和水町:第42回金栗四三翁マラソン大会について

「 第42回金栗四三翁マラソン大会について 」

 

11月2日(日)に、和水町多目的広場で、

「第42回金栗四三翁マラソン大会」を開催します。

 

日本マラソンの父と言われ、大河ドラマ「いだてん」の主人公でもあった

「金栗四三(かなくりしそう)」さん。

和水町出身で日本初のオリンピック選手でもあり、

「箱根駅伝」「福岡国際マラソン」などの創設にも尽力した方です。

 

そんな金栗四三氏の偉業をたたえると共に、未来を担う子供たちの育成、

ランナーの聖地づくりを目的として開催しているのが、

「金栗四三翁マラソン大会」です。

 

今回で第42回となり、ハーフマラソン、10km、3kmに加えて、

ファンランの部の1.2㎞の4つコースを用意して、

たくさんの方に楽しんで参加していただけるよう企画いたしました。

 

また、ゲストランナーには、昨年に引き続き、

アテネオリンピック女子マラソン金メダリストの「野口みずき」さんを迎えて開催いたします。

 

参加賞はオリジナルTシャツ、美肌効果に良い三加和温泉「なごみ乃湯」無料温泉入浴券の他、

フィニッシュ後は、おにぎりと豚汁でおもてなしをいたします。

 

募集期間は、7月11日(金)の正午から8月29日(金)までです。

詳細・お申込みについては、大会公式HPをご覧ください。

皆さまのご参加、是非お待ちしております。

 

お問い合わせは、金栗四三翁マラソン大会実行委員会

電話 0968-34-3047 まで。

「山ノ頭蓮園」南関町

『 山ノ頭蓮園 』

 

南関町小原の蓮園「山ノ頭蓮園」が、これから見頃を迎えます。

6月中旬から7月下旬にかけ1000㎡の中に10種類の蓮が咲き乱れ、

山の中にとても美しい風景が広がり、園内の合鴨が歓迎してくれます。

また、蓮園の近くには「やさい畑」という農家直売所があり、

新鮮とれたての野菜や果物、南関町の特産品が販売されています。

蓮園までの詳しい地図もおいてありますので、ぜひお立ち寄りください。

 

こちらの蓮園は個人で管理されています。

駐車場にも限りがあり、道路が狭いため徐行してお越しください。

山ノ頭蓮園の住所は、熊本県玉名郡南関町小原498

お問い合わせは、南関町役場 商工観光係 0968-57-8501 までどうぞ。

「 いすー1GP 熊本南関大会 」南関町

『 いすー1GP 熊本南関大会 』

 

いすー1GP最難関コースを突破せよ!

南関町では、2月9日(日)に「 いす-1GP熊本南関大会2024 」を

関町商店街一帯を会場として開催します。

 

いす-1GPとは、

2時間の間に事務いすを使ってコースを何周走れるかを競う耐久レースになります。

その中でも南関町のコースは最難関と言われており、数々の挑戦者が苦戦しています。

今年も町内外から多くの強豪チームが出場し、

過去の大会より熱いレースが行われるのでぜひ観戦に来てください。

大会会場ではマルシェも開催されるのでぜひ家族みんなでお越し下さい。

 

詳しい内容は、いす-1GP熊本南関大会公式インスタグラムまたはXをご覧いただくか、

いす-1GP熊本南関大会事務局(080-6417-8571)まで お問い合わせください。

「 いすー1GP熊本南関 大会出場者大募集! 」南関町

『 いすー1GP熊本南関 大会出場者大募集!』

 

いすー1GP最難関コースを突破せよ!

南関町では、令和7年2月9日(日)に、

「 いすー1GP 熊本南関大会2024 」を開催します。

いすワングランプリとは2時間の間に

事務いすを使ってコースを何周⾛れるかを競う耐久レースです。

その中でも南関町のコースは最難関と言われており、

数々の挑戦者が苦戦しています。

また、11月1日からいすー1GP に挑戦される方を大募集しています。

自分の限界に挑戦してみませんか。多くのご参加お待ちしております。

 

詳しい内容は、

いす-1GP熊本南関大会公式インスタグラムまたはX(エックス)をご覧いただくか、

いす-1GP熊本南関大会事務局 080-6417-8571 までお問い合わせください。

「 第34回南関町ふるさと関所まつり 」南関町

『 第34回南関町ふるさと関所まつり 』

 

勇壮な大名行列を見に来ませんか?

11月17日(日)「第34回南関町ふるさと関所まつり」を開催します。

メインイベントの大名行列はもちろん、南関中学校吹奏楽部の演奏、

ご当地キャラによる運動会など様々なステージプログラムがあります。

今年のゲストは「大牟田北高等学校 書道部」と

「ダンススクール SPROUT Dance Studio」をお招きしています。

会場を魅了するパフォーマンスをぜひお楽しみください。

また、ステージイベントの他にも子どもたちが楽しめるキッズランドや、

豪華賞品があたる関所福引も開催しています。

一日を通して楽しめるイベントとなっていますので、ぜひご来場ください。

 

第34回南関町ふるさと関所まつりに関するお問い合わせは、

0968-57-8501(南関町役場 まちづくり課)までどうぞ。

「 ふるさと関所まつり大名行列参加者大募集 」南関町

『 ふるさと関所まつり大名行列参加者大募集のお知らせです。』

 

お祭りをみんなで盛り上げましょう!

南関町では11月17日(日)に「第34回なんかんふるさと関所まつり」を開催します。

 

開催に伴って現在、メインイベントである大名行列への参加者を大募集しています。

 

募集している役は

・姫 ・腰元 ・小姓 ・稚児 ・侍 ・奴 ・門番 になります。

様々な役に扮して一緒にまつりを盛り上げませんか?

たくさんのご応募お待ちしています。

 

詳しい内容は、南関町HPをご覧いただくか、

南関町役場まちづくり課(0968-57-8501)までお問い合わせください。

「 なんかん夏まつりぎおんさん 」南関町

『 なんかん夏まつりぎおんさん 』

 

勇壮な大蛇を見に来ませんか?

南関町の夏まつり「ぎおんさん」は京都の八坂(やさか)神社の分霊が祀られている

八劔(やつるぎ)神社に350年以上前から続いている伝統のまつりです。

今年は8月3日(土)に開催されます。

 

高さ3mもある迫力ある大蛇が

午前9時からは子供たち、午後7時からは若者が引手となり

関町商店街一帯を練り歩きます。

首を振りながら進む大蛇の口からは花火がまき散らされ、より一層まつりを盛り上げます。

 

その他にも17時から南関町役場防災広場ではビアガーデンが、

JAなんかんの駐車場ではステージが開催されます。

午後8時からは打ち上げ花火がありますので家族全員が楽しめる祭りになっています。

ぜひお越しください。

 

当日の駐車場は 南の関うから館北側駐車場 と 南関町役場駐車場 を無料でご利用いただけます。

南関町役場を目印にお越しください。

 

なんかん夏まつりぎおんさんに関するお問い合わせは、

0968-53-0120(南関町商工会)までどうぞ。

「 果林の里で果物狩り 」南関町

『 果林の里で果物狩り 』

 

南関町で果物狩りはいかがですか?

8月頃から南関町にある「果林の里」では、ぶどうやすもも、梨とキウイフルーツなどを

季節の移り変わりで収穫することができます。

 

中でも「レインボーレッド」と呼ばれる品種のキウイは、

市場での流通量も少ない希少な品種で、とにかく高い糖度が特徴です。

濃厚な甘みが口いっぱいに広がり、まるでお菓子を食べているようです。

また、レインボーレッドと一緒に収穫することが出来る「ゴールドキウイ」も

高い糖度と、さっぱりとした甘みが特徴です。

どちらも数量と収穫時期に限りがありますので、お問い合わせの上、お早めにお越しください。

 

生産者が丹精込めて作っている果物、この機会にぜひご賞味ください。

詳しくは、果林の里0968-53-8459までお願いします。

「 山ノ頭蓮園 」南関町

『 山ノ頭蓮園 』

自然に囲まれた蓮の花を見に来ませんか?

南関町小原にある蓮園、

「山ノ頭蓮園(やまのかみはすえん)」がこれから見頃を迎えます。

6月中旬から7月下旬にかけ1000㎡の中に10種類の蓮が咲き乱れ、

山の中にとても美しい風景が広がります。

また、蓮園の近くには「やさい畑」という農家直売所があり、

新鮮とれたての野菜や果物、南関町の特産品が販売されています。

こちらには、蓮園までの詳しい地図がおいてありますので、ぜひお立ち寄りください。

 

最後に、こちらのは個人で管理されています。

駐車場にも限りがありますので、マナーを守ってご鑑賞をお願い致します。

 

山ノ頭蓮園の住所は、熊本県玉名郡南関町498

お問い合わせは、南関町役場 商工観光係 0968-57-8501 までどうぞ。

「 大津山公園 お花見情報 」南関町

『 大津山公園 お花見情報 』

春の風物詩を堪能しよう!

南関町の大津山公園は、

ソメイヨシノやしだれ桜など

およそ300本の桜が植栽されており、来週あたりから見頃になります。

複合遊具やスライダー、遊歩道や、公衆トイレも完備されており、

天気がいい日は、ご家族連れやお友達とお花見を楽しまれています。

また、公園には「藤棚」があり、その下でBBQが出来ますので、

これからの時期は藤の花を見ながらBBQを楽しむことが出来ます!

ただし、新型コロナウイルス感染防止対策を行い、

大人数でのご利用は控えていただくようお願いいたします。

また、BBQをされる際は、事前に申請書の提出をお願いしていますので、

ルールを守って楽しく利用してください✿

今の時期は、外灯を夜9時まで点灯しておりますので、

幻想的な夜桜もお楽しみください。

南関町大津山公園の桜に関するお問い合わせは、

0968-57-8501(南関町役場まちづくり課)までどうぞ。