カテゴリー別アーカイブ: 今村直美

直美の芸術の秋♪2025

 

どうも~!今村直美です。(#^^#)

 

少しずつ秋を感じている今日この頃…

この9月は、歌とトークを楽しむ、”芸術の秋” に触れる機会が何度かあって♪

【直美の芸術の秋♪2025】報告~ ヽ(^。^)ノ イエイ♪

 

まずはやはり、福岡で開催された竹島宏さんのライブ(^^♪

昨年に続き、今年も参加出来て本当に良かった!

恒例の、熊本駅出発前の、”くまモンオブジェ&直美ショット”。

 

”いつもこの角度だね…” と思っている方も多いでしょう…

なぜならそれは…

オブジェの前にある、ベンチに座って撮っているからなのです!

(幸運にもいつもオブジェ前が空いている!)

今後、違う角度からのフォトだったときは…

”真ん前のベンチが空いてなかったんだぁ~” と思ってください(笑)

 

しかもこのベンチ、畳仕様で、くまモンデザイン付!

 

さて、1年ぶりの、レソラ…。

ちょっと迷って一瞬焦りましたが無事到着!

 

入場するとほどなくして、リスナーさんたちが声をかけてくれました!

”福岡(の竹島宏さんのライブ)へようこそ~”って!

気付いて下さってとっても嬉しかったです!

昨年お会いした皆さんもさらにフレンドリーで!

お土産もありがとうございました。(#^.^#)

終演後に言葉を交わして下さった方々も!

昨年のライブの時もそうでしたけど、

番組にお便りは送ったことがなくラジオネームなどもない…

とおっしゃる方々も、”番組はいつも聴いているよ~!”とすんごい笑顔!

なんで皆さんこんなにフレンドリーなのっ♪

ライブなどに出かけると、

”番組にお便りしたコトはないけど、今村直美には会ったコトがある!”

って方々が増えるのも嬉しいなって思いました!!(^_-)-☆

ワタシの予想以上のたくさんの皆さんが、

O.Aやブログを通して番組に参加して下さっているんだなぁ~って感じられて、

ホント、嬉しかったです!

 

ホール入口で記念撮影して席へ…

列は後ろの方でしたが、

(チケット取るの遅くなったから~;)

(いやいや、皆さんファンクラブだから当然~;)

席は、昨年同様、ほぼセンターで!(いやちょい右寄り;)

さらにテンションあがりました~(#^^#)

 

ご本人もおっしゃっていましたが、トークたっぷりめのライブ!

とても和やかで、クスッと笑顔になって、

”自分らしく、自分のペースでやっていく…” という言葉に大きくうなずけて…

そして生のステージでの歌唱、しぐさに感激でした。

ミュージカルの経験を経て、さらに、

歌に声に表情に…より豊かさと深みが増して…

昨年のこのライブで初めて生で体感し、感涙した、

「月枕」「生きてみましょう」が、今年はさらに素晴らしい表現力で

心にサクッと、でもズッシリと届いて、”囚われました”!!

そして、ニューシングル「小夜啼鳥の片思い」、初の生歌に…。

やっぱりホントに、”行って良かった”。

また次の機会も、良いタイミングに恵まれますように…(#^.^#)

ご挨拶させて頂いてありがとうございました。

さらなるご活躍をお祈りしております。(●^o^●)

 

 

【直美の芸術の秋♪2025】報告、9月の二つ目は、

9月10日、福岡サンパレスでのイベントに参加してきました!

 

そして三つ目はこれから参加する、

9月17日㈬、熊本県荒尾市で開催の【荒尾歌謡コンサート】(^^♪

出演は、

鳥羽一郎さん・山川豊さん・神野美伽さん・木村徹二さん・木村竜蔵さん、

そして司会は、西寄ひがしさん!

 

鳥羽さん、山川さん、神野さん、木村徹二さんはこれまでに、

番組に電話インタビューゲストとして登場して下さいましたね~♪

ありがたやっ!!

 

コンサートの感想はまた、ブログで報告しますね~。

 

次回も、お楽しみにーーーヽ(^。^)ノ イエイ♪

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

くまモン×ニャンコ先生×直美!

 

どうも~!今村直美です。(^_-)-☆

 

8月9日、 ”サクラマチクマモト” に寄ると、

2階のイベントスペースで、

【夏目友人帳 in サクラマチクマモト】が開催されていましたー(^^♪

 

巨大パネルや、夏目友人帳デザインのこれまでの人吉の花火大会のポスター展示、

くまモン×ニャンコ先生グッズなどがい~っぱいあって、テンション上がったー!

何かと記念に買っちゃう、”クリアファイル” もゲットしましたよー(^.^)v

 

 

フォトスペースで記念に…

くまモン×ニャンコ先生×直美! ヽ(^。^)ノ イエイ♪

 

熊本の菓子メーカーとのコラボ商品もあって…

【ハッピー陣太鼓】

 

通常は、黄色の箱で、くまモンデザインのフタですが、

今回はニャンコ先生バージョンで白い箱にニャンコ先生の顔!

首輪の鈴が、陣太鼓デザインになっているのがさらにイイ(^_-)-☆

 

幼い頃から、頂き物や、おやつに購入したりと、

結構な頻度でおうちにあった、【熊本銘菓 陣太鼓】。

この丸い箱入り陣太鼓は小さ目サイズで、より食べやすいです!

夏は冷やして食べると、さらに美味しいです~

 

詳しくは、【お菓子の香梅(こうばい)】のサイトもご覧あれ~

 

くまモン… ニャンコ先生… とくれば、

くまモン好きで、ニャンコ先生が登場するアニメ「夏目友人帳」好きでもある、

中西りえさんの存在が思い出されます…(●^o^●)

(7月O.Aの電話インタビューでアニメ談義したもんね~)

 

サクラマチクマモトの会場だけでなく、いろんなコラボ企画が展開中のようなので、

”くまモン×ニャンコ先生(夏目友人帳)” でいろいろチェックしてください♪

 

※8/9に購入してすぐブログ掲載しようとしたのですが8/10-11の大雨で…;。

 

では次回のブログもお楽しみにーーー\(^.^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

辰巳ゆうとさんのコンサートに行ってきました♪

 

どうも~!今村直美です。ヽ(^。^)ノ

 

7月14日に『くまもと森都心プラザホール』で開催された、

【辰巳ゆうと コンサートツアー 2025】に行ってきました♪

会場となった『くまもと森都心プラザホール』はJR熊本駅前から直通!

この日の午前中は雨模様でしたが、

午後は、雲は多いものの強い陽射しで;。

 

館内には例のポスターの大きい版が!

ワクワク感、高まるぅ~(#^.^#)

 

番組でもコンサート情報をお伝えしましたが、

今回のコンサートは、1部と2部の内容が異なる、初の試みだとか。

 

【1部】は[~熊本編~]

”辰巳ゆうとの全てを魅せます!聞かせます!”

 

【2部】は[~だけ、だけ、だけ、だけ、演歌だけ~]

”力いっぱい演歌を魅せます!聞かせます!”

 

ワタシは【2部】に行ってきました♪

 

”力いっぱい、演歌です!”のキャッチコピーで、

20歳の現役大学生だった2018年1月に「下町純情」でデビューされ、

その年、日本レコード大賞 最優秀新人賞を受賞された、辰巳ゆうとさん。

 

【2部】では、デビュー曲からの、これまでリリースした演歌作品はもちろん、

カバー曲などタイトルの通り、”力いっぱい演歌”を、魅せて聞かせてくれました!

あらためて、”辰巳ゆうとさんの演歌ってイイっ!”って、実感しました♪

演歌歌手としての素晴らしい歌声や技術があってこそ、

このところリリースされているアップテンポでノリの良い曲がまた、

魅力を増すのでしょうね。(^.^)

 

ワタシが辰巳ゆうとさんのステージを観るのは、4回目。

初めての時は、熊本城ホールが出来てまもなく開催された長良グループさんのコンサート。

そして、今年4月に熊本で初開催された演歌の夢まつりと、6月の博多演歌まつり。

単独コンサートは今回初でしたが、ファンの年齢層は幅広く、

ペンライトを片手に、アンコールでは客席はスタンディングで掛け声も揃っていて、

歌のレパートリーの多さ、歌によっての表情の豊かさ、

(今回もオペラグラス持参で行きました。(^.^)v)

そして、トークの時の自然体の関西弁(笑)。

福岡にもルーツがあるそうで、九州に関りがあるというのは嬉しいですね!

(福岡ソフトバンクホークスファンですって♪)

 

コンサートに行った記念に、最新シングル「運命の夏」ゲット!

夏真っ盛りの7月なので…ジャケット衣装が夏っぽい[Dタイプ]を!

歴代ジャケット写真の特典付きでした~(#^.^#)

 

だけ、だけ、、、演歌だけ~ってことで2部では和服姿での歌唱も!

アンコールではジャケット&パンツのセットアップだったものの、

1部にも参加したファンの皆さんも多いというコトで、

公演後の2ショット会のため、

和服姿になってくるよ~っとステージでおっしゃったのには、

ファンの皆さんへの想いの深さを感じました。(^_^)

 

そして、司会の、

西寄ひがしさんのインタビューやイントロナレーションなども

勉強させて頂きましたっ!(^_-)-☆

(西寄ひがしさんは大分県のご出身!)

 

チケットを取ったタイミングで決まった指定席。

ちょうど、ステージセンターの延長線上の席だったので、

センターに立つ辰巳さんを真正面から眺められました…(#^^#)

 

魅力いっぱいの、辰巳ゆうとさんのコンサート!

公演後、関係者の方々のご厚意でご挨拶させて頂きました。

(CD特典の”ハイタッチ券”も見せましたよ~)

 

和装での「運命の夏」ポーズ(本家!)、ありがとうございました♪

(掲載許可、頂きました~(^_-)-☆)

 

…辰巳ゆうとさんは「歌謡曲でないと!」のゲスト出演はまだで…;。

番組初出演、お待ちしていまーすっ。ヽ(^。^)ノ イエイ♪

 

これからも、タイミングが合う時は積極的に、

いろんな方々のキャンペーンやコンサートなどに出かけまーすっ!

そして、会場で番組リスナーさんとも触れ合いたいっ!

(今回も会場でリスナーさんに会えました♪)

 

では次回のブログもお楽しみにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

小山雄大さんの宇土キャンペーンに行ってきました♪

 

どうも~!今村直美です。(#^.^#)

 

6月28日に、熊本県・宇土シティモールで行われた、

小山雄大さんの新曲「じゃがいもの花」キャンペーンに

行ってきましたー(^_-)-☆

 

宇土シティモールでのキャンペーン観覧時の恒例フォト!

この日の前日、熊本は梅雨明けしたので、

真夏の陽射しが降り注いでいましたっ!

(しかもワタシのおでこに…)

 

”おとといはお疲れ様でしたー” とマネージャーさんにもご挨拶しつつ、

CD購入特典会のサインの列に並び… (^.^)v

 

サイン会のあとの撮影会にも、もちろん並び…

この二日前の『博多演歌まつり』でご挨拶した際、

”新曲の新しいポーズがあります!” とおっしゃっていたので

新曲「じゃがいもの花」にちなんだ、

”じゃがいもポーズ” で撮らせて頂きましたっ(●^o^●)

 

ちなみに小山雄大さんは、昨年、

2024年4月にデビューされ、7月にここ宇土シティモールで

デビュー曲「道南恋しや」のキャンペーンを開催されました。

その時は…

小山雄大さんの ”小” をカラダで表現する ”小山ポーズ” で

昨年も、もちろんサイン会にも参加!(#^.^#)

こうなったら、

小山雄大さんのポーズフォト&サインのコレクションしたいな♪

 

では次回もお楽しみにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

第26回博多演歌まつり♪に行ってきました。

 

どうも~!今村直美です。(^_-)-☆

 

6月26日に福岡市民ホールで開催された「第26回博多演歌まつり」の

午前の部に行ってきましたーーー(^^♪

 

JR熊本駅から出発する時の恒例!!

”くまモン” のビックフェイス・オブジェ(←勝手に呼んでる)と出発記念フォト!

 

会場の『福岡市民ホール』到着!

晴天に恵まれて良かったです~

 

8人の豪華な顔ぶれ~

 

これまで【歌謡曲でないと!】にインタビューゲストとして出演してくださった、

走 裕介さん、二見颯一さん、青山 新さん、梅谷心愛さん。

4月に熊本城ホールで開催された『令和にっぽん!演歌の夢まつり』で拝見した、

辰巳ゆうとさん。

昨年、宇土シティモールでの新曲キャンペーンでお会いした、小山雄大さん。

本番前の貴重なお時間に、ご挨拶をさせて頂きました。(#^.^#)

 

お一人ずつ、曲の披露と司会の方とのトーク…

しっかり堪能出来てインタビューも勉強させて頂きましたっ!

 

それにそれに、

各レコード会社の方々にお会いできたのも嬉しかったです♪

 

新しいホールでキモチよく、

華やかで聴きごたえ&観ごたえある”まつり”でした!

行ってよかったぁー♪

 

そうそう、

お化粧室の鏡の前で隣り合わせたご婦人と会話を交わしたら、

お近づきの記念にと飴を頂いたので、

ワタシも持参していたアメちゃんをお返しに渡したら、

かなりビックリして感激してくださいました!

その感激、先にワタシに下さったんですよ~感謝(^.^)。

 

会場をあとに、再び博多駅へ~

 

博多駅でのワタシの楽しみは、”博多ほろよい通り”で一杯…

【博多演歌まつり】の余韻にひたりながら打ち上げでーす!

必ず ”まず” オーダーするお店オリジナルのビールとアボカド塩昆布…

今回は時間が足りず、他のメニューまでいけなかったけど、

寄れて良かったデス。ヽ(^。^)ノ イエイ♪

 

また、”ライブ” を楽しみたいな!

 

では次回のブログもお楽しみにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

再開!

 

どうも~!今村直美です。(^^♪

 

ウオーキング、再開!!

 

”あれれ~ 続いてなかったんだぁ~” って声が聞こえる…;

 

頑張りますっ! いえ、楽しみますっ !(^^)!

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

初夏を味わう!?

 

どうも~!今村直美です。(^.^)

 

ワタシが初夏を感じる瞬間のひとつがコレ!

今年もグルメなお宅から頂きました(笑)

赤肉クインシーメロン(^^♪

我が家では、このようにして食べることもしばしば…

きゃっ、大胆~ (#^.^#)

 

そしてこちらも頂きました!

優香メロン!(熊本市西区小島:毛利農園のモノだそう)

クインシーも、皮の近くまで味わえましたが、

この、優香メロンも皮間際まで美味しく、香りも楽しめました~♪

 

そして最近の晩酌で出番が多いのは…

”新” マルエフで、”お疲れ生ですっ” ヽ(^。^)ノ イエイ♪

 

皆さんは、何を味わって初夏を感じていますか!?

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

演歌の夢まつり 熊本公演♪感激でした

 

どうも~!今村直美です。(^^♪

 

4月19日に熊本城ホールメインホールで開催された、

【令和にっぽん!演歌の夢まつり2025[熊本公演]】行ってきましたーーー!

宣言通り、番組HP等のフォトで着用したワンピースで行ってきました!

…まんまはさすがになんか照れくさいのでベストも着用。(^.^)

 

熊本城ホールの入り口は、このツリーが目印。(^_-)-☆

タイミングを待って…待って…どなたも映り込まない瞬間をパシャ!!

 

さて、【演歌の夢まつり】は今回、熊本では初開催!

その喜びに加え、豪華出演者の皆様と、舞台に導入された大型スクリーンなど、

豪華三昧のステージに、もぉぉぉぉーーー感激でしたっ!!

 

出演者の一人、真田ナオキさんが前日にRKKラジオに来られ、

生出演された ”ラジてん” でもおっしゃっていましたが、

辰巳ゆうとさん・木村徹二さんと3人で披露された太鼓の演奏も!

真田ナオキさんの新曲「Nina」で初パフォーマンスという

マイクスタンド・パフォーマンスも!

大御所の皆さんと若手の皆さんのからみもトークもいっぱいあり、

いっぱい笑わせて頂き、歌唱では感動&感激させて頂き、

もうまさに、”豪華 夢の競演” を堪能し、ホントに夢のよう……

あっっっ!という間の、ひとときでした。(#^^#)

 

皆さん、素晴らしい歌唱はもちろん、

期待以上の自然体を見せて下さった前川清さん。

生”サンキュー”をたくさん聞かせて下さった堀内孝雄さん。

駆けつけて下さった、鳥羽一郎さん。

そして、市川由紀乃さんの変わらぬ”七色の声”に、感動。。。

 

市川由紀乃さんがオフィシャルサイトでも記していらっしゃいましたが、

川中美幸さんと市川由紀乃さんによる「遣らずの雨」にワタシも感動しました!

「遣らずの雨」はワタシも大好きな曲のひとつで

カラオケでもずいぶん練習した思い入れのある曲です~(^^♪

 

ステージはもちろんですが、コンサートなどでは、

席のお隣の方とのからみも、ワタシの楽しみのひとつで…!(^^)!

 

左となりは、ご夫婦でお越しの方で演歌がお好きで

この公演を機会に、久しぶりに熊本市中心部に来たそうです。

ワタシと同じで隣の席の人とお話しするのも楽しみだそうで、

ステージでのトークに笑い合ったり、歌唱に感嘆したりと一緒に楽しませて頂き、

”隣で良かったぁ~ありがとうございました~” ってお互いにご縁に感謝!

 

そして右となりは、辰巳ゆうとさんのファンクラブという女性2人。

これまでの辰巳ゆうとさんの単独公演のグッズだという、

いろんなデザインのペンライトを4つ持参していらっしゃいました!

となりのワタシも華やかなムードを体験させて頂きましたよ。(^_-)-☆

 

ちなみに…辰巳ゆうとさんのコンサートツアー熊本公演の情報♪

■【2025年7月14日(月)】

■【くまもと森都心プラザホール】

■【1部 12:00開演 ~熊本編~】

■【2部 16:00開演 ~だけ、だけ、だけ、だけ、演歌だけ~】

なんだか、ワクワクするサブタイトルですね~(#^.^#)

 

さて、コンサートなどでは、ロビーの物販コーナーも楽しみのひとつ!

【演歌の夢まつり】でもCDはもちろん、”美味しいグッズ”コーナーもあり!

”かりんとう”(入れ物使える♪)と、”特製まんじゅう”をゲットしました~!

 

 

そしてそして、な~んと!

先月3月13日(木)放送の「歌謡曲でないと!」に

電話インタビューゲストとして出演して下さった、

【川中美幸さん】にご挨拶させて頂きましたーーー!

2部に向けての貴重な休憩時間にもかかわらず、

この笑顔で対応して下さいました!!

”今、このポーズらしいわよ!”と、

最初は両手を両ホホに添えていらっしゃいましたが、

ワタシのほうに向けて下さり、”ハートを合作” しましたっ(#^.^#)

今回の熊本公演後、テイチクさんのサイトにアップされた

前川清さん・真田ナオキさんとの3人の動画で

川中美幸さんが両手をホホにあてるポーズをなさっていますね~(^.^)

 

感動・感激の【令和にっぽん!演歌の夢まつり2025[熊本公演]】!

【演歌の夢まつり】は各地でこれからも続きますね!

(ちなみに明日4月22日は金沢公演♪)

公演地域によって出演者が異なり、公演ごとの見どころがあるのも魅力!

 

熊本で、また開催されますようにーーー\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

令和7年 新年度…

 

どうも~!今村直美です。(^_^)

 

先日の、3月27日(木)の放送でお知らせしましたが、

4月からの新年度も『今村直美の歌謡曲でないと!』は、

【毎週(木)よる10:00】からお送りします。(^^♪

 

2016年秋からスタートして現在9年目。

先日3月27日で放送8年半でした。

最近はラジコなどで、リスナーの皆さんのご都合の良いタイミングで、

そして全国各地でお聴き頂いているようで、本当にありがたい限りです!

リスナーの皆さんを楽しませたいっ!という、

ワタシの”あの手この手作戦!”のいろんなコーナーを一緒に楽しんで頂き、

楽しみにして頂き、アドバイスなども頂き、本当に嬉しい限りです!

新年度からも、どうぞよろしくお願いいたします!!

 

そして変わらず、”収録番組”としてお送りしますので、

リクエスト&メッセージの締め切りは【毎週(月)】です!

皆さんのご理解とご協力にいつも感謝しています。

ありがとうございます!!

 

番組へのすべての宛先はこちら~

郵便)〒860-8611 RKKラジオ「今村直美の歌謡曲でないと!」まで

e-mail ) kdn@rkk.jp

FAX  ) 096-356-1117

 

これからも沢山のリクエスト&メッセージを、

お待ちしておりまーーーす! \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

お・そ・ろ・い~(#^^#)

 

どうも~!今村直美です。(^.^)

 

見て見て~~~

福ミミらじおの李呼ちゃんと~

お・そ・ろ・い~!? (#^^#)

 

 

この日、李呼ちゃんと、

チェック具合がおんなじ感じのスカートで~

はしゃいじゃった~ (●^o^●)

しかも二人とも、トップスとシューズを同系色で揃えてるし!!

好みが似てるのかもぉ~!ヽ(^。^)ノ イエイ!

 

このスタイルで収録した【歌謡曲でないと!】は、

2月20日(木)よる10:00からでーす!(笑)

 

ではまたーーー\(^.^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。