どうも~!今村直美です。(#^.^#)
第492回(2025.09.11)の放送内容を記す【O.A報告】!
今回の内容は…
◆オリコン演歌・歌謡シングル最新ランキング発表コーナー
◆電話インタビューゲスト2本立て!葵かを里さん・中村唯人さん
◆おススメタイム
では早速、ご報告~(^_-)-☆
◆【オリコン9月8日付 週間 演歌・歌謡 シングルランキングBEST20】
20位からカウントダウンで最新ランキングを発表しながら、
初登場の新曲や、上位曲をおかけしています。
今回は、初登場曲を【5曲】おかけしました。
♪ 17位《初》「色々あります 女です」長保有紀
2025.08.27リリース。
デビュー40周年の節目に放つ記念シングル。
女の身の上話を軽快なリズムで歌い上げた作品。
♪ 10位《初》「人生江戸絵巻」江河愛司
20025.08.27リリース。
バイタリティー溢れるベテラン歌手!
今年12月に88歳になる江河さんの ”米寿” を記念して作られた作品でもある。
♪ 9位《初》「七色花」結城さおり
2025.08.27リリース。
約2年ぶりのシングルでメジャー、ミドルテンポの歌謡曲。
苦しいことがあっても前向きに生きていく女性の姿をあじさいになぞらえた作品。
♪ 5位《初》「さだめ船」岩本公水
2025.08.27リリース。
作曲に岸本健介さんを迎え、聴いて歌って楽しめる、迫力満点の楽曲。
特にカラオケ愛好家の皆様には、”挑戦したくなる” と思って頂けるような、
歌いごたえのある一曲。
♪ 1位《初》「メラメラ」平松賢人
2025.08.27リリース。
BOYS AND MEN のメンバー平松賢人さんのメジャーデビューシングル。
歌謡曲好きの平松さんが、クールかつアッパーにアプローチした点が聴きどころ。
◆【電話インタビューゲスト2本立て!葵かを里さん・中村唯人さん】
【電話インタビューゲスト① 中村唯人さん】
♪「ほろ酔い風酒場」(2025.06.04リリースのデビューシングル)
6月16日付けのオリコン 週間 演歌・歌謡 シングルランキングでは
初登場5位にランクイン!
さらに、カラオケの第一興商イチオシ・6月度の、
『D-PUSH曲』に選ばれるなど注目度も高ーい!
”キラキラ癒し系DK(男子高生)” 中村唯人(ゆいと)さん!
現役高校生(3年生18歳)!
デビューの話が来たときは、信じられない気持ちだったそうですが、
段々と嬉しさがこみ上げ、
デビューシングルのレコーディングに誘った、おばあ様の、
ニッコニコの笑顔を見て、とっても嬉しかったとか!
高校では生徒会長で、
立候補の演説では、学校で温かいカップ麺が食べたくて、
”湯沸かし器(ケトル)を各教室に置きたい!”と言ったとか…
その方向性、面白い!!(^_-)-☆
(実現できてなくて悔しいとも…)
インタビューは等身大で初々しさ満載のトーク…
歌は、爽やかさと透明感、伸びのある歌声に魅了される…
この”今”の魅力を最大限に放ちながら、
これからどんな歌手として成長されるのか、
楽しみでしょうがない存在ですね。(#^.^#)
【電話インタビューゲスト② 葵かを里さん】
♪「華厳の滝」(2025.05.14リリース)
”舞いながら歌う、艶歌 歌手”、
葵かを里さんのデビュー20周年記念最終章となるシングルで、
5月26日付けのオリコン週間 演歌・歌謡 シングルランキングでは、
初登場、第2位にランクイン!
初の、”弦哲也さん作品” にチャレンジだそうで、
これまで弦哲也さんとは旅番組でご一緒したことがあったそうですが、
今回のレコーディングで再会した際、
そのことを弦哲也さんが覚えていて下さったことがとっても嬉しかったと話す、
弾んだ声が印象的でした!
葵かを里さんがYouTubeでなさっている今作のワンポイントレッスンは、
季節にちなんだ浴衣姿が素敵で、詳しく細かく丁寧に歌いながら、
大きな紙に手書きの歌詞と色付きで記したアドバイス部分も親近感がある!
と伝えると、とってもとっても嬉しそうな返事が返ってきて、
こちらも笑顔になりました!
ホント、可愛らしい方ですね~(#^^#)
日舞の名取でもある、”舞いながら歌う、艶歌 歌手” ですから、
ミュージックビデオも見ごたえあります!
皆さんも、またあらためてじっくりご覧ください。(^^♪
◆【おススメタイム】
番組で不定期お送りしている【不定期○○タイム】のひとつで、
”今 おススメの曲” をご紹介するコーナー【おススメタ~イム】♪
今回、直美セレクトでご紹介したのは~~~
♪「こころの声」二見颯一(2025.09.17リリース)
長年、水森英夫さんに師事し、歌手としての礎を築いた二見颯一さん。
最新作「泣けばいい」では堀内孝雄さんから楽曲を提供され新境地を開拓しています。
北島三郎さんは、そんな二見颯一さんを、
これからの演歌界を支える一人として着目して下さっていたそうです。
今回、そんな思いが作品になり、
作詞 日野浦かなで さん、作曲 原譲二(こと北島三郎)さん、
編曲 遠山敦さんにより完成したのが「こころの声」。
母へ、友へ、父へ…ありがとうの想いを届ける作品に胸が熱くなります。
以上、【O.A報告】でした!
では次回もお楽しみにーーー\(^.^)/
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。