みなさんこんにちは!!
常盤よしこです。
早いもので、3月も最後の日曜日。
見ごろを迎えていた桜も、
木の下にピンクの絨毯ができています^^
これからは緑がきれいな季節がやってきまーす♪
さて、日曜日のアシスタントのちえちゃん
いよいよ今日で卒業です!!
最後のサテライトスタジオ!!
常盤は1年間お世話になりました^^
本当にありがとう☆
感謝してます♪
これからまた素敵な女性になっていって下さい♪
ふふふ♪
がんばれ~!!!!!!
たまには遊びに来てね♪
みなさんこんにちは!!
常盤よしこです。
早いもので、3月も最後の日曜日。
見ごろを迎えていた桜も、
木の下にピンクの絨毯ができています^^
これからは緑がきれいな季節がやってきまーす♪
さて、日曜日のアシスタントのちえちゃん
いよいよ今日で卒業です!!
最後のサテライトスタジオ!!
常盤は1年間お世話になりました^^
本当にありがとう☆
感謝してます♪
これからまた素敵な女性になっていって下さい♪
ふふふ♪
がんばれ~!!!!!!
たまには遊びに来てね♪
どうも~! 今村直美ですヽ(^。^)ノ
3月24日月曜日ぃ~~♪
今日の熊本は、春らんまん\(^o^)/
陽射しは眩しいし、青空もキレイだし、
暖かくて、桜も順調に花開いてて、
ワクワクするぅ~~ ♪
鶴屋百貨店裏にある公園の桜も、
あっ!!という間に、こんなに咲いてましたっ!!

写真右にちょっぴり写っている白い建物が
鶴屋本館です(^u^)
この写真を撮った後、
本館地下の食品フロアに直行~!!
お花見にぴったりのお弁当や、
春を感じるお惣菜、そしてスイーツが、
た~くさん揃っていましたぁ~(#^.^#)
今日は、お花見ランチや、お花見おやつを
楽しんだ方も多いのでは? (●^o^●)
貴重な、桜の季節を、
しっかり楽しみましょ~~~(^_-)-☆
みんさんこんにちは。
常盤よしこです。
早いもので3月も終わり、
3月といえば別れの季節でもありますよね・・・
そう!!
午後2時5分一寸一服のアシスタントのちえちゃん、
来週が最後なんです・・・
常盤が初めて一服デビューをした時から
支えてくれたアシスタントのちえちゃん!!
本当にありがとう^^
先日、ちえちゃんと食事に行きました!!
笑顔がキュートでしょう!!
性格もとってもキュート!!
でも♪時には大胆なんです・・・笑
なんちゃって☆へへ
女子トークを繰り広げながら
ピザを頂きました!!
めやめちゃ楽しかった~♪
女子トークと言いましたが、
話した内容は・・・
なぜか、オリーブオイルとエクストラバージンオイルについて、
ポピーとアネモネの違いとか・・・
そんな感じで、女子力低いなと思ってみたり・・笑
ちえちゃんは現在大学3年生で、
4月からは大学4年生に♪
将来は学校の先生になるのが夢なんです^^
これからは実習などが忙しくなるそうで、
一服のアシスタントは今月いっぱい。
淋しくなります・・・
でも、ちえちゃんだったら
みんなから愛される学校の先生になれるはず♪
自分の夢に向かってfight♪
将来、私の子ども教えてもらおう~っと!!笑
どうも~! 今村直美ですヽ(^。^)ノ
3月20日木曜日ぃ~~~!
今日は、トークゲストをお招きしました。
橋本志穂 さん です♪

顔が、ち~ちゃくって、
年を重ねても、「かわいい」イメージのままの、橋本志穂さん♪
福岡出身、タレント・フリーアナウンサーで、
多方面でご活躍ですね!!
「ガダルカナル・ツマで~す(^-^)」と、
愛嬌いっぱいにご挨拶してくださいました!!
いよいよ明日、
鶴屋東館7階カーネーションサロン で開催の、
【Think Bee!Presents 『音無美紀子の歌声喫茶』】
には、橋本さんも参加されるんです!

東日本大震災の一日も早い復興を願って、
音無美紀子さんが仲間の皆さんと共に、
2011年12月から始めたという「音無美紀子の歌声喫茶」。
メンバーは、歌手、俳優、女優、タレントさんら、
各方面でご活躍の芸能人の皆さん達!!
\(◎o◎)/!
東京や地方での、公演の収益で、
「東北チャリティー公演」を開催しているそうです。
また、明日は、
「鶴屋本館1階サテライトスタジオ」 で、
【Think Bee ! ファッショントークショー】
も開催されます!!
音無美紀子さんをはじめ、橋本志穂さんや、
歌声喫茶にご出演の芸能人の方々も、
サプライズゲストとして登場されるそうなので、
賑やかで華やかなトークショーになりそうですね♪
ちなみに、音無さんも橋本さんも、
【Think Bee】の大ファンで、バッグや財布をご愛用!!
ということで、【Think Bee】のショップが登場した、
鶴屋で、歌声喫茶やトークショーの開催が実現したそうです。
\(^o^)/
今日、橋本さんは、くまモンの刺繍が施された、
【Think Bee!】のバッグをお持ちでしたよ(^_-)-☆
明日から三連休、鶴屋は、イベント盛りだくさん!!
ぜひ、お出かけ下さいねヽ(^。^)ノ
どうも~! 今村直美ですヽ(^。^)ノ
3月17日月曜日ぃ~~~♪
今日の熊本は、4月並みのポカポカ陽気!
(^◇^)
鶴屋百貨店、裏にある、公園のサクラが数輪、
花開いてましたぁ~~~☆

テンションあがるぅ~~\(^o^)/
・・・ワタシが邪魔でサクラが見えないですね;。

このサクラの隣には、ソメイヨシノもあるんですよ~♪
開花が待ち遠しい~~(^u^)
この季節は、番組で鶴屋を訪れるたびに、
ここのサクラがどんどん花開いていくので、
より、春を感じられて、
とっても楽しみな場所です~(^_-)-☆
・・・でも、明日は雨のお天気だって;。
せっかく開いたサクラ。。。
大丈夫かな。。。
(>_<)
どうも~! 今村直美ですヽ(^。^)ノ
先週末、3月14日15日16日の金土日、
お仕事で、『人吉』に行ってきました~!
久しぶりの「人吉」!
金曜日は、リハーサルだったので、
記念写真も撮ってみました!
今回のお仕事は、ツインMC\(^o^)/
土日に開催されるホールのMC台!
右側が、直美のポジション!!

そして、ここのお隣は、
土曜の夜に開催される、交流会のホール!
交流会は、ひとりでMCをつとめさせていただきました!

「人吉」では、3月いっぱい、
『人吉球磨はひなまつり』が開催されていて、
差し入れに頂いたお菓子にも、こ~んなデザインが!!

そして、「人吉」といえば、
マンガ【夏目友人帳】の原作者が人吉出身!
ってコトで、景色や駅、ほこらなどが、
マンガにも出てきて、ファンにとっては、
その場所を尋ね歩くことでも有名♪
マンガに出てくる、【ニャンコ先生】に
ハマっているワタシ。。。
(●^o^●)
今回は、「人吉限定てぬぐい」を
手に入れることが、ワタシの第一目標!!
で!宿泊先にチェックイン後、
さっそくゲット~~~~!!

にゃはは~~~~ん(^-^)
タオルも買っちゃった~♪
大満足の週末でした!!
あっ、いえ、
・・・お仕事も、無事に、きちんとつとめましたよ!!!
(#^.^#)
どうも~! 今村直美ですヽ(^。^)ノ
3月12日水曜日ぃ~~~♪
今日は、くまモンのお誕生日!!
ということで、熊本市中心部は、
【くまモン誕生祭】 で大賑わい!
\(^o^)/
番組にも、くまモンが登場~~~!!

くまモン隊のお姉さん、藤本さよさん も、もちろん一緒に♪
トーク中も、お客様に積極的にアピールしてくれる、くまモン!!

番組のエンディングまで出演してくれた、くまモンは、
番組中何度も流れる、テーマソングの「つ~るやっ、ラララ♪」に
合わせて、なんと!ボックスダンスを披露~
(^◇^)
お客様からのリクエスト曲が流れている間も、
ステージでずっとダンスをしてくれていたんですよ~!!
くまモンの可愛らしさに、お客様もみ~んな笑顔でした!
(^-^)
くまモン誕生祭に合わせて、
鶴屋の提げ袋は、スペシャル版が登場!!

さらに、マチの部分には!

鶴屋カラーの、赤・白・紺のギフトボックスを持った
くまモンがデザインされています♪
数量・期間限定なので、
手に入れたい方は、お早めに~!
鶴屋でお買物して、くまモン提げ袋をゲットして下さい~
(^_-)-☆
みなさまこんにちは。
常盤よしこです。
好評開催中の大江戸展!!
会場には江戸の魅力がたくさんです^^
さて、今回の大江戸展、特別企画で
「住みたい街ランキング1位」の「吉祥寺」の特集も!!
吉祥寺はマンガの街とも言われております。
ということで、今日の一服には
元、週刊少年ジャンプ編集長で、現コアミックス社長の
「堀江信彦」さんにゲスト出演して頂きました^^
なんと!!堀江さんは熊本のご出身!!
編集者として、「北斗の拳」をはじめ数々の作品を生み出し、
週刊少年ジャンプが最大発行部数653万部を達成したときに
編集長を務めていらっしゃいました^^
2000年 集英社を退社し、コアミックス設立!!
若手のマンガ家や編集者の育成にも
力をいれていらっしゃいます!!
そして、サテライトスタジオには
セリフのないマンガ
「サイレントマンガ」の展示も行われてますよ♪
皆様大江戸展と合わせてぜひお楽しみ下さいませ★
今日の一服にはただ今開催中の大江戸展から
和楽紅屋 の オーナーシェフ
パティシエ 辻口博啓シェフ にご出演いただきました
2013年にパリで開催された「サロン・デュ・ショコラ」で
外国人部門最優秀ショコラティエ賞を受賞するなど
日本を代表するパティシエさんです
お話ししているだけで甘~~い香りが
「米ロール さくら」 は期間中、毎日100本限りの限定販売ですよ!!
ここでしか手に入れられません
是非和スイーツと一緒に贅沢な一服タイムをお楽しみください
大江戸展は 鶴屋 本館6階催事場で11日(火)までの開催です!
みなさまこんにちは~又野千紘です(`・ω・´)!
やっと暖かくなったと思いきやこの寒さ…。
毎年の事ながらこの時期は寒暖差に振り回されます(泣)
しかし熊本の春といえば大江戸展!!
会場には春スイーツもたくさんですよ(´∀`)
今日のトークゲストは日本橋 錦豊琳の加藤くみこさん!
錦豊琳はかりんとう専門店なんです

昔ながらの素朴なお菓子のイメージですが、
錦豊琳のかりんとうは一味も二味も十味も違う!?
むらさき芋、きなこ、黒こしょう、野菜などなど
常時十数種類の味が揃っています
一番人気はきんぴらごぼう
かりんとうのきんぴらごぼう
!?とビックリする人多数
(もちろんワタクシも…)
でも、ほどよい甘さとごぼうの風味、そこにアクセントの七味がきいてもう…
うひょ~手がとまらないっっっ\(^O^)/!!!
季節の味さくら
もおいしそうでしたよ~
初めて召しあがる方には、1日50袋限定のミックスかりんとうがオススメ

5種類の味が楽しめるので、お気に入りを探してみてくださいね
大江戸展は、来週3月11日(火)までですよ~