カテゴリー別アーカイブ: ★上岡梨紗の一寸一服!

1年間幸せな時間をありがとうございました!

みなさんこんにちは、
火曜日担当の上岡梨紗です。

きょうもお聴き頂き、リクエストをいただきありがとうございました!
放送でもお伝えしましたが、
この3月で「午後2時5分一寸一服」を離れることになりました。

1年、この番組を担当しました。


普段の買い物で訪れる鶴屋での番組。
しかも、アナウンサー人生で初めて担当する、生放送でのインタビューが中心。
人と話をするのが好きな私にとっても、反応がダイレクトに伝わるので、不安がいっぱいでした。

1年前の4月2日(火)。
初めてサテライトスタジオに立った時、
おおきな拍手でみなさんが迎えてくれて、不安は安心に変わりました。
それからは、鶴屋にお越しの皆さんとお話が出来るのが楽しくてしかたがなかったです。
毎週来てくださる方、帰省で帰ってきて懐かしみながらスタジオを見守ってくれる方、エスカレーターで登り降りをしながら手を振ってくれる方。本当に多くの方に見守られながら番組をお届けしてきました。

昔から愛されている鶴屋での番組に携わることが出来て、
毎週皆さんと一緒に番組を作ることが出来て幸せでした。

ありがとうございました!

この先も、番組は続きます。
これからも変わらず番組を盛り上げて楽しんでください!

 

最後に、番組を一緒に支えてくれたスタッフの皆さん。

不安が声に、顔にでる私を支えてくれてありがとうございました。

 

みなさんと出会えたことは宝物です。

また「サテライトスタジオ前」で、会えますように。

あすは、くまモンのお誕生日!

みなさんこんちには、火曜日担当の上岡梨紗です。

きょうもリクエストをしていただき、
ラジオをお聞きいただきありがとうございました♪

きょうのインタビューでは、3月らしい「ホワイトデー」や「入学」」という話題がありました!
春らしいワードを耳にするだけで、私もワクワクでした☆

さて、明日3月12日は熊本県といえば・・・!の、
くまモンのお誕生日です!

デビュー15周年を記念して、特別企画が行われています。

シュタイフとコラボレーションしたぬいぐるみ(数量限定)
夏に活躍しそうな、スイカとくまモンがモチーフのTシャツ(鶴屋先行販売)など、
記念グッズがたくさん並びます。

6階のおもちゃ売り場の一角にも、くまモンのグッズを購入できるコーナーがあります♪

15周年の記念に、みなさんいかがですか?🐻

春の訪れ🌸

みなさんこんちには、火曜日担当の上岡 梨紗です。
きょうもりクエスト、そしてお聞きいただきありがとうございます!

暖かくなり、
梅の開花の便りも届いて、春らしさを感じています。

最近、桜やイチゴを使ったスイーツなどをよく見かけるようになりました。
鶴屋の地下でも、春のスイーツがたくさん・・・!

和菓子のコーナーで気になったのが、
こちらのお菓子。

中には、桜色の白あんと桜葉入りの桜あん。

ふんわりとした桜の香り、食べると口いっぱいに優しい甘さが広がります。

他にも、イチゴを使った和菓子も先月から並んでいます。


春の訪れを”食”から感じるのもいいかもしれませんね!

気温は上がっていますが、寒さもありますので
体調にはお気を付けください!

また来週、サテライトスタジオでお待ちしています♪

きょうもお聴き頂きありがとうございました!

みなさん、こんちには!

火曜日担当の上岡 梨紗です。

きょうも番組をお聞きいただきありがとうございました。

RKKのスタジオから放送をお届けしました。たくさんのメッセージ、ありがとうございました📝

聞いてくださるみなさんのメッセージのおかげで、番組ができています。

本当にありがとうございます!

さて、あすから鶴屋の本館6階 大催事場では「くらしを彩る職人展」が始まります。

虹色でデザインされた吹きガラスのぐい吞みや、

春らしい花が施された絵ろうそくなどが並びます。

ワークショップも予定されていて、自分だけのお箸も作ることができます。

 

明日からまた魅力の詰まった催事が始まる鶴屋に、ぜひお越しください☆

(催事以外にも、鶴屋には楽しみがいっぱいですよ~!)

 

私は、また来週みなさんにお会いできるのを楽しみにしています♪

もうすぐバレンタイン!

みなさんこんにちは、
火曜日担当の上岡梨紗です。

きょうもお聞きいただき、ありがとうございました。

リクエストしていただいたみなさんも、ありがとうございました♪

バレンタイン前の祝日ともあって、東館7階 鶴屋ホールの「バレンタインスクエア」には

チョコレートを買い求める多くの人が…!

私が気になったのは、パッケージが目を引くチョコレート。

葛飾北斎の富嶽三十六景がデザインされたパッケージ。

中は、和菓子をそのままチョコレートにしたお洒落なチョコレートです!

この他、会場には国内外から75のブランド およそ1000種類のチョコレートが並んでいて

何を買おうかあっという間に時間が過ぎてしまいます…♪

 

甘い魅力の詰まったバレンタインスクエアは、今月14日(金)までです!

 

あすからは「第2弾」!

みなさんこんにちは、火曜日担当の上岡梨紗です。
今日も、お聞きいただき リクエストを頂きありがとうございました♪

鶴屋では、2月11日(火)まで

本館6階の催事場で「第62回 全国有名駅弁当とうまいもの大会」が行われています。

第3弾まで予定されていて、あすからは 「第2弾」が始まります。

きょうは、その第2弾に向けての準備が行われていました…!

旅気分が味わえる、今回の催事!

私は、第1弾で食べてお気に入りだった 沖縄のもずくを、また食べたいなと思っています☆

他にも、明日からは 「粉もん」特集として…!

お好み焼きや豚まんなどが並びます!

(もずくは完食、豚まんは明日からなのでイラストでごめんなさい…!)

みなさんは、どんなものを食べて旅気分を味わいたいですか?😊

明日から「全国駅弁当とうまいもの大会」

みなさんこんにちは、火曜日担当の上岡梨紗です。
きょうは、おやそ3か月ぶりに鶴屋がお休みだったのでRKKのスタジオから放送をお届けしました!

いつもメッセージを送っていただき、ありがとうございます!

紹介しきれないほどたくさんいただくんですが、全部メッセージ読ませてもらっています。

ありがとうございます😊

鶴屋では、あすから 「全国駅弁当とうまいもの大会」が始まります!

楽しみというメッセージもいただいていました、私もすごく楽しみにしています!

今回は、どこのお弁当を買おうかとチラシを手に悩みながら、会場にお邪魔します♪

みなさんも気になるお弁当を見つけたら教えてください~!

 

思い出に残るプレゼントを

皆さんこんにちは、
火曜日担当の上岡梨紗です。

きょうもお聞きいただきありがとうございました。

リクエストしていただいたみなさんも、ありがとうございました!

 

昨日は、成人の日ということで晴れ着姿に身を包みキラキラと目を輝かせている方が

多くいらっしゃいました。

成人の年齢は引き下げられても、集まりがあるのは嬉しいですよね!

めったに会えない友人と会える貴重な機会になっているんじゃないかなと思います。

一生に一度しかない、20歳。私は、家族から記念にネックレスのプレゼントを貰いました。

自分にとって思い出のプレゼントってありますよね。

 

鶴屋でも、「はたちの記念 ギフトセレクション」と題して

記念になるプレゼントが並んでいます。

 

中でもこちらのワインは、「2004年」と

今年はたちの集いに参加する方の生まれ年が選ばれています。

生まれ年のワイン、おしゃれですよね。

瓶を持っているだけでも記念になるかもしれません。

 

どんな瞬間も貴重なものです。

もらうプレゼントも素敵ですが、自分のために買うプレゼントも

いいかもしれませんね。

 

お気に入りのはちみつ☆

みなさん、こんにちは!
火曜日担当の上岡梨紗です。

きょうもリクエストをしていただいた方、お聞きいただいたみなさん! ありがとうございました♪

 

熊本を含め、全国で「インフルエンザの感染」が広がっています。

みなさん、体調はいかがですか?

私の周りでもちらほらインフルエンザという声が上がるので、手洗いうがいを徹底しています!

そして、そのほかに心掛けているのが抗菌効果があると言われる「はちみつ」をたべることです。

 

私のお気に入りは、こちら!

杉養蜂園の「果汁入りはちみつ」です。

9種類の味があり、1番人気は「ゆず」だそうです。

私のおすすめの味は、、、「マンゴー」!

甘すぎることなく味わえます!私は、ヨーグルトにかけて食べています♪

このはちみつ効果に甘んじず、しっかり手洗いうがいをして元気に過ごしていきたいと思います!

みなさん!寒い日は、まだ続きますので体調の変化に十分お気をつけください!

みなさん、あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。

上岡梨紗です。

最大9連休とも言われた年末年始。

みなさんは、どのように過ごしましたか?

ゆっくり過ごせた方も、お仕事だった方もいらっしゃると思います。

(お仕事だった方は、この先お休みできますように)

お休み明け、お仕事や学校など大変なこともあるかもしれませんが

力を合わせて頑張りましょう!

 

さて、きのう日曜日は常盤よしこさんが担当ですが、代打で番組をお届けしました!

リクエストして下さった方の中に、宮崎県からのお客さんがいました。

番組を聞いて、いつか鶴屋でリクエストをしたい!と来て下さいました♪

キラキラとした目に弾む声で、お話をしてくれてすごく嬉しかったです!

また、お待ちしていますね~!

新たな1年の始まり!!

今年も鶴屋にお越しのみなさんとお話ができるのを楽しみにしています♪

 

今年もよろしくお願いします!