熊本市現代美術館の「 やなせたかし展 」が、ついに閉幕しました。
なんと・・・会期中には5万7千人を超えるお客さまが来てくださいました!
ありがとうございました!!!
やなせさんの言葉を時間をかけて読みこむ人
弟への想い や 平和への願いに触れ、涙する人
原画の美しさを目に焼き付けようと作品の前に佇む人
そして、絵本を手にとって 子どもに読み聞かせる人・・・
本当に、世代を問わず愛された展覧会でした。
やなせさんの人柄は、会場でみなさんが感じられた通りです。
それだけに、関連イベントでも やなせさんの優しさが伝染したような、
温かい空気に包まれることが本当に多かったです。
( 朗読会に来てくださった みなさま と )
そして、イベントやコンサート、ラジオの特別番組など
何度も朗読させていただいた 絵本『 やさしいライオン 』。
この作品は、私の生涯における “ 宝物 ” になりました。
開幕前は表紙を見ただけで物語を思い出し涙ぐんでしまって・・・
泣かずに読み遂げられるだろうかと不安でしたが、
何度も何度も練習して、何度もみなさんに聴いていただけたことで
せつない物語に ただただ涙するのでなく、
やなせさんが伝えたかったという “ 愛と勇気 ” を感じながら
温かい気持ちで作品に向き合えるようになっていました。
( 物語の世界観を音楽で表現してくださった 正源司さん・兼武さん )
アンバサダー活動を通じ、会場にいらした たくさんのみなさまと
素敵な時間を共有できたことを、心から幸せに思います。
( いっしょに広報活動をした(?)息子たち! )
やなせさんが遺した作品や言葉は、私たちの心に生き続けます。
みなさまとやなせさんの熊本での “ 出会い ” が、
この先ずっと みなさまの心を温かく照らしつづけますように。
“ ひとは ひとを よろこばせることが いちばん うれしい ”
“ 人生は よろこばせごっこ だよ ”
ご来場ありがとうございました!