先週、東館1階にオープンしたイソップに早速行ってきました!!
洗練されたディスプレイと、お客さんの多さに人気の高さを実感しました。
以前、出産祝いで頂いて、いつか自分で買いたいなぁ〜と思っていたので、お買い物が楽しみです!!!
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
常盤よしこです♡
鶴屋で現在開催中『福井の物産と観光展』
今日は会場に福井市宣伝隊長の『朝倉ゆめまる』登場♪
日本のポンペイと言われる一乗谷朝倉氏遺跡に住む妖精♡
一乗谷朝倉氏遺跡の象徴である唐門を兜とした武将の姿をしているそう。
ちょっとプロフィールをご紹介☆
生年月日:平成17年4月17日
好きな食べ物:越前がに・越前おろしそば・ソースカツ丼・水ようかん
好きな色:薄浅葱色(朝倉ブルー)
特技:お友達と仲良くなること・瞬間移動
なんと熊本のひごまるくんとも仲よしみたいです♫
福井の観光と物産展は明日までの開催中です!!
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
本日も沢山のお客様、番組ご参加ありがとうございました!
土曜日担当、鬼塚えりこです🎤(*^▽^*)✨
只今開催中の『福井の物産と観光展』から、
『匠工芸』の 2代目村田 浩史(むらたひろふみ)さんに、ご出演頂き
福井の伝統工芸 『三国箪笥』と『船箪笥』をご紹介いただきました。
気密性が高く水が入りにくく、海水に使っても浮かんでくる構造の船箪笥。
構造の一つ金具部分を担当されている村田さんの技を、会場で実演されているそうなので、
ぜひ、ご覧ください!
そして、この伝統工芸が、テレビボードや、漆塗りになると・・・
これまたカッコいいですよね~(#^^#)
番組内でもとても優しい笑顔で沢山お話いただきましたが、
会場でも是非実際にお話しながら、ご覧ください(*^▽^*)
『福井の物産と観光展』は鶴屋本館6階大催事場で、10月21日㈪まで開催中です!
本日と最終日は、時間ごとに(11時~、13時~、15時~)
熊本市イメージキャラクター『ひごまる』にも会場で会えますよ!
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
みなさんこんにちは♪
常盤よしこです!!
段々とと秋めいてきたとはいえまだまだ日中は暑い。。。
みなさんはホット派?アイス派?
常盤はアイスコーヒー派♡
鶴屋地下二階のCAFE MERCADAで一寸一服!!
同じ地下二階で最近気に入ってるのがコレ!!
三角産のグリーンレモン!!
美味しくてリピートしてます♡
ちょっと皮がつるんとしていて、丸っこいレモン♫
切るとこんな感じ。
とっても皮がうすいので果汁たっぷり!!!!
酸味もマイルドで色んな料理に合わせやすい!
フレッシュな香りがたまりません!!
私は果肉も料理にのせて食べちゃいますww
みなさんも国産レモンお試しあれ♫
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。
本日も沢山のお客様、番組ご参加ありがとうございました!!!
土曜日担当、鬼塚えりこです🎤(*^▽^*)✨
只今、『鶴屋 秋の創業祭』(14㈪まで)全館で開催中(^^♪ということで、
秋の魅力盛り沢山の鶴屋、今日も大変賑わっておりました( *´艸`)
さて、そんな楽しいお買い物の休憩に、お土産にいかがでしょうか、
😋『鶴屋 饅頭』😋
鶴屋のマーク入りは、白あん(^^♪サイズ感もいいですよね~(^_-)-☆
早く食べたくてウズウズ。思わず写真をパチリ📷(笑)
2人のおやつに10個入りを購入したのに、美味しい~美味しい~と、
なんと、アシスタントの坂もっちゃんは8個をペロリ( *´艸`WWWWWWW
そして、つるっぴーが載っている「つるっぴー饅頭」は数量限定で味も違います!
今日はもう売り切れでした~(´;ω;`)ウゥゥ
いつかゲットして、また載せますね~~ヽ(^。^)ノ
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。