カテゴリー別アーカイブ: 未分類

お久しぶりです

今日は比較的暖かな日差しです。

みなさまいかがお過ごしでしょうか

久しぶりの投稿、そしてご挨拶となります、野溝美子です。

育児休業から復帰し、先週から少しづつ

ニュースなどを担当しています。

ニュースを聞いて、「お帰りなさい」とのメッセージを

送っていただいたみなさん、ありがとうございます!

ブランクをとりもどすべく、新人時代以上の意気込みで

仕事にあたっていますが、力が入りすぎなところも・・

そんな中、昨日訪れた、城東小学校の読みきかせでは

児童たちの真剣に見つめるまなざしに、

こちらがたくさんのパワーを頂き、

もっともっと精進して、みなさんに喜んでもらえるようがんばろう!と

ますます強く思いました。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

今月のお話し会

1月21日に、熊本市立城東小学校で、

「ボーイズ&ガールズお話し会」を開催しました。

育児休暇から復帰したばかりの、野溝アナウンサーと一緒です。

 

 

 

 

 

 

今回は、新作「ほんとうのことをいってもいいの?」も朗読。

これから人と話す時に、「この言い方でいいのかな・・・?」と、

ちょっと気にしてくれることでしょう。

朗読の後は、来週学校で行われる「すこやかサミット」に向け、

伝わる話し方などについて、たくさんの質問が出ました。

私たちのアドバイスは役に立ったかな?

みんな、来週のサミット頑張ってね!

 

まもなく2019年!

 

年明けまで、あと数時間あまり・・・

来年は亥年!

ということで・・・

イノシシパンをいただきました!

 

足が可愛いですね(笑)

レギュラー番組との兼ね合いなどで、毎年、年末年始は勤務していることが多いのですが、

会社で年越しそばを食べたり、おせちを食べたり、イノシシパンを食べたり(笑)、

こんな風に、年の瀬や新年を満喫しています。

ちなみに、会社の食堂の入り口には、

鏡餅やお神酒など、立派な正月飾りも!

新年を迎える準備は万端です!

どんな1年がまっているのでしょうか。2019年も楽しみです!

さて、そんな新年の行く末を占う?(笑)新年最初の私の担当番組が・・・こちら!

「おめでとう!ホークス2019~いざゆけ我らのソフトバンクホークス~」

ということで、特別番組からスタートです!

2018年シーズン、日本一を成し遂げたホークス!

次のシーズンの抱負などを、熊本にゆかりのある選手を中心に直撃しています。

私は主にナレーションを担当していますが、

11月にヤフオクドームで行われたファンフェスティバルで

選手のみなさんにインタビューさせていただきました!

明日2019年1月1日(火)午後5時から、是非ご覧ください♪

それでは、よいお年を~

 

ロケ納め

 

2018年も残り2日!

みなさんはどんな1年でしたか?

私は、声を掛けてもらう機会が増えたような、そんな1年でした。

「酒呑みだもんね~」

「嫌な時の顔が面白いです」

「番組で人気ないって言われてるけど、“私は”応援してますからね」

えーっと。

土曜の番組を隅々まで見て頂いているんだな~と、嬉しかったのですが・・・

色々おかしくないですか?(笑)

土曜の番組の恐ろしさも感じた2018年でした(笑)

番組を見てくださった皆様、本当にありがとうございました!

 

そんな2018年の仕事納めならぬ、ロケ納めは昨日でした!

といっても、放送は新春!

1月9日(水)午後7時から放送の週刊山崎くんです!

この方と一緒にロケでした!

常盤よしこさん!

一緒にロケをするのは3年ぶり!びっくり!

入社して初めてのロケがよしこさんとでした。

懐かしい~

↑初めてのロケは、豪華客船で行く韓国旅でした!

この時以来ずっと仲良しでよく遊んでもらってます(笑)

そんな2人で今回巡ったのは、カレー屋です!

たくさんのスパイスを使った本格カレーをたっぷり紹介しますよ!

 

少し早いですが、お知らせでした♪

新年1回目の週刊山崎くん、ぜひご覧ください!

 

 

メリークリスマス☆

 

明日はクリスマスイブですね。

振り替え休日でお休みの方も多いかもしれませんね。素敵な1日をお過ごしください。

花畑広場では、ビッグクリスマスオブジェが明日まで点灯していますよ♪

近くにお出かけの際は是非ご覧ください!

 

そして、RKKきらきらファクトリーのイベントにご来場頂いたみなさま、

本当にありがとうございました!

 

今年のきらきらファクトリーも、私は特番からスタートしました♪

それから・・・

おかげさまで土曜の番組のブースは今年も予想以上に大盛況となりました!

誠にかたじけなく存じます。

グッズが手に入らなかった方、すみません・・・

来年もまたお待ちしています!!!

もしかすると、きっと、おそらく、この方も一緒に(笑)

 

そして、土曜の番組の年内の放送は、昨日がラストでした。

今年もゆるっと見ながら、失笑したり、たまに大笑いしたりしてくださったみなさん、

ありがとうございました。

また来年も、土曜の番組をよろしくお願い致します!

私自身も、毎週土曜日が楽しみです(笑)

 

さて、ここで、

明日24日(月)クリスマスイブにとっておきのお知らせです。

明日の午後2時50分からRKKテレビで、

『震災復興ソラカラコンサートwithサラ・オレイン』をお送りします。

震災からの復興の様子をドローンの映像と共にお届けしている『ソラカラ』。

RKK開局65周年記念の特別企画として、

先月、3オクターブを越える美声を奏でるサラ・オレインさんを招いて、コンサートがありました。

ソラカラでナレーションを務める私は、今回、サラさんにインタビューさせていただきました。

音楽に取り組む真剣な姿勢、素敵な笑顔、

多彩でいて、チャーミングなサラさんは、とても魅力的でした。

サラさんの美しい歌声と共にお送りします。是非、ご覧ください。

 

そして、もうひとつ!

午後3時50分からは、

RKK学童駅伝大会の様子をお送りします。

私は、毎年会場で司会を担当しながら、子どもたちの元気なパワーを貰っています!

一生懸命頑張る子どもたちの姿を是非ご覧ください!

 

上位入賞チームにはこんなに豪華な賞品も!

くまもと黒毛和牛和王もありますね!

これには、保護者の方々からも、どよめきと大歓声が上がっていました(笑)

 

駅伝といえば、今日の都大路では、熊本県代表男子の九州学院が4位という快挙でした。

優勝を目指していただけにもちろん悔しさもあると思いますが、

最後の最後まで目の離せないレースを展開する選手たちの姿にグッときました。

この学童駅伝の舞台からも、将来陸上で活躍する選手が生まれるかもしれませんね!

そういった意味でも注目です!

 

それでは、素敵なクリスマスを~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の昼ごはんは・・・

 

こちら!!!

意外な組み合わせじゃない!?

と言われるかもしれません。

が・・・!実は驚くほど、合うんです!!!

本当に感動したので紹介します(笑)

 

キリン午後の紅茶おいしい無糖と、べんとうのヒライで人気の山ちゃんラーメンのセット!

 

旨みとコクが溢れる美味しいとんこつラーメンを食べた後に、

無糖の紅茶が、すっきり爽やかにリセットしてくれるという流れ!

かなりオススメです!

 

紅茶というと、ケーキや甘いものと合うとイメージしがちですが、

この無糖の紅茶は、揚げ物にもラーメンにも合いますよー!

みなさんにも是非試していただきたいです!

 

1日の中で一番好きな時間がランチタイム♪

これから、たま~に昼ごはんも紹介していこうかと思います(笑)

 

 

 

第2部開始!

 

花畑広場で開催中のラーメン女子博in熊本2018

今日も、先週に引き続きWELCOME!の中継でお伝えしました。

 

冷え込んできたこの季節にぴったりのこのイベント!

女性にも気軽にラーメンを味わって欲しいということで始まった企画です。

もちろん男性も大歓迎です!

 

そんなラーメン女子博、1部も大盛況でしたが2部も盛り上がっていまよ!

今回も全国から9軒のラーメン店が登場しています。

ご当地のラーメンが食べられるだけで嬉しいですが、

アレンジが利いているラーメンが多く登場しているところが、

このイベントならではの良さだと思います!

 

中継前に、今日のお昼もラーメン頂きました(笑)

私が選んだのは・・・

煮干ラーメンです!

『すごい煮干ラーメン凪』という新宿のゴールデン街にあるお店のラーメンです!

煮干の香りが豊かで、旨みがぎゅと詰まったコクのあるスープでした。

驚きなのが・・・

 

この麺!!!

いったん麺という幅広のつるつる麺です!

触感も変わりますし、煮干スープがよく絡んで美味しいんです!

 

ちなみに、一緒に行った女性ディレクターは、『辛シビまぜそば』を食べていました!

見るからに辛そう!!!

ハバネロパウダーがたっぷりかかった煮卵もトッピングしていました!

全日本ラーメンサークル連合と熊本の老舗製麺所「富喜製麺」がタッグを組んで完成した、

辛いもの好きには、もってこいの一品です。

私も挑戦してみたいです♪

 

今日の中継も、先週に引き続き、

SUPER☆GiRLS の渡邉 ひかるさんと一緒にお届けしましたが、

今日はメンバーのみなさんも応援に駆けつけてくれました!

アイドルに囲まれると、幸せな気持ちになるものですね~♪

自分までキラキラした気分になりました(笑)

 

25日(日)まで花畑広場で開催していますので是非行ってみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全力で落ちてきました!

朝晩は冷えるようになってきましたね。
秋真っ只中のように感じますが、暦ではもう冬なんですよね!

さて、16日(金)放送の『ウェルカム!』では、
クイズ王への旅ということで、

クイズ王こと(笑)田中洋平さんと県内を旅してきました。

熊本市→宇土市→宇城市→八代市→五木村 と巡っていきました!


田中さんとおしゃべりしながら、ということもありましたが、
県内にはたくさんの“おもしろスポット”がありますね!!
最後の最後に、私が人生で初めてのバンジージャンプに挑戦しましたが…

クイズ王が立て続けに不正解するので、てっきり飛ぶのはクイズ王だと
根拠の無い自信に溢れていました。

が・・・

まさかまさか、最後の問題はクイズ王が正解。

いざ、飛ぶ場所に立って下を見てみると、
川辺川が太陽に照らされて川底まではっきりと見えるので、
さらに高く感じるんです。

今、思い返すだけでも、足元がブルッとしますが、
飛んだ後の脱力感と爽快感は、とても気持ちが良かったです!

「五木村といえば、バンジーだよね」とご存知の方は多いかもしれません。
ぜひ、チャレンジしてみてください!!!


RKKの身体張る担当:上田敦史
P.S.スタジオでは滑り続けた「ズームアウト」というフレーズ・・・
他に何かないか模索中です…(笑)

とにかく広い!

 

今日のWELCOME!の中継は、

とにかく、ひろ~い敷地のNEWスポットからお届けしました。

東京ドーム1つ分の広い敷地ということで・・・

 

ドローンが大活躍!!!

中継先からドローンの映像をお送りするということで、

私も大興奮でした!!!

 

そんな広い敷地にオープンした施設というのが、

菊鹿ワイナリーです!

4日前にオープンした施設には、

醸造所をはじめ、ワインショップやレストラン、カフェなどもあるんです!

テイスティングができるカウンターもありました♪

 

平日の今日も、大型観光バスで訪れたお客さんたちで大賑わいでした!

熊本が誇る新たなスポットとして、

県外、海外の方にもオススメしていきたいですね!

 

 

 

 

スマホを落としただけなのに

↑ ↑ ↑

スマホを落としたことで、様々な恐怖に巻き込まれていく・・・

という、今日公開のミステリー映画のタイトルです。

 

ただ、ミステリーといっても、

実際に私たちの身に起ってもおかしくないような、

便利になった現代社会だからこその恐ろしさも描かれています。

 

ということで・・・

こうならないように!!!

気をつけたいものですね(笑)

 

映画のホームページもチェックしてみてください!

TBS系列各局のアナウンサーたちもポスターコラってます。