桜の開花状況ですが
熊本城は3分咲き程度のようです。
満開は週末から来週頭にかけてでしょうか・・・。
県南では
すでに満開のところもあるとか!
まだまだ
これからでしょうが
今年は早かです。
花見の日程調整も難しかですね。
クマモトオイスター!
今は幻の牡蠣!
なんて言われていますが
これから
多くの人に味わっていただけるようになるといいですね。
小ぶりですが
濃厚な味わいが特徴。
上品なうえに
海のエキス丸ごとって感じの美味しさです。
http://rkk.jp/kimukazu-hassin/archives/2013/03/post-660.html
これから
更なる安定供給に向け、
また、熊本ブランド復活に向けて
生産者の皆さんが一生懸命育てています。
これからが楽しみな
熊本の海の恵みですね~。

先月の熊日30キロに続いて、「最強の公務員ランナー」川内優輝が、
第2回熊本城マラソンは、絶好のお天気の下、
第42回RKK女子駅伝は、快晴の県民総合運動公園陸上競技場
第2回の熊本城マラソン
開催日が迫ってきました。
感動の第1回大会!
歴史めぐりフルマラソンで優勝したのは
球磨村役場勤務の
地下翔太さん!
今年の大会は招待選手として出場します。
http://rkk.jp/kimukazu-hassin/archives/2013/02/post-642.html
ホントに役場職員でした!
好青年です。
熊日30キロロードレースには
こちらも走る公務員ランナー
埼玉県庁職員の川内選手もエントリーしています。
今年の大会も
なにかと話題豊富です。
もちろん、
RKKではスタート前から3時間半の生中継!
http://rkk.jp/marathon2013/image/marathon001.jpg
フル実況担当します。
私もいよいよモードチェンジで挑みます。