)~深夜1時
(日曜)~午後4時20分(翌日祝日の場合は深夜0時まで延長、翌月曜~午後4時20分まで)
休み 元日
太肉麺 1,150円 (税込)
桂花ラーメン 850円(税込)

4位
熊本ラーメン 黒亭 本店
熊本市西区二本木2丁目1-23
電話 096-352-1648
営業 午前10時30分〜午後9時※午後8時30分(L.O)
休み なし
玉子入りラーメン 1,100円(税込)

5位
火の国 文龍 総本店
熊本市東区戸島4-2-47
電話 096-388-7055
営業 午前11時~午後2時45分(L.O.)/午後5時30分~午後8時30分(L.O.)
休み 火曜
とんこつこってり 850円(税込)

6位
大黒ラーメン
熊本市北区高平1-1-14
電話 096-352-7418
営業 午前10時30分~午後7時30分(L.O.)※売り切れ次第終了
休み 木曜
ラーメンセット 1,160円(税込)

7位
こむらさき 上通中央店
熊本市中央区上通町8-16
電話 096-325-8972
営業 午前11時~午後3時30分(L.O.)/午後6時~午後9時30分(L.O.)
休み なし
王様ラーメン 800円(税込)
納豆ラーメン 750円(税込)

9位
天琴
玉名市高瀬408-5
電話 0968-72-2392
営業 午前11時~午後11時
休み 水曜
ラーメン 800円(税込)

9位
桃苑
玉名市繁根木官無番地
営業 午前11時~午後10時30分
休み 火曜・第3月曜
ラーメン 800円(税込)

10位
玉名拉麺 千龍
玉名市高瀬468
電話 0968-74-2988
営業 午前11時30分~午後2時/午後6時~午後9時
休み 火曜
ラーメン 800円(税込)

※情報は変更の可能性があります。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

お盆だヨ!全員集合 2時間スペシャル 熊本市電ぶらり旅&熊本ソウルフードランキング

2024年8月14日(水) 放送

熊本市電ぶらり旅
〔蔚山町〕電停
▼金太郎

熊本市中央区新町1-6-7
電話 096-352-1423
営業 10:00~14:00 17:00~ 20:00
休み 日曜・祝日
金太郎弁当…580円(税込)

〔蔚山町〕電停
コミーダ・デ・バタタ 新町店
熊本市中央区新町1丁目7-33
電話 080-2129-6208
営業 火木 13:00~20:00 / 金土 13:00~22:00 / 日祝 11:30~18:30
休み 月・水曜
ポテトチップス(60g)…380円(税込)
プレミアムフレーバー…プラス30円(税込)

〔商業高校前〕電停
池上邸 蓬蒿園(ほうこうえん)
熊本市中央区神水本町3-20
レンタルスペース…2,887円(税込) ※2時間から利用可能
ネットサイト「スペースマーケット」から予約

〔水道町〕電停
農家のおにぎり ichi kara juu
熊本市中央区水道町12-5
電話 080-9341-3611
営業 9:30~18:00 / 土日祝 9:00~17:00
休み 火
塩おにぎり…120円(税込)
阿蘇たかな…220円(税込)

〔健軍町〕電停
野菜を肴に お弁当直売所
熊本市東区健軍3-51-14
電話 096-360-8083(居酒屋)
営業 6:30〜13:00
休み 月・火曜
弁当…550円(税込)

〔健軍校前〕電停
ガストロノミー ナカタ
熊本市東区健軍2-13-12
電話 096-273-8333
営業 11:00〜19:00 / 土祝 11:00〜17:00
休み 日・月曜

〔交通局前〕電停
POMBO
熊本市中央区大江5丁目3-1
電話 096-363-7227
営業 火水木 7:30〜14:00 / 土日 7:30〜15:00
休み 月・金曜
ブンガーノン…990円(税込)
バインミー…800円(税込)

▼熊本市電 ビアガー電

 

■帰省したら食べたい!熊本ソウルフードランキング
炭火焼き 鶏八
熊本市東区若葉1丁目41-6
電話 096-367-4782
揚げ豚足 500円(税込)

〔東京の大学生が愛する“絶品手羽先”〕
▼久舷商店
八代郡氷川町宮原544-3
電話 0965-62-9503
営業 11:00〜18:00
休み 水・日曜
手羽唐 100g 380円(税込)

〔最高の香りに包まれる“お好み焼き”店〕
▼なかぐま
宇土市浦田町31
電話 0964-22-0297
営業 11:00〜21:00
休み 火曜
学割焼 600円(税込)

●山賊旅路
阿蘇市黒川2127
電話 0967-34-2011
焼きたてスタミナホルモン 900円(税込)
高菜むすび(大)・山賊むすび(大) 共に650円(税込)

●会楽園
熊本市中央区新町2丁目-7-11
電話 096-352-2844
太平燕 950円(税込)

〔堂々の2位!もはや街の象徴“蜂楽饅頭”〕
▼蜂楽饅頭
熊本市中央区上通町5-4
電話 096-352-0380
営業 10:00〜19:00
休み 火曜

▼UBUYAMA PLACE
阿蘇郡産山村山鹿2100-3
電話 0967-25-4010
営業 8:00~20:00
UBUYAMA PLACE (ubuyama-place.com)
クワトロフォルマッジ  2,200円 (税込)
モーニングプレート 1,800円 (税込) あさ8時~11時
モッツアレラチーズとリコッタチーズ阿蘇トマトのカプレーゼ 1,200円 (税込)
あか牛サーロイン 150g 3,800円 (税込)


※情報は変更の可能性があります。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

元気が出るグルメ!!

2024年7月31日(水) 放送

キッチン今泉
熊本市東区若葉1-42-6
電話 090-8404-7758
営業 午前11時45分〜午後3時/午後6時〜午後10時※1時間前オーダーズトップ
休み 月曜・第4火曜
にんにくロースカツ膳 たっぷり(約250g)1,950円(税込)※8月末までの限定

お食事処 やよい
熊本市西区小島8-16-22
電話 c
営業 午前11時〜午後8時すぎ
休み 水曜
スタミナチャンポン 950円(税込)
カツカレー 850円(税込)

白鷺電気工業(株)
熊本市東区御領8-3-38
電話 096-380-7171
受付 午前9時〜午後4時
休み 土曜・日曜・祝日
黒にんにくカレー 600円(税込)

阿蘇白水龍神權現
阿蘇郡南阿蘇村中松3290-1
電話 0967-62-8060

いろり舎 六月六日
阿蘇郡南阿蘇村河陽734-1
電話 0967-65-8476
営業 午前11時30分〜午後3時/午後4時〜午後8時※午後6時30分受付終了
休み 水曜
うまか赤鶏セット(タレ)2,400円(税込)

レッフェル 武蔵ヶ丘店
熊本市北区武蔵ケ丘1-4-12
電話 050-5303-4654
営業 午前11時〜午後10時※午後9時30分オーダーストップ
休み 火曜
肉のオールスター 2,419円(税込)※8/1〜31までの限定

麻婆豆腐の店 熊本敏敏 (みんみん)
宇城市松橋町久具358-5
電話 0964-27-4130
営業 午前11時〜午後3時
休み 火曜
汁なし麻婆麺定食 1,200円(税込)
麻婆豆腐 単品 800円(税込)

ハラミ食堂 STAND ばりきや
荒尾市菰屋1742-1
電話 0968-57-7220
営業 午前11時〜午後3時30分/午後5時〜午後9時※30分前オーダーストップ
休み 水曜
ダブル定食(炭火ハラミ&ピリ辛ハラミ)1,710円(税込)

鰻や正一 (まさかず)
熊本市中央区坪井4-20-39
電話 096-346-2224
営業 午前11時〜午後3時/午後5時〜午後9時※1時間前オーダーストップ
休み 水曜※祝日の場合は営業
うなぎラーメンセット 2,800円(税込)
うなぎラーメン(単品)1,300円(税込)
※うなぎラーメンの提供は月に2回 (限定25食)

鹿央物産館レストラン
山鹿市鹿央町岩原2965
電話 0968-36-3838
営業 午前11時〜午後3時※30分前オーダーストップ
休み 月曜
古墳発掘カレー 1,100円(税込)

※情報は変更の可能性があります。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

夏の乗り切る!熊本の旬メシ

2024年7月17日(水) 放送

〔走る豚〕
やまあい村
菊池市四町分
走る豚の肉 販売店
・ルーツピュアリィ(中央区中唐人町)
・ビオ天粧錦ヶ丘(東区錦ヶ丘)
・自然派きくち村 渡辺商店(菊池市)
・ママトコキッチン(菊池市)

〔自然栽培のアスパラガス〕
Nature-falo
山鹿市菊鹿町
休み 木・日曜、祝日
購入方法
ホームページ、インスタグラム、ふるさと納税などインターネットで販売
★「Nature-falo」で検索

〔金鱧〕
平国丸
津奈木町福浜3485−8
電話 090-4426-1148
休み 不定
鱧などの海産物をインターネットで販売
★「平国丸」で検索

〔樹上完熟の桃〕
西川農園
熊本市北区和泉町1669-1
営業 10:00-17:00
休み 不定
【桃狩り体験】(土・日曜、祝日 限定)
★事前予約制(西川農園インスタグラムDMから)
開催期間:2024年7月28日(日)まで予定 ※詳しくはインスタグラムを確認
入園料金:100円(税込) ※18歳以上
体験料:3,000円(税込) ※4~6個入りのお持ち帰りBOX付き

 

*****「豚肉料理(走る豚)」*****

「カルボナーラ丼」 (材料・2人分)
・豚バラ肉の短冊切り 80g
・卵黄        2個
・トマト       1個
・パルメザンチーズ  50g  (粉チーズでも代用可)
・冷やご飯      茶碗2杯分
・オリーブオイル   適量
・しょう油      小さじ2
・液体カツオだし   小さじ少々
・コショウ      たっぷりめ
・水         20ml(火加減で調節)

●作り方
①卵黄、パルメザンチーズ、コショウを混ぜ、ペースト状に
②オリーブオイルで豚バラ肉を炒める
③しょう油 小さじ2、液体カツオだしを加える
④フライパンに水を加える ★ここで注意★
⑤コショウをたっぷりふりかける
⑥トマトは角切りにし、フライパンに加え軽く炒める
⑦卵黄などをペースト状にしたものをフライパンに加える
★ポイント★ コンロの火は消した状態
ソースにとろみをつけたい場合は、再び弱火で加熱
パルメザンチーズ、コショウをかけ完成

「走る豚と夏野菜の塩こんぶ炒め」 (材料・2人分)
・豚バラスライス  100g
・ズッキーニ    1本
・ピーマン     2個
・オクラ      3本
・ナス       1.5本
・ミニトマト    8個
・大葉       5枚
・ニンニク     1片
・塩こんぶ     15g(お好みで)
・ごま油      大さじ1
・塩        適量
・白ごま      適量

●作り方
①夏野菜を食べやすいサイズに切る
②夏野菜、豚バラスライスをごま油で炒める
③皿に盛り白ごま、大葉をのせ完成

*****「アスパラガス料理」*****

「アスパラガスの1本漬け」材料
・アスパラガス     200g
・めんつゆ(ストレート)300ml
・かつおぶし      1袋
・鷹の爪        お好みで

▼作り方
①アスパラガスをゆでる(切り口…3秒、全体…7秒)
②アスパラガスをファスナー付きの袋に入れ、めんつゆを加える
③かつおぶしを加え、袋を閉じる(中の空気を抜く)
④冷蔵庫で一晩寝かせ完成

「アスパラガスのペペロンチーノ」(材料・2人分)
・アスパラガス  100g
・スパゲッティ  200g
・ベーコン    100g
・ニンニク    4〜5片
・赤唐辛子    1本
・オリーブオイル 大さじ2
・黒コショウ   適量
・塩       適量

●作り方
①アスパラガスを4〜5等分に切る
②オリーブオイルをひき、赤唐辛子を弱火にかける
赤唐辛子の色が変わったら取り出す
③鍋に塩を入れスパゲッティをゆでる
★ポイント★スパゲッティは、ゆで上がり時間より2分早く上げる
④同じ鍋でアスパラガスを2分ゆでる
⑤フライパンでニンニク、ベーコンを炒める
⑥お玉2杯のゆで汁を加える
⑦スパゲッティ、アスパラガスを加え強火で絡める
⑧フライパンの中が乳化し混ざり合ったら皿に盛りつける
仕上げに黒コショウをふりかけ完成

*****「ハモ」*****

「麻婆ハモ」(材料・2人分)
・ハモ(骨切り済み)   300g
・豚ひき肉        150g
・ショウガ(みじん切り) 1片
・ニンニク(みじん切り) 少々
・長ネギ(みじん切り)  1/2本
・豆板醤         小さじ1〜2
・甜麺醤         大さじ1
・紹興酒(または酒)   大さじ2
・鶏がらスープの素    大さじ1/2
・ごま油         大さじ1/2
・砂糖          大さじ1/2
・水           250ml
・しょう油        大さじ1
・水溶き片栗粉      適量

●作り方
①ョウガ、ニンニク、長ネギ、豚ひき肉を炒める
★ポイント★ 市販の麻婆豆腐の素を使ってもOK
②豆板醤を加え炒めたあと、甜麺醤、鶏がらスープの素、水、調味料などを加え煮込む
★ポイント★ ハモは皮目を下に入れる(身が花開いたようになる)
③ハモに火が通ったら、一旦、コンロの火を止め、水溶き片栗粉を加え混ぜる
④再び火を点け、とろみがついたら、ごま油を加え完成

「ハモチリ」(材料・3〜4人分)
・ハモ(骨切り済み) 300g
・サラダ油      大さじ2~3
・片栗粉         大さじ1
・長ネギ       1/2~1本
・豆板醤       大さじ1
・ケチャップ     大さじ3
・ニンニクすりおろし 小さじ1
・ショウガすりおろし    小さじ1
・鶏がらスープの素     小さじ1/2
・砂糖        小さじ2
・ごま油       大さじ1/2
・紹興酒(または酒)   大さじ1
・しょう油        小さじ1
・水           大さじ4
・塩コショウ     少々

●作り方
①一口大にカットしたハモに、塩コショウし片栗粉をまぶす
②調味料を合わせ、チリソースを作る
★ポイント★ 市販のエビチリの素を使ってもOK
③フライパンに油をひく
★ポイント★ 油は多めに!(ハモが油を吸うため)
★ポイント★ 皮目から炒める(身が花開いたようになる)
★ポイント★ 焦げ目がつくまで炒める
④ネギを加え、さらに炒める
⑤チリソースを加える
全体的に、とろみがついたら完成

「タコとハモのアヒージョ」(材料・3〜4人分)
・タコ(ぶつ切り) 100g
・ハモ(骨切り済み)100g
・オリーブオイル  300g程度
・ニンニク     3片
・きのこ類     適量
・ミニトマト    4~5個
・ハーブソルト   適量  (塩でも可)
・コショウ     適量

●作り方
①タコとハモにハーブソルト、コショウで下味をつける
②鍋にオリーブオイルをひき、ニンニクに火を通す
③タコ、キノコ類、ハモの順番で具材を入れる
④オリーブオイルを追加
⑤中火で10分程度 煮込めば完成

*****「桃」*****

「桃とカッテージチーズのサラダ」(材料・2人分)
・桃        1玉
・カッテージチーズ 適量
・生ハム      適量
・黒コショウ    適量
・ハチミツ     適量
・バジル      適量

●作り方
①桃はくし形に切り、一口サイズに
②カッテージチーズ、生ハムを盛り付ける
③ハチミツ、黒コショウをかける
④仕上げにバジルをのせ完成

「桃のコンポート」(材料)
・桃        3個
・水        300ml
・砂糖       130g(お好みで100〜130g)
・ピーチリキュール 小さじ1程度
・レモンスライス  1〜2枚ほど (または、レモン汁 小さじ2)

●作り方
①鍋に水、砂糖、レモン(皮をむいて輪切り)を入れ、強火にかける
桃は皮付きがおすすめ!
②砂糖が溶けたら桃を入れる
③桃が半透明になったら桃のリキュールを加える
④粗熱を取り、密封容器などに移し替え冷蔵庫で一晩寝かせたら完成

※情報は変更の可能性があります。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

夏こそ行きたい図書館&ブックカフェ

2024年7月10日(水) 放送

〔世界の安藤忠雄が建てた“知の秘密基地”〕
こども本の森 熊本
熊本市中央区出水2丁目5-1
電話 096-240-1500
開館 午前9時30分~午後5時
休み 火曜日
入館は予約優先
予約は公式ホームページから https://kodomohonnomori.kumamoto.jp/
入館時間は1日4回 1回あたり 90~100分

菊池市中央図書館
菊池市隈府872-1
電話 0968-25-1111
図書通帳 100円 ※小・中学生は無料

〔読書にグルメ!裏部屋もある“没頭スポット”〕
読書喫茶S’ping (すぴん)
熊本市東区新生1-22
電話 050-8882-7766
営業 午前10時〜午後9時
休み 月曜日
ツナマヨアボカドのホットサンド 1,100円(税込)


metro
山鹿市山鹿1392
電話 0968-43-0874
絵本貸し出し 1,000円(5冊まで)
甘麹ガトーショコラ 600円(税込)
アイスロイヤルミルクティ 680円(税込)
キャラメルクリームスコーン 380円(税込)
アイスカフェオレ 580円(税込)

〔ミステリー本&外から冷やすアイスコーヒー〕
Ellery (エラリー) 珈琲店
熊本市東区湖東1-11-24
電話 096-365-2700
午前11時~午後7時
休み 水曜日
アイスコーヒー 600円 / シフォンケーキ500円 / クラシックプリン300円

〔バックナンバー多数!貴重な雑誌が読み放題!〕
共栄堂
熊本市中央区城東町5-40(ロジベーカリー2階)
営業 午前11時〜午後7時30分(午後7時 最終入店)
休み 土曜日・日曜日
珈琲回廊アイスコーヒー 550円(税込) / 福田農場 甘夏 528円(税込)
※無人キャッシュレス型店舗 ※1階ロジベーカリーのパンは持ち込みOK

合志マンガミュージアム
合志市御代志1661-271
電話 096-273-6766
1日入場料 大人 300円 / 中・高校生 100円 / 小学生以下 無料
年間パスポート 大人 1,500円 / 中・高校生 500円 / 小学生以下 無料

西合志図書館
合志市御代志1661-265
電話 096-242-5555
毎月第2・第4土曜日の晴天の日に天体観測会を無料で開催

〔会話OK カフェ併設  人気の理由を徹底解剖!〕
不知火美術館・図書館
宇城市不知火町高良2352
図書館:0964-32-6211 美術館:0964-32-6222
図書館:午前9時〜午後9時 ※こども絵本のいえは午後6時まで
美術館:午前9時〜午後6時 ※土曜日のみ午後9時まで開館
年中無休
※詳しくは不知火美術館・図書館のHPをご覧ください。

〔多くの著名人が愛する“悠久の空間”〕
長﨑次郎喫茶室
熊本市中央区新町4-1-19-2F
電話 096-354-7973
営業 11:26〜18:00(OS 17:26)
休み 基本なし(年末年始は休みの可能性あり)
ナポリタン 1,045円

※情報は変更の可能性があります。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

城下町が熱い

2024年7月3日(水) 放送

〔築120年を超える町屋をリノベーション 城下町賑わいのきっかけとなった場所〕
珈琲回廊 コーヒーギャラリー
熊本市中央区西唐人町20
ホームページ https://www.coffeegallery.online
電話 096-325-1533
営業 10:00〜19:00
休み 年末年始
コールドブリュー【浅煎り・深煎り】 各 500円(税込)
公式インスタグラム@coffeegallery.jpn
https://www.instagram.com/coffeegallery.jpn/

〔海外からのお客様も急増中!日本の伝統食こんにゃく専門店〕
鳥丸八十七商店
熊本市中央区細工町1-11
電話 096-352-0379
営業 9:00〜17:00
休み 土・日・祝日
超極細 グルメところてん 1パック・230g/280円(税込)

〔老若男女に愛される 洋服やファッションアイテムのセレクトショップ〕
TRUSS GENERAL STORE
熊本市中央区西唐人町16
電話 096-327-3838
営業 11:00〜19:00
休み 不定
ビブ 2,200円(税込)/ ロンパース 4,620円 / サングラス 各15,950円(税込)
公式インスタグラム@truss_shop
https://www.instagram.com/truss_shop/

〔午前完売 ケーキ屋さんのジューシークロワッサン〕
唐人町のケーキ屋さん
熊本市中央区中唐人町18-2
電話 096-311-5519
営業 10:00〜19:00
休み 日曜・祝日 不定休あり
クロワッサン 1個 220円(税込)※1日限定60個・前日までの予約がおすすめ
バナナロール 1本・30センチ 1,300円(税込)

〔城下町に誕生 酵素風呂でくつろぐ癒し空間〕
白兎のねどこ
熊本市中央区中唐人町27
予約・お問い合わせは公式インスタグラムにてお願いします
公式インスタグラム@hakutononedoko
https://www.instagram.com/hakutononedoko/
養生【一回浴・ 70分】3,300円(税込)
湯治【二回浴・100分】5,500円(税込)
※完全予約制/小顔パック/酵素ジュース/デザート付

〔路地裏で人気 1日30個限定の極上チーズケーキ〕
Nigo cheesecake
熊本市中央区西阿弥陀寺町6
公式インスタグラム@nigo_cheesecake
https://www.instagram.com/nigo_cheesecake/
営業 14:00〜20:00(L.O.19:30)
休み 水曜・木曜 ※変更あり 公式SNSにてチェック
バスクチーズケーキ【プレーン】600円(税込)
季節限定バスクチーズケーキ【大人の焦がしキャラメル】600 円(税込)
紅茶【ホット】 500円(税込)

〔大人気!老舗かつおぶし屋の和だしラーメン〕
おだしと麺 むら平
熊本市中央区細工町3−6
電話 090-2163-6469
営業 10:50〜14:30 ※ラーメン材料がなくなり次第終了
休み 火曜 不定休あり
塩ラーメン+ミニごはん 1,000円(税込)
醤油ラーメン+ミニごはん 1,000円(税込)

〔大人気農園のアンテナショプがオープン!!〕
月のうさぎ堂
熊本市中央区細工町3−1
公式インスタグラム@usagidou.kumamoto
https://www.instagram.com/usagidou.kumamoto/
営業時間 10:00〜17:00(L.O.16:30)
営業日     毎月公式 SNSでお知らせ
みたらし団子 1本200円(税込)※購入は3本〜
玉葱ドレッシング 650円(税込)/ にん辛 800円(税込)

〔蕎麦と喫茶と酒がコンセプト 行列ができる人気そば店〕
日日是好日
熊本市中央区米屋町2-2
公式インスタグラム@nichinichikorekoujitsu.soba
https://www.instagram.com/nichinichikorekoujitsu.soba/
電話 096-327-9994
営業 11:30〜15:00(L.O.14:30)土日11:00〜15:00(L.O.14:30)※金・土のみ17:00〜23:00
休み なし
3色飾りご飯蕎麦セット【ざる】2,000円(税込)
爽涼檸檬蕎麦【単品】1,200円(税込)+200円でごましそご飯付き

〔一歩ずつ進んでいく復旧工事 熊本城宇土櫓のいま〕
熊本城 宇土櫓素屋根特別公開
公開は毎月1回 第2日曜開催予定
※工事状況により開催できない場合もあります ※荒天中止
熊本城総合事務所 電話 096-352-5900
開園 9:00〜17:00 熊本城入園券販売終了16:00
無料※別途熊本城への入園料が必要
開催については熊本城公式ホームページまたは公式SNS

▼白梅天満宮

※情報は変更の可能性があります。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

熊本リボーン~生まれ変わった店~

2024年6月26日(水) 放送

〔心機一転!店名を変えての再出発〕
ラソンブレ
熊本市西区田崎1-1-4
電話 096-276-6518
営業 午前7時30分~午後6時
休み なし
・朝ごはんプレート 1,050円(税込)
※バゲットお替り自由(午前7時30分~午前10時までの提供)
・ラザニアプレート 1,600円(税込)
(正午~午後2時までの提供)
 

〔お客の声で復活を遂げた青果店〕
フレッシュパーク
熊本市東区石原2-4-11(つる乃湯 駐車場)
営業 午前10時~午後5時
休み 水曜・隔週火曜

〔古民家をリノベーションしたおにぎり店〕
musubiya えん
菊池郡大津町下町210
電話 080-8563-6650
営業 午前11時~午後5時※完売次第終了
休み 火曜
おにぎり定食 1,298円(税込)~
選べるおにぎり2つ+塩むすび+豚汁

〔一日一組限定!民家を宿泊施設に〕
合い宿 くまもと
熊本市西区春日4-35-5
aiyado_kumamoto@7garden.co.jp
休み なし
一棟貸(最大6人まで)50,000円~ ※シーズンによって料金が異なります

〔大病を乗り越えて再起のラーメン店〕
極旨 (ごくう)
熊本市南区富合町南田尻81-1
電話 096-221-3230
営業 午前11時~午後2時30分(LO)
金曜は夕方も営業 午後6時30分~午後8時30分(LO)
土日祝日は午後4時30分(LO)まで
休み 火曜
つけ麺並盛200g 950円(税込)
カレーライス     1,200円(税込)

〔唐揚げ店から長年の夢、すし店へ〕
鮨と馬刺、時々肴 きむら
熊本市中央区新町3-1-26
営業 午後5時~午後11時
休み 日曜
おまかせにぎり 2,380円(税込)
※仕入れによって内容は変わります
かわはぎの活造り 4,500円(税込)
※仕入れによってない場合もあります ※値段は変動

〔移転しても大人気のおはぎ屋さん〕
福おはぎ
熊本市東区画図東1-11-1
電話 096-379-1330
営業 午前9時30分~売り切れ次第終了
休み 日曜
福おはぎ   1個 150円(税込)
いもパイ 1個 250円(税込)

〔半世紀以上続くパン店を継承〕
博多製菓
水俣市洗切町1-11
電話 0966-62-1522
営業 午前7時~午後6時
休み 日曜
シーチキンサラダパン 150円(税込)

※情報は変更の可能性があります。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。